-
No.680
まあ、チャートだけ見てると上に…
2021/01/15 21:05
まあ、チャートだけ見てると上に反転するパターンやな。うまいこと売る方巻き込んでくれへんかな。っていう感じ。
-
No.984
株はさ、人類の大きな発展に貢献…
2021/01/11 17:40
株はさ、人類の大きな発展に貢献し、大きくなる会社の株を持つことが醍醐味でしょ。100年に一度の大変革期を迎えている自動車業界で、水素自動車もその一翼を担っている。その中で、トヨタは自動車とともに水素その物でも商機を取り込みたいでしょ。利益に対してどん欲なのが会社。せっかく水素自動車の普及に取り組んで次の社会への変革を成し遂げようとしているのに、自動車のみならず水素でも利益を得たいと思うのが筋でしょ。その水素はトヨタ本体ではなく、豊田通商が調達に動くでしょ。グループ会社の本体が切り開く分野の商機をなぜむざむざと他の商社に渡さないといけないのか。そんなわけはないでしょ。
2019年の3月に豊田通商を退社した役員が同年4月にすぐに顧問について、そのあとたった1年2か月で社長に就任するなんておかしいでしょ。偶然ではない。私は水素は豊田通商が調達する運びになると踏んでいる。(当然自由経済ですから他のあらゆる商社との激しい競争が繰り広げられる。はいそうですか、水素は豊田通商が調達しますか、とは当然ならない)経済界で生きてきた人ならわかると思うけど、経済界はまさに、ミリ単位で動いている。トヨタが大きいから水素もトヨタとはならない。各社、自分の専門分野で深淵なるノウハウを培っている。専門のノウハウを持っている会社を傘下に置くのが一番早い。その中で、新日本理化も選択肢の一つに挙げてると思っている。
株は、大きくなる会社の株を持つことが醍醐味。もし、実体経済の動きに株がついてこなくてもその時はその時。それは仕方のないこと。でも最終はついてくると私は思う。テスラモータースのように。 -
No.447
ここ買うやつすごいな。どう考え…
2021/01/06 20:42
ここ買うやつすごいな。どう考えてもいい材料ないよな。でもこういう銘柄がある日突然70円くらいになったりするんよね。
-
No.838
なあ、ここ売り上げ(2020年…
2020/12/27 07:55
なあ、ここ売り上げ(2020年3月期)2億9100万円って、書いてあったんやけど、なんかのギャグ?年商2億9100万円って、町の文法具屋さんじゃないんだから、株式の上場って売上高の最低基準ってないの?
-
No.1106
なんか掲示板荒れとるな。まあ、…
2020/12/22 21:32
なんか掲示板荒れとるな。まあ、しゃあないか株価荒れすぎやもんな。今までどんな銘柄さわって来たか知らんけど、こんなんでガタガタいうとったら株はできひんで。ただ売りも買いも信用いう人のふんどしで相撲とっとたらいつか身ぐるみ無くすで。株はな現物で、なくなってもええ金でせな。株は怖いで~~~。
-
No.837
俺はここ、ちょっと先に来ると思…
2020/12/21 12:13
俺はここ、ちょっと先に来ると思う。だから持っとく。現物やし、なんかあって宮入で儲けたやつ消せば済むから。
-
No.189
あとね、ここは川本産業連想して…
2020/12/17 20:25
あとね、ここは川本産業連想して入ったんだ。あの時もここはマスクなんか何の関係もない会社や、ここ入ったやつ阿保やって掲示板なってたんやけど、あれよあれよと1000円超えたんよね。ここ水素自動車なんの関係もないよって書き込み見て逆に入ったんよね。川本も最初だいぶ揉んでから1000円乗せたからまだわからんけど、まあ、200円切る可能性もあるよね。難しいな株は。カブやなくてカビに名前変えた方がええんちゃうかな。俺、今、カビに手出してんねん見たいに。ホンマ、カブやのうてカビ触ってるのちゃうか思うときあるよな。
-
No.188
宮入で儲けて、その儲け掛け金に…
2020/12/17 19:53
宮入で儲けて、その儲け掛け金にして、この手の銘柄は半丁博打ってわかってて入ったんやけど、やっぱり損するといい気せんな。難しいな。
-
No.936
長いことここ見てなかったけど、…
2020/12/14 22:39
-
No.926
こんなに増資して、もはやここ会…
2020/12/14 22:37
こんなに増資して、もはやここ会社ではないよな。新株発行して、市場から資金調達するだけ。なんの生産性もなくなっている。普通株式会社っていうのは、未来に儲けることが決まっているので、投資してください。その代わり配当を払いますよ。会社が大きくなったら1株の価値は2倍にも、10倍にもなりますよっていうのが本来の趣旨でしょ。ここは新株発行して延命してるだけ。大体1株28円って倒産が決まった会社の株価やん。上場廃止決まっていくとこまで落ちた株の株価ってこの位の株価やん。もはや腐った死体状態やな。
-
No.807
大都商会子会社化して吹かへんか…
2020/12/09 19:16
大都商会子会社化して吹かへんかったら、あとここに何が残ってるんや、私が2年前からずっと思ていたIRに偶然出くわして1秒だけ喜んだけど、伝説のIR出してこれか。ちょっとショボすぎ。1円だけ抜いてさいならしたわ。あかん過ぎここ。
テラの時は、結構下で待ってて、…
2021/03/03 22:30
テラの時は、結構下で待ってて、もうちょっと下がったらと思っていた矢先に
あれよあれよという間にすごい値段まで上がったので、今度は少し高めで買ってしまおうと思って入ったらこれだよね。株は難しいな。