-
No.766
食糧危機、飼料不足を解決する環…
2022/06/20 19:08
食糧危機、飼料不足を解決する環境に優しい日清食品HDの技術
厚生労働省:「培養肉」安全性確認に向け年度内に研究班設置
日清食品ホールディングスと東京大学のチームが牛由来の培養肉を開発中。
今年になり、日本初の「食べられる」培養肉の作成に成功した。 -
No.877
PDの販売先は、ブリストルマイ…
2022/06/19 18:46
PDの販売先は、ブリストルマイヤーズ・スクイブ(BMS)など外国メガ製薬会社が76%を占める
大幅な為替差益が生まれただろう -
No.639
米国のFDAの医薬品飛び級承認…
2022/06/18 12:10
米国のFDAの医薬品飛び級承認制度を見習い日本でも新設なる。
承認済み既存の抗がん剤とPDの技術の組み合わせをFDAが飛び級で承認してくれたら日本も自動的に飛び級審査となる
早期承認制度の概要
検証的臨床試験(P3試験)の実施が無くとも承認可能
本制度の申請後は優先審査が適用されるため審査期間も短縮(飛び級)
上市後に有効性・安全性を再確認することを「条件」に承認 -
No.629
アメリカ食品医薬品局(FDA)…
2022/06/18 11:39
アメリカ食品医薬品局(FDA)と日本の厚生省が既に承認済みの抗がん剤をペプチドリームの技術で患部に届けるのだから、承認されるのにさほど時間はかからないと思う
ダイレクトに患部に運ぶ、薬効大、副作用小 -
No.763
四季報 値上げ効果 原材料高…
2022/06/18 10:47
四季報
値上げ効果 原材料高吸収
楽天とパートナーシップ協定締結:完全栄養食のEC展開や社食導入などで提携
・・・
(西欧機関投資家の買いが入っている、と思う) -
No.617
四季報 放射線医薬品(癌治療…
2022/06/18 10:32
四季報
放射線医薬品(癌治療薬・診断薬)開発加速
多剤組み合わせペプチド活用の治療法開拓
(他社製品の抗がん剤をPDの技術で患部へ届ける、という意味もあるのだと思う) -
No.889
(四季報)拡大 医療用ユニホ…
2022/06/18 10:09
(四季報)拡大
医療用ユニホーム 飲料ボトル
新設の多治見工場設備増強継続
関東でも増設意欲旺盛 -
No.762
ヨーロッパのスーパーマーケット…
2022/06/18 09:48
ヨーロッパのスーパーマーケットでは、脱動物性商品が店頭に並ぶようになった
100%植物性ステーキ 50%植物性ハム・ソーセイジ など -
No.1097
茨木PETラボ、川崎PETラボ…
2022/06/15 20:53
茨木PETラボ、川崎PETラボ、千葉事業所の窓が少ない頑丈な建物から原発並みの規制があると想像できる
参入障壁が高い
・・・
(ついでに記すと
放射線照射と放射線医薬品を混同している人がいる
PDRファーマは放射線医薬品製造会社) -
No.858
2021年4月期 利益152百…
2022/06/15 20:37
>>No. 808
2021年4月期 利益152百万 1株利益109円
2022年4月期 利益234百万 1株利益X(エックス)
152百万円:109円=234:X(1株利益)
234×109=152×X
X=25506÷152円
X=167円
2023年4月期会社予想 利益260百万円
私の計算では1株利益186円 -
No.690
今の株価を決めるのは、材料、フ…
2022/06/14 14:07
今の株価を決めるのは、材料、フアンダなどではない
零細個人投資家の仮需の投げが終わらない限り、いつまでも下げ続ける
つまり
株価が1000円割れたとしても買いぶら下がりが多いままだと
株価500円割れを目指すだろう
投稿欄が閑散になったとき、買チャンス -
No.313
相場は、意地悪なのだ 投稿…
2022/06/13 18:20
相場は、意地悪なのだ
投稿欄が閑散になる、その日まで下げ続ける
つまり
零細投資家の仮需の投げが終わらない限り底はうたない
強く買いたい
手替わり(と思う) 大引けに…
2022/06/23 19:54
手替わり(と思う)
大引けに53200株の大出来高
国内機関投資家または証券会社自己売買部門が利益確定のため5万株を市場で売ると大幅に下る、または処分に日数がかかる。
海外機関投資家が大量の株を欲したとき市場で買うと値が飛ぶ
一括で売りたい機関投資家と買いたい機関投資家の思惑が一致したクロス商いだったと思う
クロス商いのおかげで穏やかな株価になった
手替わりで買った(海外)機関投資家は、株価1万円以上になると確信しているはずだ。
株価1万円台乗せ、それから火柱高になったらイイネ♫