-
No.956
お知らせ📢 湘南電力は、…
2017/04/10 17:44
お知らせ📢
湘南電力は、平塚市の小中学校43施設に電気の供給を開始しました。
2017年04月10日
湘南電力は、2017年4月1日より、平塚市の小中学校43施設に電気の供給を開始しました。 -
No.869
総会でのミネラルウォーターがど…
2017/04/08 15:44
総会でのミネラルウォーターがどうとか、
KDDIまとめてオフィスにエナリスが関連性がないやら、思うように株価が騰がらない苛立ちを書いているひと、早く売ればいいと思う(既に居なくなったかな)。
『KDDIまとめてオフィス』➡『オフィス環境』➡『業務用エアコン』『auでんき法人セット割』なんか、もろ関係あるんじゃないですかね。 -
No.953
以前は電力素人のKDDIに何が…
2017/03/26 13:20
以前は電力素人のKDDIに何ができるの?
って言いながら、今度はKDDIなら出来るんだ。
言っていることがいつもただのこじつけなんだよ。 -
No.33
それにしては執着してますね …
2017/03/24 08:19
それにしては執着してますね
> 高圧自家用電気工作物関連の業界に20年
> 以上携わって、電力、メーカー、工事、管理
> 省エネ、再エネ、太陽光発電会社に相当数の
> 知り合いがいるけど江成君が話題にのぼった
> ことなんてこれまで一度もないよw。
> ところで強みや魅力って何よ? -
No.958
なんか前向き発言に、いきなり『…
2017/03/22 23:09
なんか前向き発言に、いきなり『そう思う』にポイント入り、このピンク色に染まった感じ。
中計期待で買っちゃった人が、『やべーなんとか売りたい』って感じですかね。
さて、どうなりますかね。 -
No.922
『持続可能な社会』を考えてみれ…
2017/03/22 20:58
『持続可能な社会』を考えてみれば今後の在り方がわかりますよ。わからない人はググるべし。
電力システム改革は国の政策。
今後、ドイツのように再生可能エネルギー由来の電力量が増加することで、卸電力市場の価格が低下し、火力発電等の調整電源として機能してきた従来電源が、経済性を失い、停止に追い込まれる事態もありうる。
再生可能エネルギー増加による系統安定化の必要性、余剰電力となれば蓄電池。
数字だけをおっている人には関係ないんでしょうね。 -
No.833
恐怖しかないとかお気の毒さま。…
2017/03/22 17:53
恐怖しかないとかお気の毒さま。
数字はよくわからないけど、失望したとか言っている人は計画として具体的にどんな計画を期待していたのかを聞きたい。 -
No.825
日産の横浜でのカーシェアは随分…
2017/03/22 17:03
日産の横浜でのカーシェアは随分まえから出ていましたよ。
P20 数多くの蓄電池をVPPとして機能させるためのシステム開発を行い、制御に成功
が👍かな -
No.487
今年のCeBITは日本がパート…
2017/03/20 18:53
今年のCeBITは日本がパートナー国として招待され(昨年は中国)日本から100社以上が出展するので、エナリスはそのうちの1社過大な期待は🙅です。
しかし、世耕経済産業大臣も下記のようなコメントを出しています。
『私も同行中です。昨夜はツィプリス経済エネルギー大臣と、日独で自動運転や第4次産業革命で連携していくことで合意しました。ドイツのインダストリー4.0に対して、日本は「コネクテッド・インダストリーズ」でいきます。この分野で日本がドイツに遅れをとっていることを自覚しつつ、日本の強みを活かし、連携と競争でやっていきたいと思います。』
村上さんは日本にとって重要な役割を担っているのです。 -
No.476
過去の実績:2016年 来場…
2017/03/20 15:20
過去の実績:2016年
来場者数:約200,000人 (100ヶ国以上)
出展企業数:約3,300 社 (70ヶ国)
特徴:IoT、ビッグデータ、クラウド、セキュリティなど、ITビジネスに特化した専門展示会の中では、世界最大の規模を誇ります。出展者・来場者ともに約60%がドイツ国外から訪れます。約22万名の来場者のうち、約70%が購入決定権を持つ、ビジネスに直結した、毎年開催の国際展示会です。
神奈川県は最強ですね。 小泉…
2017/04/11 01:06
神奈川県は最強ですね。
小泉元首相、黒岩知事、河野太郎衆議院議員、
鈴廣かまぼこ、、、地産地消推進派ですから。