-
No.3752
円安は150円どころか200円…
2022/06/26 23:06
円安は150円どころか200円もあるんじゃないの。
日銀は「警戒感を持って注視する(見てるだけ)」 -
No.3737
朝日新聞デジタル6/26(日)…
2022/06/26 23:04
朝日新聞デジタル6/26(日) 22:19配信
USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り
一番の問題はそこじゃないだろう。 -
No.3715
共同通信6/26(日) 16:…
2022/06/26 23:00
共同通信6/26(日) 16:30配信
電力逼迫、初の注意報 東電管内、27日の需要増加
経済産業省は26日、気温上昇に伴い東京電力管内の27日の電力需給が逼迫し、電力各社の需要に対する供給余力を示す予備率が5%を下回る見通しとなったとして、企業や家庭に節電を呼びかける「電力需給逼迫注意報」を初めて発令した。
「企業や家庭に企業や家庭に節電を呼びかける」 槐より始めよ。 -
No.3506
自公が過半数維持しても経済はよ…
2022/06/26 22:22
自公が過半数維持しても経済はよくならないが、野党は不信任パフォーマンスしかない烏合の衆なので、さらにどうしようもない。
-
No.3475
国会のジジババからすれば、議員…
2022/06/26 22:15
国会のジジババからすれば、議員としての特典を享受できればそれでいいわけで、やっていることは結局税金を詐取するだけの「国会議員ごっこ」に過ぎない。
-
No.3466
経済はもとより世界からますます…
2022/06/26 22:12
経済はもとより世界からますます取り残される日本。
一向に改善しない少子化やら平均所得やら、何年前から論点繰り返しとるんだ? -
No.3442
ザイ編集部2022年6月24日…
2022/06/26 22:07
ザイ編集部2022年6月24日公開(2022年6月22日更新)
個人投資家の64%は「岸田政権を支持しない」と回答!
支持しない理由は「資産所得倍増」「貯蓄から投資」と言いながら「金融所得課税を強化」する矛盾への不信感!
「貯蓄から投資」
嵌め込むための誘導でしょう。参院選後に大増税でしょう。 -
No.3047
スポニチアネックス6/26(日…
2022/06/26 20:12
スポニチアネックス6/26(日) 17:04配信
寺島実郎氏 24年ぶり円安ドル高水準に「アベノミクスの限界を見ているんですが日銀が頑として」
「意地になって日銀は守っている形なんだけれども遅かれ早かれ世界の正常化という流れの中で、分かりやすく言うと、日本も金融をじゃぶじゃぶにして景気を浮揚させようというアプローチから脱却しなきゃいけないところに近づいているんだと。マジックマネー、マネーゲームの時代が終わりつつあるということをしっかり見つめきゃいけないだろうと僕は思います」と自身の考えを述べた。 -
No.1946
国会のジジババからすれば、議員…
2022/06/26 15:01
国会のジジババからすれば、議員としての特典を享受できればそれでいいわけで、やっていることは結局税金を詐取するだけの「国会議員ごっこ」に過ぎない。
-
No.2905
夏のボーナス、大手は去年より1…
2022/06/25 21:43
夏のボーナス、大手は去年より13%up92万とかニュースで大本営発表していたが、大手って全体の何%よ?
与野党ともやっていることは大し…
2022/06/26 23:30
与野党ともやっていることは大した成果もない「国会議員ゴッコ」