-
No.1075
お前さんは楽天アンチの中でも、…
2021/03/08 13:25
>>No. 1070
お前さんは楽天アンチの中でも、人にしつこく粘着したり、カッとなって我を忘れたり、陰湿な青ポチ増産させたり、そういったことはしないところと、たまに面白いことを言うところが「唯一」いいところなんだわ。
ということで他人の投稿にアヤなんかつけんじゃねえよ。特に初めてここに来て真面目に投稿してる人には触るな。文句があったら俺とか、怪しいさんとか、元機関さんにからんでこいw。まっとうなアンチ行為と自慢話だけにしとけ。 -
No.1054
新規で入ってきてちゃんとあいさ…
2021/03/08 12:24
-
No.1031
おはようございます。久しぶりで…
2021/03/08 11:39
>>No. 968
おはようございます。久しぶりですね。そうそう、鼻で笑っていただけたら幸いです。「男っていつまでたっても子供だな」と。
腰痛はよかったら「真向法」を検索してみてください。原因はいろいろありますが、股関節周りがガチガチになっているのを解消させたら軽快することもありますよ。あ、これも雑談ですからカテゴリー外ですねw。40キロ制限を皆で守ってたら道は即渋滞です。 -
No.1008
おはようございます。 相…
2021/03/08 10:25
おはようございます。
相変わらず総務省の「スイッチング・タスクフォース」はのんびりやっているが、プラチナバンド付与と、ケータイ乗り換え手続きが移転先一か所でまとめてやれるようになるワンストップ制度、さらにキャリアメールの持ち運び制度、これらは上手く行けば全て来年には達成されるだろう。楽天は今は基地局を増やしてとにかく電波がつながりやすくなることが全てだね。
ワンストップ化やキャリアメール持ち運び制度は案外効くはずだ。楽天モバイルにはおおいに興味はあるが、「めんどくさい」を含めてスイッチングコストが大変だと考える人は案外多いのだよ。特に日本人は。とにかく乗り換え障壁のハードルが下がることが大事。楽天はこの点をもっと政府に働きかけてほしいね。地下に潜在している楽天への移行希望者は多いはずだよ。 -
No.945
もともと掲示板は学歴とか、男女…
2021/03/07 23:07
もともと掲示板は学歴とか、男女のジェンダーに関することとか、そういう概念を持ち込む場じゃない。シモネタ?くだらん。そんなの単なる戯言だろう。それで何か世の中がひっくり返るのか。一日中やってるわけじゃあるまいし。稚気愛すべし。そこらへんは単に受け取る側の雅量の問題でもある。誰も人を傷つけるためにやってるんじゃない。
またちょっと一、二回小さく反論されたからといって、それでいきなり人を〇生虫よばわりするような考えられぬヒートアップをする人も掲示板には向かない。あきれてアンカーを打つ気もなれん。
もともと大半の掲示板は誰も投稿していない。その日のチャートの話など5分で済むからな。それであとは真っ白。そんなもんだ。多少人が集まってきてもたいていは常連がしっかりしていないからアンチで荒れ放題になってる。理想郷は結構だが、ムッソリーニだって共産主義だって皆潔癖主義だった。共通していたのは皆理屈は立派だったが、結局は「人間をわかっていなかった」ということ。人は清き水には住めんのだ。 -
No.942
例によって後輩が飯を食いに来て…
2021/03/07 22:22
例によって後輩が飯を食いに来てたゾ。
・・・・なんだ?なんかわけわからんことになってるな。なんてこったい。相手にすまいと、大人はみんな黙ってるわけだ。正解だぜ。でも怪しいさんは孤軍奮闘だな。 -
No.815
言さきほども言ったけど、言葉は…
2021/03/07 14:32
>>No. 811
言さきほども言ったけど、言葉は不完全だし、善意であってもそれが思わぬ波紋を呼ぶこともあります。あなたは常識人だし、非難するつもりは全くありません。人間関係は一筋縄ではいかないね。顔の見えない掲示板だからこそ難しい。
-
No.807
まあまあダイワさん。そういうの…
2021/03/07 14:02
>>No. 804
まあまあダイワさん。そういうのが一番寂しい。フナブクさんも一時掲示板を離れていたから、いろいろ思うところがあったのでしょう。二人が争うことはないんだよ。言葉はもとより不完全なものだし、すれ違いはよくあることじゃない。
-
No.801
自分はこの掲示板で心がけている…
2021/03/07 13:26
自分はこの掲示板で心がけていることがあって。それはホルダーどうしで争わないこと。むろん楽天株を持っているからといって、何もかも共有しないといけないなどというバカなことはないわけだが、しかしここが楽天ライト側スタンドである以上、ある程度の共有意識を持たなくては争いばかりになるし、それはアンチに対する利敵行為になってしまう。そう思って自分もいろいろ妥協しながらこの掲示板への参加を楽しんでいます。
女性も見るのだから脱線はやめろと言われたらこれはもう謝るしかない。自分は常に偽善というものを戒めていて、正義らしきことを語りそうになったら「なら自分はどうなのか」と思いとどまるようにしている。清き水には魚は住めない。アンチ行為、荒らし行為、こちらからの過剰な個人攻撃。それ以外の脱線は許容範囲だと自分は思うが、それでもここのカテゴリーに反していると言われたらそれはもう仕方がない。
フナブクさんに関しては楽天板で最も温厚で常識的な投稿者だと以前から尊敬している。ゆえにちょっとドキっとするような内容ではあった。ダイワさんが少しかわいそうかなとも思ったよ。 -
No.798
置物が三木谷は引きが弱いと指摘…
2021/03/07 12:46
置物が三木谷は引きが弱いと指摘しているが、これもまあ当たっている。
しかし経営も人生も同じだが、たいがいの場合短所は長所でもある。その兼ね合いをどう処理していくかがキャリア、すなわち年齢の妙味というもの。たとえば三木谷があきらかに押しが強すぎて失敗したのが例のTBSの買収問題であろう。あの一件自体は楽天にとって何も得るものはなかった。が、三木谷にとっては大きな経験値を得たはず。昨年の送料無料問題も公取と喧嘩になったが、結局は妥協せざるを得なかった。是非は別としてこれも大きな経験値だわ。その点自分はトレーダーとしてではなく、一株主の立場でこれを長い目で見ている。経営者も人間だよ。年齢を重ねるごとに成熟していく。 -
No.789
置物だけは時々面白いし、粘着悪…
2021/03/07 11:56
>>No. 787
置物だけは時々面白いし、粘着悪質性がないので虫かごから解放した。
自分でも何を言っているかわかっていないのだろうがw、ある意味正しい。しかし封建社会は今必要なのではない。それを経てから近代に移行することが大切なのだわ。大英帝国や日本は封建社会を経由してから近代に突入している。だから秩序がある。アメリカの弱みは封建制度の歴史がなかったことだ。しかしいずれにしても紆余曲折を経て、人類の最高の普遍価値は「自由」であることははっきりしている。 -
No.782
何度も言うが三木谷の凄いところ…
2021/03/07 11:24
何度も言うが三木谷の凄いところは、キャリア参入の際のメッセージが「ケータイ業界を民主化する」であったということ。つまり彼は「自由」を旗印に掲げた。日本のケータイ事業は寡占のストックビジネスと位置付けられてきたからこそ美味しかった。ストックビジネスに一番必要なのは囲い込みなのであって、自由ではない。ところが本来自由というものは最高の普遍的価値なのだな。三木谷は囲い込みという果実を捨ててでも、あえてこの最高価値を旗印に掲げた。そこが並みの経営者とは違う。
普遍価値は必ず共感を呼ぶ。要は錦旗だな。錦旗は取ったもの勝ちなのだわ。孫さんも本来はそういう入り方をしてきたはずなのだが、あまりの業界の美味しさぶりに途中で変わってしまった。後発の三木谷はそれを見ている。参入障壁が極めて高い業界であるがゆえキャリアは致命的な油断があった。戦いは油断したら負けだよ。楽天はその障壁に苦しんではいるが、そこを突破すれば勝ちは見えている。 -
No.729
ハブさん、her bird で…
2021/03/07 00:09
-
No.728
ありがとうございます。さすがは…
2021/03/07 00:08
-
No.718
小生何度でもお詫び申し上げます…
2021/03/06 23:48
小生何度でもお詫び申し上げます。
女性中心の世の中も進んでまいりました。まことにめでたいことでございます。思えばこの国は男たちが戦って守ってきた歴史の国でありますが、それも遠い時代のことであります。女性が本掲示板にて不快な思いをすると。まことに申し訳なき次第でございます。小生などはゼロリスクを論ずる方などは善の理想郷にいるのようなお方に違いないと前々から尊敬しておりますが、さきほども申しましたように小生らは「ただの魚」でありますがゆえ、その点思慮が遠く及ばないことを何度でもお詫びする次第でございます。 -
No.700
再度お詫び申し上げる次第であり…
2021/03/06 23:19
再度お詫び申し上げる次第であります。
白河の清きに魚の棲みかねて もとの濁りの田沼恋しき
小生らは、濁りのある水にしか住めぬ、要は柳ジョージのコインランドリーブルースの言うところの「ただの魚」であります。何卒ご容赦願います。 -
No.689
いえ、ここは小生が謹んでお詫び…
2021/03/06 22:55
いえ、ここは小生が謹んでお詫び申し上げます。
三日とろろ、おいしゅうございました。さきほど食べたココナッツサブレも美味しゅうございました。時に楽天板も荒れに荒れ、心も疲れ果て、「ゴスバスはもう走れません」となる時もあるのであります。そんな時に掲示板がお通夜のようになっていては救いもございません。楽しいことはいいことなのであります。多少の脱線は雑談にはつきものでありますがゆえ、どうか小生の詫びのに免じてその点ご理解賜りますようお願い申し上げます。ご婦人が見ているかもだの、子供が見ているかもだの、それもごもっともではございますが、しかし同時にそれはまたゼロリスク追求でもあるのでございます。
魚へんの漢字はたくさんある。そ…
2021/03/08 14:03
魚へんの漢字はたくさんある。それがいかにたくさんあるかを実家に帰省している時に家族に説明してたら、妹に「なんか、お寿司屋さんにお水の女の子をつれてって、そこで湯飲みを指差しながらこれは何んと読むか知ってるか?といちいち漢字自慢してるおじさんみたいネ」と言われたな。せっかくの帰省気分が台無しになったよ。
魚へんにイヤミという漢字はないんだな、これが。時々来てはいちいち嫌味を言っていく男だわ。