ここから本文です

投稿コメント一覧 (476コメント)

  • >>No. 1

    急にはよくならない。ホルダーはよくわかっている。
    社長も売りたくなかっただろうが、江差、銚子、八木、平生、肥前、肥前南譲渡して、当たり前だが売上は下がる。
    しかしそれで得た特別利益で、十分に財務改善できる。自己資本比率が現在5%台まで落ちたが、これで利益剰余金が改善され自己資本比率が負債、資産の増減があるが、二桁には復活するだろう。
    そして第4四半期からFIT制度適用になるので、今の風力発電所だけでも来期は約76億円の売上が見込め、完全黒字化が見込める。
    なのに何故下がるかなぁ。売っている人自身債務超過じゃないの。かわいそうに。

  • >>No. 1

    過去の掲示板で来期売上予想約76億円と言っているが、これは現在残っている各発電所の定格電力から、毎時間定格風速が吹いたと仮定した年発電量を出し、そこから日本風力開発のホームページに記述してある内容から、稼働率23%であることがわかるので、その稼働率で発電される発電量がでる。
    その発電量にFIT制度適用後の予想される単価約20円/kWh(過去の掲示板に書いてあった今年の株主総会での塚脇社長の発言)をかけると、この76億円と言う数字が出る。この売上なら完全黒字化になるでしょう。
    ホルダーなら皆わかっているよね。

  • >>No. 1

    今日は高気圧に覆われ、風吹かず。
    明日は天気が崩れ、明後日は冬型の気圧配置。全国的に風が吹くと思われます。
    それから前にも掲示板に投稿したが、エルニーニョ現象が終息しました。
    気象庁はこの先3ヶ月予報を出しました。寒気が流れ込みやすく、平年並みか寒くなると予報を出してきました。
    昨冬と同様、冬型の気圧配置が長く続き寒気が次から次へと流れ込む様です。
    そうすれば全国的に北よりの風が吹き、発電しまくるでしょう。
    日本風力開発には追い風となる長期予報が出ました。

  • >>No. 1

    風車が回って発電して、初めて電力会社が買い取るんです。
    二又みたいに蓄電池に溜めて、高く売れる時間帯に売れば売上は予想より高くなる。
    しかし他の発電所は発電したときに売るしかない。
    定格風速が24時間毎日吹き続けば、発電率100%。確かに風車が回っていても、発電量は違ってきますね。稼働率と言う表現は誤解を招いたかな。
    日本風力開発のHPで1500kWの風車1基で約300万kWh発電していると記述してある。
    そこから計算すると発電率は23%と出る。
    そこから私は予想売上を算出している。
    自然相手だからどうなるかわからない。今日も暖冬予想から厳冬予想に変わった。
    昨年も厳冬で同じ発電が出来るかどうか風任せである。
    ただ厳冬は日本風力開発には追い風になると思うが。

  • >>No. 1

    誰か忘れたが、昼間11〜14時に売るのが一番高く売れると言う投稿があったので引用しましたが、五右衛門さんホントですか?
    それと単価22円は初耳です。これもホントですか?
    更に二又は今回の制度に対象外というのはホントですか?
    初耳です。

  • No.130251

    売電単価

    2012/11/23 12:01

    >>No. 1

    五右衛門さんの書き方だと、新規も既存も一律22円という風に読みとれたので。
    二又は東北電力を通していないんですね。謎が解けました。
    ありがとうございました。

  • >>No. 1

    補助金切ったのは民主党だよ。
    未曽有の災害が予測できれば別だが、風力発電に対し、補助金必要なしと判断した民主党。
    今更2030年までに原発ゼロにする!?笑わせるな。菅先生がいたから良かったものの、補助金切った事実は消えない。
    自民は原発推進しているが、風力発電に対して補助金出していた政権政党。原発に安全にはまだまだ課題はあるが、温暖化ガス削減のため、原発と再生可能エネルギーでいきましょう。
    特に東北地方は再生可能エネルギーモデル地域でやっていくぐらいの気持ちでお願いします。

  • No.130297

    風況

    2012/11/25 10:02

    >>No. 1

    今日は高気圧に覆われ強い風は期待出来ず。明日は天気が崩れ、27日は冬型の気圧配置になります。まだ第1級の強い寒気が流れ込む様な冬型ではないので、強風は期待できないと思われます。
    Yahoo!天気の風速記録から計算した推定発電率は昨日現在約15%。低いです。
    先月の様に台風が日本付近を通過して、大きな気圧差が発生する天気図には11月は冬型以外なっていないためだと思われます。
    あと合計発電容量22,500kWあった銚子・八木風力発電所を譲渡したことも、今月推定発電率が悪くなっている原因と思われます。
    今月の銚子屏風ヶ浦の推定発電率は昨日まで59.7%。天気図関係なく風況は良いです。
    これだけ風況が良い発電所を譲渡したことも全体の推定発電率が伸びない原因になっていると思います。
    日本風力開発関係者、内容が違う様であれば指摘して下さい。
    今年は厳冬。来月から期待しましょう。

  • No.130342

    風況

    2012/11/26 18:52

    >>No. 1

    今月は冬型の気圧配置に何回もなったが、期待ほど風吹かず。
    六ヶ所村風力発電所、六ヶ所村役場にまで風況を聞いたぐらいであった。
    現在は低気圧が通過中で、千葉・房総半島では強風が吹いている。ほぼ定格電力量発電していると思われる。
    東海・北陸から西は低気圧が通過し、冬型の気圧配置になり北よりの風が吹き始めた。鳥取県西伯・東伯郡は強風が吹き始めた。良い感じ。
    明日は冬型の気圧配置になるので、ここで発電しないと今月は苦しい結果になるかも。
    早く村長さんが記述した新規案件を計画通りに進めるためにも、FIT制度適用を12月までに完了し、利益を出せる体質にするように塚脇社長はじめ全社員頑張って下さい。

  • >>No. 1

    関電等自助努力せずに、権力を振り回して国民に負担をさせ、電力会社関係者は贅沢な生活をする。
    製造業でこんなことしたら、一発で顧客がいなくなり倒産!
    今冬は寒くなるが、電気がなければ木や炭を燃やして、服を着込んで等電気を最小限に使う工夫をすればいい。
    親方日の丸電力会社は「どうせバカな国民は高い電気でも買うから心配ないよ」と思っているんじゃないか。
    こんな奴らが原子力を推し進めている。今回の衆議院選挙。今のところ自民党が優勢であるが、自民が第1党になれば、再生可能エネルギーも進めるだろうが、原子力も更に進めるだろう。
    原子力は悪いとは言わないが、しっかり大学、研究所等の専門施設で命懸けで試験をし、100%安全な原子力発電方法を確立するまでは、今の原発は稼働すべきではない。
    再生可能エネルギーを広めるべき。

  • >>No. 1

    今日は北海道を抜けた低気圧が980hPa前後まで発達し、西には1024hPaの高気圧が張り出す、西高東低の冬型の気圧配置。今季低気圧がここまで発達せず、弱い冬型が続きましたが、ようやく本格的な冬型の気圧配置になりました。
    えりも岬は暴風でカットアウト風速に達し停止していると思います。
    六ヶ所村、二又、珠洲、鳥取県西伯・東伯はフル回転に近い発電をしていると思われます。
    今年の冬は最初の予想とは一転して厳冬。今日の様な強い冬型が続けば、FIT制度適用開始される第4四半期は期待いや期待以上に強風が吹く可能性があります。
    発電しただけ利益が出る。第4四半期のみの結果を見れば、来期以降どうなるか皆さん自然とわかりますね。
    ちなみに今日3分の1終わりましたが、アメダス地点の風速で計算した推定発電率はすでに20%を超えています。

  • >>No. 1

    六ヶ所村、珠洲、鳥取県西伯・東伯絶好調!アメダス地点ではフル発電出来る風速を記録。半日終了時点で推定発電率が今月最高更新中です。午後は西から冬型が崩れますが、北日本は等圧線が混んだ状況が今日いっぱい続くと思われるので、六ヶ所村には頑張って欲しい。
    えりもは暴風で発電出来ない状況と思われます。
    さぁどこまで発電量伸ばすか。

  • >>No. 1

    気象庁は今冬厳冬予想に変更。
    今日のような冬型の気圧配置が、既存設備FIT制度適用の第4四半期沢山出現すれば、売上伸びますよ。
    神風吹け!第4四半期。

  • >>No. 1

    今日は今季1番の冬型の気圧配置。風力発電の本領発揮した日をアメダス地点の風速から算出した推定発電量で確認が出来ました。
    午後は西から冬型が崩れ、北よりの風が弱まりましたが、現在の時点で推定発電率が40%を越えました。
    明日の夜も北日本に低気圧が近づくため南風が吹くとNHKの天気予報で言っていました。
    台風並みに低気圧が発達し、大陸から気圧の高い高気圧が張り出せば、今日並みに発電されるだろうと予測できました。
    今冬は厳冬。12月は日本海側の降水量が多めと言っていたので、冬型になる回数が増えるはず。
    今日のような発電する日が1日でも多く発生すれば、既存設備のFIT制度適用される予定の来年からは発電すれば利益が出る体質に変わります。
    期待しましょう。

  • >>No. 1

    儲かりますか。今日株売った人。頑張って下さい。
    昨日は今冬一番の強い冬型。風力発電本領発揮しました。
    最終的には推定発電率40%台。これからこういう日が何日も出てくるでしょう。
    第4四半期は既存設備のFIT制度適用開始の見込み。発電=利益発生の体質に変わります。
    二又は電力会社に売っていないので、FIT制度該当しないという意見がありましたが、平均的には15円。最近では17円で売れた日もありました。この価格でも利益でるでしょう。
    今日は夜に北日本へ低気圧が近づきまた近辺では強風が期待できます。
    最後の追い込み頼みますよ。

  • >>No. 1

    風気にしなきゃどうするの?
    どれだけ発電したか気にしなきゃどうするの?
    売上気にしなきゃどうするの?
    利益出たか気にしなきゃどうするの?
    日風開から何かIR出てないか気にしなきゃどうするの?等々
    こういうことを毎日気にしてなかったらチャンス逃すよ。
    自分達がしている仕事も細かいところまで見て、小さなことでも気付けなければレベルが上がっていかないよ。ヤフォージャパンさん。

  • No.130457

    風況

    2012/11/29 09:10

    >>No. 1

    昨日は午後から低気圧が北海道に近づいたことで、そこへ吹き込む南よりの風が思ったより強く吹きました。
    今日は北日本が冬型の気圧配置ですが、6時頃から六ヶ所村は西よりの風に変わりました。あとは発電に必要な風がどれだけ吹くかです。
    西からは前線を伴った低気圧が近づいていますが、発達する予報は出ていないので、強風は期待できません。
    皮肉にも800kWのえりもだけ定格風速が吹き続けています。
    北海道は冬暴風も吹くので何とも言えませんが。
    もし、銚子、八木発電所が譲渡しなければ、推定発電量は昨年度並み。まだまだ急な資金が必要な状態。アメダス地点の銚子の風速で発電していたら、推定発電率は50%以上。利益は確実に出るが、FIT制度適用まで我慢出来ない状況だったことがわかります。
    平生、肥前、肥前南も譲渡が決まり、残った発電所でFIT制度適用状態で利益が出るかです。

  • >>No. 1

    私がほぼ毎日風況を報告し、風況から推定発電量及び推定発電率を出してきました。
    率を見る限り、昨年度どほぼ同じ16%台で推移しています。
    今日、明日で推定発電率がどうなるかわかりませんが。
    あとは月が変わり、日本風力開発が実際に発電した量、その値から出る発電率でいろいろなことがわかるでしょう。
    とにかく本業でしっかり売上げ利益を出す。そして配当を出す。
    これが株主に対する恩返しになります。
    日本風力開発関係者様。机に座ってパソコンの前でじっとしているのではなく、時には現場に出向き風を感じることも大切だと思います。
    現場で感じたことをデータ化し新規開拓に役立て、売上に貢献できるよう努力してほしい。

  • >>No. 1

    先月は10月末に銚子、八木風力発電所を譲渡したため、当然ながら発電量は昨年度より減少すると思われる。
    もし譲渡してなければ、銚子屏風ヶ浦の推定発電率はが約59%なので、約950万kWh上乗せ出来たと思われる。
    全体の推定発電率は16.1%。昨年度は16.2%なので、アメダス地点の風速では、昨年度とほぼ同様の風況であったと思われる。
    あとは日本風力開発が発表する発電量とどれくらい差があるかみてみます。またそこで私の考察を述べたいと思います。

  • >>No. 1

    この前の決算短信で、既存設備のFIT制度適用手続きが12月に完了すると書いてありましたが、順次に適用なのか、同時に適用なのか。どちらなんでしょうか。
    それによっても売上が変わりますが。
    ご存知の方お願いします。

本文はここまでです このページの先頭へ