-
No.1021
東芝買収はいいんだけど、外為法…
2021/04/22 17:54
東芝買収はいいんだけど、外為法もあるし、技術が海外に流出しないよう国内で買い手がつかんかな。
-
No.647
これですね。やはり買収にきます…
2021/04/21 19:30
これですね。やはり買収にきますよ。
https://news.mynavi.jp/article/20210421-1876075/ -
No.573
国内勢とどこと組むか、それが重…
2021/04/21 16:50
国内勢とどこと組むか、それが重要。技術が流出しないよう、非上場が嫌なら、国内大手に買ってもらってほしい。
-
No.383
外資に乗っ取られないよう頑張れ…
2021/04/21 12:36
外資に乗っ取られないよう頑張れ。技術はよし。経営の舵取り。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/20/news059.html -
No.283
買収中止報道で売りたい人は今日…
2021/04/21 10:15
買収中止報道で売りたい人は今日売るでしょ。今日あたりが底。経営陣は上場維持するために株主価値向上にコミットする。まあ現物を握って、面白いドラマの次の展開を待ってればいい。
-
No.1266
明日は、ここはホープよりはいい…
2021/04/19 22:26
明日は、ここはホープよりはいいだろう、なんでそんなに悲観して売ったんだろう。買い戻そってなると思う。ああいうのがスト安に相応しいと。
-
No.156
東芝の株主の60%は外国法人。…
2021/04/17 10:34
東芝の株主の60%は外国法人。彼らには東芝の技術と資産は魅力で、株価は割安と評価してる。経営が変われば企業価値が上がると。ほっといても上がる。個人の売買など微力。イナゴはとっとと去ればいい。短期なんてしらん。
-
No.880
個人的には行き過ぎ位に売られれ…
2021/04/17 08:38
個人的には行き過ぎ位に売られれば買い増しチャンスと思うが、値嵩株なんで資金がなくて買えない。
-
No.1613
東芝が拒否なら買収価格上げてく…
2021/04/16 21:51
東芝が拒否なら買収価格上げてくる。株主は静観でいいんじゃない。初期提案で5000円。5000円を拒否するなら、東芝はそれ以上に株価を上げてくれないと。
無理なら、株主価値を下げた経営陣となりますね。外為法は、そんなことは百も承知で提案してるわけで、外為法があるから無理ってのもどうなんだろう。投資家のリスクは東芝の拒否じゃなくて、CVCのやーめた。 -
No.767
下方で凹となった分、来期凸で。…
2021/04/16 17:11
下方で凹となった分、来期凸で。コンサル系は仕方ないかな。ストックじゃなくて、フローのビジネスだから。
-
No.1061
東芝、CVCキャピタル・パート…
2021/04/16 13:33
東芝、CVCキャピタル・パートナーズの買収提案拒否報道について「そのような決定はしていない」
マスコミの憶測記事でしたか。
toshiba.co.jp/about/ir/jp/ne… -
No.333
普通に考えて買収拒否なら、大口…
2021/04/16 08:43
普通に考えて買収拒否なら、大口は一旦下げさせて玉集めるでしょ。買収価格上げてくるわけだから。
-
No.217
面白くなってきました。5000…
2021/04/16 08:05
面白くなってきました。5000円は仮なんで。
https://twitter.com/yahoonewstopics/status/1382691507119984658?s=21 -
No.670
規模は違うが、島忠のケースよう…
2021/04/15 19:01
規模は違うが、島忠のケースように、後から名乗り出るファンドもあるだろう。キオクシアの40%の株もあるし、5000円じゃバーゲンセールだろう。
MSワラントか。
2021/04/22 23:09
MSワラントか。