-
No.690
雨は会社のバイトか脳の病気かど…
2021/02/26 11:21
雨は会社のバイトか脳の病気かどちらかやろな。可哀想に
もしくは谷社長は何かの宗教の尊師なのか? -
No.689
Re:文句あるなら株を手放してくださ…
2021/02/26 11:16
-
No.672
今更、会社が何も感じていないわ…
2021/02/26 10:36
>>No. 670
今更、会社が何も感じていないわけではない。株主としての意思を表明する必要は記録として必要だろう。罵詈雑言なら馬鹿だけど。そうでない場合は馬鹿ではない。
この掲示板にもラクオリアの戦隊は居る。
明らかにおかしい奴が出入りしてるからな。 -
No.631
まぁ株主をキャッシュディスペン…
2021/02/26 08:38
まぁ株主をキャッシュディスペンサーと思ってる会社は多いんやろな。
だから投資はギャンブルとなる訳で。
まず今回の提案を周知させて、日本企業の根底から変えなきゃ世界で再度先進国にはなれんよな -
2021/02/26 08:17
-
No.470
感染症対策を問題にするのであれ…
2021/02/25 20:31
感染症対策を問題にするのであれば、広い会場を用意する、複数の会場を用意する、防護服?フェイスシールド等、感染予防になる装備を用意する等の方法もあると思うのですが・・・
会社に文句をいうような株主は来させないようにしようという意図があるとは思いたくないですし、また、株主軽視の姿勢に感じられてしまうので、
抽選制については、ご再考をしてくださるよう切にお願いいたします。 -
No.466
私が株主提案をしていることもあ…
2021/02/25 20:25
私が株主提案をしていることもあり、出席したい株主の方々が質疑し、会社がこれに応答するというのが本来の株主総会だと思っています。
株主総会は、株式会社の最高意思決定機関であり、株主が権利を行使できる最も重要な場所だと思っています。
その株主総会について、人数を一方的に制限するのは(株主が持っている株主総会の参加権を一方的に奪うのは)、株主権の侵害だと私は考えます。
会社が抽選した一部の株主のみで議論がかわされ、かつ、一部の株主のみの質疑応答を参考にして投票がなされる会議が、株主「総会」といえるか、疑問に思います。 -
No.461
3月25日開催予定の定時株主総…
2021/02/25 20:08
3月25日開催予定の定時株主総会について
私は公正な株主総会の運営の確保を目的として、既に、名古屋地方裁判所に総会検査役の申し立てをしております。
昨日、裁判所で協議がなされたのですが・・・
ラクオリア側の弁護士の先生から、3月25日開催予定の株主総会は、コロナを理由にして、「60名のみ」の参加者とし、かつ、参加者は「抽選」で行いますと突然言われました。。。
私は、その場ですぐにそれは反対です。抽選にすることは違法ではないでしょうか?と言いました。
ですが、ラクオリア側は、コロナなので抽選にしても問題はありません、と断言しておられました。
緊急事態宣言解除されても60人…
2021/02/26 11:31
緊急事態宣言解除されても60人となるのかな?60人と言っても不満を持つ株主は排除やろな。