-
No.189
キイトルーダの無償提供の引用が…
2016/12/19 14:00
キイトルーダの無償提供の引用が酷過ぎて笑う。
当該薬提供実績がある施設とか
患者は調査に協力(モニター?)
実質、適正使用ガイドラインを見据えての
特定機能病院や、がん診療連携拠点病院を
囲い込む作戦でしょ -
No.675
欧米の薬価と比較して高いとか言…
2016/11/10 07:26
欧米の薬価と比較して高いとか言ってるのが
定期的に湧くけど、為替差とか投与量の差とか
考えずに書いてる気がしてならない
便所の落書き程度 -
No.319
25%薬価引き下げを考えると来…
2016/11/07 12:08
25%薬価引き下げを考えると来年以降がどうなるか
自社株買いとか株価にカンフル打たないのは
ここの経営陣が如何に個人投資家を見てないのかよくわかる -
No.1148
ここまで連騰で過熱感があったし…
2016/10/07 13:03
ここまで連騰で過熱感があったし、
今晩は米雇用統計があるから利益確定売りが
出て当然のところですね
押し目なくスルスルと上がって乗り遅れた私には
福音ですが、後場成り買いした方は辛抱し所ですね -
No.1026
個々の買い増しポイントを探って…
2016/10/07 11:20
個々の買い増しポイントを探ってたら
逃したか
浮気して東電に手を出して損するわ
大人しくこの株を買い増しておけばよかった・・・ -
No.947
金融を先頭に輸出関連も売り込ま…
2016/09/27 09:22
金融を先頭に輸出関連も売り込まれているけど
ここはすでに売り込まれた後だし、本庶先生ネタが
あるからこの程度で済んでいますね。
連れ安して下げたら追加で買いますよ。
ここ以外の現物は昨日で閉じたので -
No.893
ここが下げている間に他銘柄の現…
2016/09/26 19:45
ここが下げている間に他銘柄の現物を買っていましたが
それらも今日で手仕舞いして、ここだけです
ここが連れ安して押し目作ったら追加で買うかも -
No.981
強く売りたい
日銀総裁がマイナス金利の深掘り…
2016/09/26 17:13
日銀総裁がマイナス金利の深掘りに言及したのは
銀行には辛い
不発弾抱えたままの上昇は難しいでしょう -
No.581
皆さまこんばんは 最近の小野…
2016/09/24 19:54
皆さまこんばんは
最近の小野薬の動きを見る限り一方的に売り込まれる
厳しい展開に一旦終止符が打たれたように感じます。
展開によっては年初来安値を再び試しに行く展開も
考えられますが、割って更に掘っても知れているでしょう。
一喜一憂するのはハイレバ信用取引者と売り方に任せて、
私も含めた中長期現物投資家の皆さんはどっしりと構えましょう。
無駄に疲れたり、時間を奪われる必要はないのですから。 -
No.116
日銀会合で225寄与度高めとか…
2016/09/21 14:42
日銀会合で225寄与度高めとか金融・不動産辺りが
物色されているからここは置いてけぼりかと思ったら
堅調じゃないですか!
ま、現物長期保有の方針は変更なし -
No.214
更に言うと、緊急的対応を一度で…
2016/09/15 10:16
更に言うと、緊急的対応を一度でもしてしまうと
折角、新薬を開発しても直ぐに薬価引き下げとなるのでは
ハイリスク・チョビットリターンになって製薬業界への
投資自体がうまみの薄いものになるでしょう。
条件を明示化して安易な薬価見直しを防ぐ仕組みを盛り込んで
現在の仕組みを変える方が良いのではと思います。 -
No.213
私見ですが、小野薬としては当初…
2016/09/15 10:08
私見ですが、小野薬としては当初見込みより
対象疾病及び患者数が増えて数量が出るのなら
ある程度の薬価引き下げは飲むと考えます。
しかし、安直に認めると今後も安易な薬価引き下げに
巻き込まれるので、こうなると一企業の問題ではなく
製薬業界全体の問題ですから中々動けないのかもしれません。 -
No.583
変更点は2点 ① 1000株…
2016/09/15 09:56
ひぐらし様 いつも情報提供を…
2016/12/20 07:04
ひぐらし様
いつも情報提供をしていただき、ありがとうございます
パーサビブについて調べたらKAI Pharmaceuticalsが開発し、
小野薬と2011年9月にライセンス契約。
その後、2012年4月にAmgenによって買収されています。
タイミングがずれていたら、小野薬ではなくアステラス・
アムジェン・バイオファーマだったかもしれません。