ここから本文です

投稿コメント一覧 (20コメント)

  • 内容はともかく5年前6年前?くらいの急騰は凄かったですね。
    最近の不安な国際情勢の中で、
    現在のサイバーセキュリティ事業には本当に期待しています!
    応援しています

  • 社長! 株価対策をそろそろお願いします!!

  • ここは本当に上がりませんね。
    IRのタイミングが悪いのか、それとも興味を持たれないのか。
    これだけ日経上がってるのに、、、。

  • ニュースで読みましたが、
    これって結構関係あったら良いなと思ってます。

    ーーーーーーーーー

    政府は、月内に改定する国家安全保障戦略に、重大なサイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的なサイバー防御」(アクティブ・サイバー・ディフェンス)を可能にする能力の保有を明記する。防衛力のあり方を規定する「国家防衛戦略」(仮称)と、自衛隊主要装備の数量などを示す「防衛力整備計画」(仮称)には、自衛隊の体制強化を明記する見通しだ。
     政府は、サイバー防御の一元的な司令塔組織を創設する方針だ。サイバー防衛隊員は同組織の兼務とし、インフラ(社会基盤)を含めた民間企業への支援を行う。将来的に、敵国のサイバー攻撃を平時から監視し、有事には、サイバー攻撃もできる方向で政府・与党で検討しており、近く合意する見通しだ。

  • これってバルク関係ありますか!?


    政府は、サイバー攻撃に対する防御を指揮する司令塔機能を担う組織を、内閣官房に新設する方針を固めた。既存の内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の機能を吸収し、規模や権限を拡大して対処力の強化を図る。新組織には攻撃の兆候の探知や発信元の特定を行う「積極的サイバー防御」(アクティブ・サイバー・ディフェンス)を指揮する役割も付与する方向だ。

  • セキュリティーがザル過ぎますね、、、

    バルクの出番だ

    ーーーー

    東京五輪・パラリンピックのチケット購入者とボランティアのID、パスワードが盗まれ、インターネット上に流出していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。大会組織委員会が調査している。

  • バルクの出番か!

    ーーーーー

    NTTぷららが機器配送業務を委託しているエヌ・ティ・ティ・ロジスコ(NTTロジスコ)が第三者による不正アクセスを受け、個人情報が滅失し、流出している可能性が判明したとのこと。7月1日の9時56分に発覚したという。

  • オリパラまでもう時間がない
    バルク頑張れ!

    ーーーーーーーーーーーーー

    今夏の東京五輪が強行されれば大規模なサイバーテロに見舞われそうだ。

     富士通の情報共有ツールに外部から不正アクセスがあり外務省や国土交通省などの個人情報が流出した問題で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の個人情報も漏れていたことが判明。富士通側は丸川珠代五輪相に対して経緯を説明したうえで謝罪した。

     今回新たに流出が確認されたのは、内閣官房の内閣サイバーセキュリティセンターが東京五輪開催中のサイバー攻撃に備えて実施した情報共有訓練の参加者の所属先や役職、名前などとみられる。

     これまでも五輪などの国際大会はサイバーテロの標的となってきたが、今回の東京五輪は新型コロナ禍で運営に混乱が生じている中、非常に深刻な危険が迫っている。

     英メディア「サイバースクープ」は「国家にリンクしたハッカーが繰り返しスポーツイベントに関心を示しているため、サイバーセキュリティー対策は五輪主催者にとって必須のものになっている」と指摘したうえで、調査会社フォレスターのメリット・マキシム副社長による警告を報じた。

    「今回の最新の事件は憂慮すべきことだ。大規模なスポーツイベントを保護するために、継続的なサイバー警戒が必要である」とマキシム氏。そして「スパイ、そしてサイバーの脅威がある。ランサムウェア(コンピューターウイルスの一種)の犯罪者が、オリンピックに関与する組織や関係者に対して恐喝する機が熟していると見なしている可能性がある」と五輪関係者を標的にした大規模なサイバーテロが起きる可能性が高いと強く警鐘を鳴らした。

  • バルクの出番だ!

    ーーーー

    国土交通省と内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は26日、システム運用を委託する富士通の情報共有ツールに対する不正アクセスで内部情報が流出したと発表した。国交省職員らのメールアドレス少なくとも約7万6千件分が含まれる。有識者会議メンバーなど省外関係者のアドレスもあり、個別に連絡する。

     不正アクセスを受けたのは、富士通が社内外の関係者と情報を共有するツール。同社は25日、複数の法人顧客から預かった情報が盗まれたと発表していた。

     NISCは行政機関のサイバー攻撃対策を統括する組織。システム構成のパソコン製品名や保守日程などが外部に流出したとみられる。

  • また不正アクセス

    こんだけ最近不正アクセス多いんだから
    業績につながってほしい!



    ーーーーーーー

    マッチングアプリ「Omiai」を運営する株式会社ネットマーケティングは5月21日、外部からの不正アクセスを受け、会員の情報が一部流出した可能性が高いと発表した。同社は2018年1月31日から2021年4月20日の期間に、年齢確認審査書類として提出された約171万人の運転免許証、健康保険証、パスポートなどの画像データが流出した可能性があると説明している。

  • また不正アクセス 

    バルクがんばれ!


    ーーーーーーーーー
    フリーマーケットアプリ運営のメルカリは21日、同社が利用する外部のサービスが第三者から不正アクセスを受けたことで、銀行の口座番号を含む顧客情報や、従業員の氏名など合計で約2万7千件が流出したと発表した。「現時点で顧客への被害は確認されていない」と説明している。

     流出情報で最も多かったのは、売上金の支払いに関連する顧客の銀行の口座番号や振込金額で、1万7085件に上った。このほか、スマートフォン決済サービス「メルペイ」の加盟店情報や従業員の氏名や生年月日も漏れた。

  • 成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は5月20日、富士通(6702)が管理しているプロジェクト情報共有ツールに、第三者による不正アクセスがあったと発表した。航空機の運航に影響は出ていないものの、NAAの運航情報管理システムに関する資料がダウンロードされた形跡があった。原因は富士通が調査中で、社外に情報が流出した可能性が高いという。

  • 原子力規制委員会の情報システムが去年10月にサイバー攻撃を受けた問題で、おととしの時点ですでにサイバー攻撃を受け、システムに入る際に必要な職員らの認証情報が盗まれていたことがわかりました。

     原子力規制委員会のネットワークシステムがサイバー攻撃を受けた問題の中間報告によりますと、おととし8月から9月の間に、接続システムの脆弱性を狙って侵入され、職員や請負業者の認証情報、少なくとも250件以上が盗まれていました。盗んだ認証情報を利用した去年10月のサイバー攻撃を察知するまでの間、複数回にわたってシステム内に侵入され、一部のデータが盗まれていたということです。

     核物質防護にかかわる情報については、専用の端末で扱うため影響はなかったということですが、原子力規制庁は「セキュリティ対策を強化し、再発防止に努めたい」としています。(20日19:08)

  • きっついわー
    全然上がらないのに下がるのは一瞬

  • 日本でもこんなったら大変ですよね
    サイバージム頑張ってほしい!



    アメリカ最大のパイプライン運営会社、コロニアル・パイプラインがサイバー攻撃を受け、すべての業務を停止する事態が起こった。送油管の稼動停止が長引けば、アメリカ人の日常生活と経済活動に悪影響を及ぼすものとみえる。

    8日(現地時間)、ロイター通信によるとコロニアル・パイプラインは声明書を通じて「サイバー攻撃を受けて会社のシステム運営が中断した」とし「今回の攻撃はランサムウェエアと関連した可能性が高いと判断している」と明らかにした。

  • JAXAがサイバー攻撃を受けた
    バルクの出番はいつだ

  • アーバンリサーチで不正アクセス発生、
    約31万人の個人情報が流出だそうで。

    バルクがんばれ

本文はここまでです このページの先頭へ