-
No.10783
こんばんは♪
2012/11/26 18:02
>>No. 10782
今日の湘南地方は雨〜、秋の終わりを告げる冷たい雨が降りました。
これから日一日と寒くなりそう。
今年の紅葉は例年に無く鮮やかに色づいた所が多かったとラジオで言ってました。
そう言えば、我家のブルーベリーの葉も真っ赤に紅葉してます。
今年はブーゲンビリア6鉢とハイビスカス1鉢がカノンのおかげで家の中に避難させる場所がなくなり、外での越冬です。
ハイビスカスだけは家の中にと思い、先日、カノンの居る所に入れたのだけど、カノンが葉っぱを食べてしまうので断念!
カノンも生まれて未だ5ヶ月、なんでも口の中に入れてしまいます。
宮古の今の時期はどんなんだろう?
予報でみると最高温度が25℃、まだ半袖で過ごせる温度だね。
カコさんにとっては快適な気候みたい。(^^)
この時期、観光客は少ないのでは?
こういう時にのんびり宮古で過ごすのもいいかも!
仕事をリタイヤしたら考えてみよう! -
No.10785
こんばんは♪
2012/11/27 20:42
>>No. 10784
今日の湘南地方は晴れ〜、それなりの気候です。
歳で思い出したけど、この頃私も髪の毛が薄くなってきた事を実感してます。
洗髪した髪をドライヤーで乾かす時間が極端に短くなってしまった。
温風の風通しがよくなったんだ.。(悲)
又、歳をとると色んな事に無理をしなくなったね。
例えば、車の運転とか、テニスのプレーとかに顕著に現れます。
おじんテニスとまではいかないけどね。(^^)
歳相応というか、それなりに動ければいいかなって思います。
と言っても、まだ20代の若者と負けずにテニスをしています。
曰く、「老かいなテニス」(^^) -
No.10787
こんばんは♪
2012/11/29 20:47
>>No. 10786
今日の湘南地方は晴れのち曇り、今、温かい雨が降っています。
私の場合物忘れはとっくに始まってます。
まず、人の名前が出てこない!
顔は思い出すのだけど・・・。
それに、地名も。
こうやって人間はボケてくのかな?
まぁ、少々忘れても生きてくのに支障なしですね。
楽しければいいか! -
No.10790
Re: 自然現象
2012/11/30 22:24
>>No. 10788
今日の湘南地方は曇り、どんよりとした天気でした。
面倒をみてもらいたがっているお爺さんってカコさんに惚れてるのかもね!
昔会社社長だったら、がっぽり持っているだろうから、面倒をみてもらだけなら、有料のいい老人ホームに入れば済むはずだからね。
一考の価値があるかも?(笑)
明日から12月、いよいよ師走だ!
今年は忘年会が今のところ4件、減ったもんだ。
昔は12〜3件はあったのに・・・。
まっ歳相応の回数かも。(^^)
12月に入るとチューリップやユリの球根が激安となります。
ユリなんか、カサブランカやアカプルコが1球100円とか!
その時、需要がうなぎ登りになるので、買うタイミングが難しい。
明日当たりからホームセンターをウロウロします。 -
No.10791
Re: 三連休
2012/11/30 23:16
>>No. 10789
伊良部の友人ってあの小さな土産物を売っている店をやっている女性かな。
小奇麗な人だったけど、苦労してんだ。
あの人がサトウキビの収穫をしてるなんて、考えられないね。
そう言えば、あの店によく吠える犬がいたけど、まだ元気かな?
カコさん、今度あったら訊いてみて。 -
No.10794
こんばんは♪
2012/12/04 23:06
>>No. 10793
今日の湘南地方は曇り時々雨のぐずついた天気でした。
北朝鮮のミサイル発射に備えて、又、宮古に地対空誘導ミサイル・パトリオット(PAC3)が配備されるようですね。
もうじき臨戦態勢に突入かな、なんか軍艦マーチが聞こえそうだ(笑)
まぁ、宮古の人はのんびりした人が多いから、あまり緊迫感はないだろうね。
先日の日曜日に宮古のどこかの中学校で菊祭りが開催されたとの事。(by宮古毎日新聞)
菊って秋の花だから、寒い地域に咲くものとばかり思っていたので、びっくりした。
以前、石垣島の花屋で菊の花がガラスケースの中に置かれていたのを見て、高価だから大切にしまっているのだと思っていました。
亜熱帯の土地でも栽培できるんだ。
しかし、なんとなく宮古に菊の花は似合わないような気がする。(失礼)
やっぱ、ブーゲンビリアとハイビスカスだよね。 -
No.10796
こんばんは♪
2012/12/07 22:36
>>No. 10795
今日の湘南地方は晴れ〜、穏やかな冬晴れでした。
来週から又寒波が接近して最低温度が2〜3℃になるとか。
朝暗い内からカノンの散歩に出ている私にとっては、段々とつらくなる。
>お正月は玄関先に菊の鉢を置いたりしますね
ん、お正月に菊の鉢???
やはり宮古は温かいんだ。
こちらは正月には菊は枯れてしまっているからね。
寒菊ってのがあるけど、鉢植えしてるのはあまり見た事がない。
今週末あたりからユリやチューリップの球根が安くなるはず。
明日、さっそく近くのホームセンターに行ってみます。
北朝鮮のミサイル用の燃料タンクに燃料が注入されたというニュースが流れてました。
明日あたりミサイルに燃料が充填されるかも。
昨日のラジオで言っていたけど、弾道ミサイルでコースを外れるのはよっぽど酷い技術とか。
大丈夫だと思うけど、北朝鮮の技術の程度はよく判らないからね。
軌道が外れて宮古に向かっても、パトリオットが迎撃してくれることを祈ってます。
それより軌道をはずれたミサイルが尖閣列島付近にウロウロしている中国の巡視船に当たったら面白いね。(^^) -
No.10804
こんばんは♪
2012/12/11 20:21
>>No. 10803
今日の湘南地方は晴れ〜、だけど今冬一番の寒さでした。
朝5時半にカノンの散歩に外に出たら、庭の水桶にうっすらと氷が張っていました。
今冬の初氷です。(^^)
宮古も今日は最高温度が20℃、涼しい気温だったみたいね。
ケンさん地方は雪の大荒れの天気みたいですね。
富山湾も荒れたようだし、いよいよ冬本番って感じですか?
寒ブリの季節でもあるけどね〜。
生憎、ケンさんは苦手のようだけど。(^^)
>密かな選挙運動を展開してみょうかな?などと思っています。
カコさん、選挙に打って出ますか?
カコさんみたいな情熱的な人はいいかも。 -
No.10807
こんばんは♪
2012/12/12 19:57
>>No. 10806
今日の湘南地方は晴れ〜、乾燥した寒い1日でした。
北朝鮮のミサイルが発射されましたね。
宮古の上空を通過したみたい。
燃料切れで落ちなくてよかったね。
それにしても、北朝鮮もせこいというか、幼稚というか、延期したふりをして騙すとは!
日本も大騒ぎせず無視すればいいのに。
大騒ぎするから図に乗るんだ。
あんなもんを作るのに大金をだすのなら、国民にもっと還元すればよいのに。
国民が貧困にあえいで、他国に逃げる現象を恥ずかしいと思わないのかね? -
No.10813
Re: 安倍政権
2012/12/17 21:43
>>No. 10812
今日の湘南地方は曇り後雨、冷たい雨が降っています。
朝の天気予報で言ってましたが、この寒さ、当分続きそうです。
衆院選は予想以上の自民の圧勝、民主の衰退で終りましたね。
NHKの大河ドラマの平清盛みたいに、おごる○○は久しからずですかね。
と言っても、自民が新鮮ってわけでもないし・・・。
ただ単に民主の批判票が流れただけのようだけど。
尖閣列島や竹島問題はこれからどうなるのだろうか?
カコさん、近くに火種があると心配だね。
阿部さんにはこれからの沖縄の、日本の針路をしっかり舵取りしてもらいたいもんです。 -
No.10818
こんばんは
2012/12/21 20:27
>>No. 10817
今日の湘南地方は晴れ〜、寒い1日でした。
今日は冬至、明日からいよいよ日が長くなる!
春遠からじ、宮古遠からじ 。(^^)
宮古にマックが開店したね。(^^)
当分は込み合うだろうな。
モス派のカコさんにとってはあまり興味はないだろうけど、客はかなりマックに流れると思うよ。
あとはセブンイレブンが出店すれば宮古も「普通の街」になる。(^^)
カコさん、2日遅れだけど \誕生日おめでとう /
書き込みが遅れてごめん。m(__)m -
No.10823
こんばんは♪
2012/12/26 20:10
>>No. 10822
今日の湘南地方は冬晴れ〜、寒い1日でした。
本当に歳をとると1年が早く感じます。
やだね〜!
カコさん、そろそろ夜の仕事の方が忙しくなるのでは?
今週は飛び石で忘年会があります。
この頃は1次会で引き上げることにしているのだけど、続くと結構疲れるんだよね。
歳はとりたくないもんだ。(^^) -
No.10827
こんばんは♪
2012/12/28 20:22
>>No. 10825
今日の湘南地方は曇り後雨、冷たい雨です。
今日で仕事納め、これから9連休です。(^^)
サラリーマンっていうのはいつまでたっても長期休暇は嬉しいもんです。
明日からしばらくはゆっくり寝れる。
とは言っても、カノンの散歩があるので、7時までには起きなければならないけど、毎日5時起きの私にとっては天国です。
明日は関東でもひょっとすると雪が降るかも。
雪、楽しみです。 -
No.10830
おはよー♪
2012/12/31 10:43
>>No. 10829
今朝の湘南地方は曇り、寒さは緩んでいます。
ついに風邪をひいてしまった。
やることは残っているけど、来年にまわします。(^^)
寝正月にならないように、今日はゆっくり静養です。
カコさん、温泉旅行いいですね!
是非、ケンさんと3人で混浴しましょう!
そうそう、ケンさん地方は東北じゃなく北陸だよ。
では、皆さん良いお歳を \(^^)/ -
No.10834
謹賀新年♪
2013/01/01 19:32
>>No. 10833
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今日の湘南地方は快晴、正月晴れでした。
久しぶりにヤマさんも来てくれたし、本当にめでたい!
久しぶりでもいいから、昔のメンバーも顔を出してほしいですね。
では、今年も宜しくお願いします。 -
No.10841
こんばんは♪
2013/01/04 20:50
>>No. 10840
今日の湘南地方は晴れ〜、とは言ってもこの冬一番の寒さだとか!
一日中外で日曜大工をしていたけど、寒かった。
カコさん、息子さんと水入らず、楽しそうですね。
存分に母親気分を味わって下さい。
ケンさん、朝の4時から雪かきご苦労様です。
雪国ならではの作業ですね。
一度はやってみたい気がするけど! -
No.10844
こんばんは♪
2013/01/09 22:42
>>No. 10843
今日の湘南地方は晴れ〜、冬晴れが続いてます。
おかげで湿度は下がる一方で、カラカラの空気です。
寒いのに良く洗濯物が乾くようです。(^^)
今夜、プールで1000mをノンストップで泳ぎ切りました。
私にとって、新記録です。
それまでの記録は800m!
次は1500mを目指します。
いつになるか判らないけど。(^^)
カコさん、息子さんが那覇に帰ってさびしくなる頃だね。
でも近いから、いつでも遭いにいけるか
ケンさん、相変わらず雪模様のようですね。
羨ましいような、お気の毒のような!
毎日、南砺市のライブカメラの映像を観てます。
雪の相倉合掌造り集落なんて、最高ですね。 -
No.10847
おはよー♪
2013/01/14 10:00
>>No. 10846
今朝の湘南地方は雪〜〜、今冬初めての雪です。
そう、今日は成人式なんだった。
ケンさん地方は晴れて良かったですね。
当地は最悪の天気で可哀そう!
私的には雪が見れて嬉しいけど。(^^)
屋根や木々が白くはじめてます。
しばらくは雪見です。(^^)(^^)(^^) -
No.10859
こんばんは♪
2013/01/19 21:05
>>No. 10858
今日の湘南地方は晴れ〜、青い寒い空が広がりました。
先日、宮古毎日新聞のHPに伊良部島のF15戦闘機の配備案とタンカーの座礁のニュースが載っていました。
ニュース内容はさておき、下地空港の航空写真とタンカー座礁の写真を観て、海の青さに感動!
いつまでも自然の色は残してほしいものですね。
ここ2〜3日は宮古も寒かったみたいだね。
吉野海岸の熱帯魚も失神して浮いたのでは?
カコさん、採りに行けば新鮮な刺身が食べれたかも?
サンピンチャさん、大歓迎です。
宮古の人ですか?
こんばんは♪
2012/11/24 18:13
今日の湘南地方は雨後晴れ、午後になって温かくなりました。
5分前ほどに地震がありました。
ここら辺りは震度3〜4らしいです。
結構揺れたよ。
カコさんの友達が宮古から離れるんだ。
多分、離れてみて宮古のいいところを再認識すると思うよ。
故郷は遠きにありて思うもの・・・。
今日は4時からカノンの訓練、さすが訓練士の言うことは良くきく。
我が儘娘が幼稚園の先生のことだけはきくのと同じだ。(^^)