ここから本文です

投稿コメント一覧 (204コメント)

  • >>No. 641

    166の導出は去年でなかったからしばらく出そうにないと思うね。これ結局、治験に参加してる患者で脳脊髄液取ることに同意してくれる患者が少なかったからという説明だったよね。皆、薬は欲しいけど、少しでも負担があるとデータ取られるのは嫌なんだよね。患者にとっては病状がすこしでも改善すればそれでいいんだから。
    166の治験ってどれでもすごく時間かかる。投与して効果を確かめるまでの時間そのもの最低数ケ月単位とか長いからね。治験に応募する患者自体も少ないし。それなりの結論が出せるだけの数にしようと思ったらどうしても時間かかるよね。
    イワキはそういうことも考えて治験そのものは公的資金でしかやらないよね。公的資金もらうには何十ページもある申請書書いて、審査されて初めて貰えるから、そこにも時間かかるよね。そして公的資金そのものは別の人がもらうから、彼らが結果を発表するまでは、イワキはIR一本出せないよね。
    それに比べたら新型コロナのワクチンの方が早いんじゃないの?数はこなさなきゃ行けないけど。しかし、今なら、こちらもそんなに大変じゃない。ワクチンのテストに参加してくれ、と言ったら、新型コロナにかかる確率が減るなら、と応募者はいくらでもいるんじゃない?

  • ワクチン時間かかるやろ、という意見多いけど、今出てる新型コロナに対するワクチンて、どの会社のだって開発始めてからまだ数ヶ月しか経ってない。それぞれ開発のベースがあるからそこに新型コロナのスパイクタンパク(人に感染する時に最初に人の細胞に結合するタンパク。必ずウィルス粒子の外側にあるので、免疫のターゲットになる)のコードを入れただけ。スパイクタンパクのコードは公開されてるので誰でも利用できる。
    ベースがあるという意味では三重ワクチンも同じ。そこに新型コロナのスパイクタンパクのコードを入れたものは既に作ってると思う。ワクチン開発に遺伝子工学的手法が導入されて、今は作るだけならすぐできる。なので、他社に比べてそれほど遅れてるわけでもない。現在は、どのワクチンが良いのかまだ誰にも分からない状態。
    ここで臨床治験をテキパキ進めることができれば、一定程度食い込めるチャンスは十分ある。

  • 三重ワクチンはプラットフォームだからいいのでは?
    実際には、新型コロナ用三重ワクチン、インフルエンザ用三重ワクチン、hiv用三重ワクチン、エボラ用三重ワクチン、等々になり、そのうちには面倒だから三重は無くなってしまうよ。
    そこまでいけばだけど。
    ワクチンでは、ワクチン投与したけど副作用で障害を受けては話にならない。安全の担保が絶対条件。そこの治験をクリヤするのがなかなか難しいし、時間も金もかかると思うけど。

  • ワクチンは究極の薬です。理想のワクチンは打っておけば病気にかからないのだから。今回の三重のワクチンは、その理想に1歩近づいたプラットフォームかもしれません。なので、この仕事(エボラウィルスに対するテスト的なワクチン)は、科学界では最高峰の雑誌の一つとされるnatureの論文になり、その新型コロナへの実際の応用が待たれるということでnasで8200万株もあったのです。
    米国で開発するというのは、米国の方がテストしやすいからでしょうね。アビガンは藤田保健衛生大がまとめたデータでは有効になりませんでした。テストの数が少なかったからです。多分数倍の規模でデータを集めれば有効にできたと思います。米国なら日本より多数のデータ集めやすいです。副作用のために厚労省が乗り気じゃなかったということもあるかもしれませんけど。

  • ok、ただ時間はかかるけどね。
    来年の今頃も800円ぐらいか。特許が切れる?、そんなの心配ないよ。新しいスイートスポットを特許にすればいいのだから。

  • 岩城の年棒6000万にいちゃもんつける投稿多いですが、アメリカの教授って大変だよ。外部資金が入らなければ研究室の運営なんかできなくて教授も続けられない場合も多いよ。だとするとこの金が入らなければ岩城は教授なんかやってられなくて、タクシー運転手でもして生計立てなければいけないことになるかも。アメリカってそういうところだから。
    そういう背景考えたら、必ず導出すると思うよ。

  • 本庶博士が小野薬品に対してオブジーボの契約が不利すぎるとして裁判起こすと報道されている。岩城氏はそういう事態を避けたいので粘ってるのかも。会社側はなんとか言いくるめて有利な契約にしようとするでしょうね。大学の先生なんてちょろいものと思ってるだろうし。

  • > 医師がケタスがMSに効くかも知れないからと処方

    1回にどんだけ飲んだの?
    メディの治験だと、ケタス1錠じゃ全然効かないよ。5錠から10錠飲まないと。
    気管支喘息で、さすがそんなにたくさん飲むように処方できるのかな?

  • 何でこれで購買意欲が削がれる?
    ワープがあるかもしれないから心してかかれという注意じゃん。

  • nasは青天井だから。ストップ高どころじゃなかったりして、、、希望

  • 今の時点で移管できるとする証券会社はないでしょう。
    でも、もし本当にジャスダック廃止ということになれば、移管できるようにする証券会社は出てくるでしょう(会社側の都合によることだし、会社側の負担でそのようにすると期待できると思う)。現時点で日本、米国両方でメディシノバの株を購入できるところなら移管できるようになることは期待できるのでは。大和で聞いた限りではそんな感じだった(メディシノバがどうするか発表するまではお答えできない)。
    ジャスを売ってナスで買うなんてことで移管するなら、ナスで持つなんて嫌だとして売ってしまう人も出てくるだろうから、必要以上に株価は下がってしまう。

  • なんだ今日の出来高。
    会社は自社買いする前にまずドーンと空売りしろよ。
    ドーンと下がれば、買う人も出てくるかも。

  • 営業部隊の強化がついこの前では当分実績出ないか。
    というか、営業部隊の強化遅すぎやろ。
    中米貿易戦争の影響もあるか、、、

  • 某証券会社の詳細情報で、ここの連結PER 2.5って???
    あまりに低いということは会社消える???
    社長は会社継続する気がないのか???

  • 今までに顕著な回復例があるから、キーオープンでブランク試験とは有意な差がつくはずと考えてる人が多いですが、実際結果が出るまでは分からないですね。
    純粋にサイエンスの世界では、ブランク試験で顕著な成績が得られるとか、今までの経験からの仮説では起こるはずがないと思われることが起こることがあります。それが大発見に繋がることもよくあるんですけどね。
    脳に対するシャムオペレーションなんて、効果があるとは思えないから今までまともにやったことないわけでしょう?でも実際やってみたら顕著な効果があるということはあり得ないわけではありません。シャムオペレーションでついた傷が回復する過程で周りの組織からいろいろなファクターがリリースされるでしょうし、そういうファクターが毀損された機能の回復に効果があることも考えられないわけではありません。

  • エセ信者も多いかも。
    買え買えと言いながら、それは自分が高値で売るため、、、

  • > 成長因子やサイトカインといった細胞の分泌物を同定・分離し、それらの物質を適正な標的に与えることができれば、細胞を注入する必要性すらなくなる

    それは非常に難しいでしょうね。まずこれらの因子は非常にμg /ml以下という希薄濃度で効くので、高純度に精製された表品をそんな状態で安定に保持することすら難しいです。多くの場合、生理的条件とはかけ離れた溶液条件でしか保持できませんので、人の体内に注入することすらできないでしょう。また、非常に希薄な濃度なので、容器などの壁に容易に吸着する、体内にはこういう因子を不活化するシステムがごまんとあるなどのためにすぐ生理活性をなくしてしまう(多分注入後1時間と持たない)のも問題です。
    これらの因子が発見されたのはもう30年以上前のことです。発見され、精製された直後から、脳内に直接投与すれば、例えばパーキンソン氏病の治療に使えるのではないかとか試みられてます。今なら、遺伝子組み換えの手法で人の因子そのものでも容易に大量に調整できます。しかし、部分的にでもうまくいったという話は聞きません。

  • 今日1日で出来高650万株、空売りの買い戻しがあるにしても、かなりの部分はTOBに応じる株じゃないか?TOB成立の最低限は~1000万株、これは成立するんじゃないか?

  • >>No. 1261

    そのうちに倒産するような会社をKDDI・電源開発がTOBするか?

本文はここまでです このページの先頭へ