-
No.500
明日の日経新聞の1面に神鋼、電…
2016/04/05 09:09
明日の日経新聞の1面に神鋼、電力卸、鉄と建機に並ぶ柱に、安定的な収益を確保できる、と記載されればいいのに。
-
No.409
ここはtpp関連で将来性はある…
2016/04/06 11:04
ここはtpp関連で将来性はあるが、あまりにも信用残高が多すぎる。
ここが上昇するにはこの前のように空売りが増える必要がある。
要するに空売りが増えて仕手かする以外にあがる見込みがない。 -
No.550
「発電事業で2022年までには…
2016/04/07 06:55
「発電事業で2022年までには年400~500億円の利益を安定的に稼ぐ」之は大ニュースじゃないんですか。なぜ株価は上昇しないんですか。
-
No.555
いくら日経新聞が不公平不公正な…
2016/04/07 10:01
いくら日経新聞が不公平不公正な記事を書いても、電力事業や自動車軽量化事業および水素事業の将来性を見越してここは買われるでしょう。
-
No.571
発電事業が軌道にのれば少しぐら…
2016/04/08 07:41
発電事業が軌道にのれば少しぐらいの円高にはびくともしなくなる。やはり発電事業は神鋼にとっては救いの神となると思う。
-
No.595
日経の記者はトンマだなあ。 …
2016/04/09 07:10
日経の記者はトンマだなあ。
いくら再編再編と書いても無駄と思う。
第1に5~6年後には発電事業で毎年確実に400~500億円稼げる会社が合併しますか。
第2に自動車軽量化に1000億円投資できる会社ですよ。
それも借り入れでなく自社の保有資産を売却して資金を捻出するのですよ。
そんな含み資産が潤沢にある会社が合併しますか。
大手2社にとっても神鋼を吸収合併するぐらいなら、電炉メーカーを吸収合併
したほうがよいと思います。 -
No.622
やはり神鋼の発電事業の将来性が…
2016/04/11 11:41
やはり神鋼の発電事業の将来性が理解されたのでしょう。日経平均が下落しても神鋼はそう下げません。もう日経新聞や野村に騙され無いようにしましょう。
-
No.631
関電・東ガスが提携した。神鋼は…
2016/04/12 08:41
関電・東ガスが提携した。神鋼は神戸の発電所の電気を関電に、栃木の発電所の電気を東ガスにそれぞれ卸している。関電・東ガス・神鋼の3社提携になって欲しい。
-
No.641
野村の目標株価107円当たりの…
2016/04/12 12:24
野村の目標株価107円当たりの売り板が非常に厚くなっています。もう少しのしんぼうです。空売りしている人は地獄を見るでしょう。
-
No.655
円108円台半ば・原油価格41…
2016/04/13 06:35
円108円台半ば・原油価格41ドル台、NYダウ上昇、日経先物上昇、また神鋼の空売り残2400万 今日は108円を突破して大幅に上昇する可能性があります。
-
No.660
もしここで大量の空売りが出れば…
2016/04/13 09:44
もしここで大量の空売りが出れば面白い相場展開になると思う。空売りしている人はあまりせこい考えを持たない方がいいと思う。
-
No.394
地震で上がっても一過性の上昇に…
2016/04/15 05:50
地震で上がっても一過性の上昇に過ぎない。こんな地震ぐらいで上がるわけがない。10兆円規模の補正予算をくんでの大型公共工事が必要。
-
No.792
不謹慎ですが、建設機械を生産販…
2016/04/17 11:43
不謹慎ですが、建設機械を生産販売している会社は月曜日には上がると思います。もちろん神鋼も含めて。
-
No.807
考えてみると、建機と鋼材の両方…
2016/04/18 08:30
考えてみると、建機と鋼材の両方を扱っているのは神鋼だけである。
神鋼は震災復興事業には欠かせない企業だ。
今日午後4時から中期経営計画発…
2016/04/05 08:53
今日午後4時から中期経営計画発表
特に発電卸事業、アルミ事業(自動車に関すること)水素事業、環境装置事業に関心があります。