-
No.590
NYKのHPの事業案内のドライ…
2021/04/22 17:15
-
No.553
NYK2020年1月、バルクキ…
2021/04/22 13:49
NYK2020年1月、バルクキャリア173隻で、2021年4月1日で発足した(株)商船三井ドライバルクは,約400隻で世界最大。NYKは第2位。
-
No.545
2021.4.21,16.01…
2021/04/22 09:42
2021.4.21,16.01ブルームバー配信配信記事によると、ASMLの2021年通期売上高が、約30%増加。通期粗利益率が51%-52%の見通し。ここも同様な流れになるかな。
-
No.168
経済産業省管轄の情報処理の促進…
2021/04/19 15:11
経済産業省管轄の情報処理の促進に関する法律により、独立行政法人IPA(情報処理推進機構)が行うDX認定制度に登録されたことは、素晴らしい会社の看板になる。今月現在69社。富士通、日立製作所、日本郵船等々有名企業が名を連ねていますね。
-
No.87
MOLのホームページで海運3社…
2021/04/19 14:11
MOLのホームページで海運3社の代表船種の保有隻数の順位は、次の通り。
ドライバルクでは、1位NYK,2位MOL,3位川汽。
オイルタンカーでは、MOL,NYK、-。
LNG船では、MOL,NYK,川汽。
自動車船では、NYK,MOL,川汽。 -
No.980
海運会社3社の保有株主構成につ…
2021/04/18 09:49
海運会社3社の保有株主構成について調べてみた。最新のデータは、2020年3月31日の物しかありませんが。NYKでは、
金融機関 32.9%,外国人28.4%、,個人25.1%,事業法人10.5%,証券会社2.8%,自己株式0.3%。MOLでは、42.7%,30.8%、17.4%、5.8%,3.3%,記載なし(自己株式)。川汽では、24.5%,48.9%,13.3%,12.4%、0.69%、0.2%。 -
No.946
NYKは物品を搬送するのが商売…
2021/04/17 17:07
NYKは物品を搬送するのが商売。陸運,空運、海運。三位一体が良し。軽量高付加価値製品の搬送拡大には絶好のチャンス到来。先見性があったのかな。空運は持続すべし。
-
No.838
現物株を購入する個人は、機関投…
2021/04/16 15:34
現物株を購入する個人は、機関投資家の思惑を読んでこれに当たればその上前を頂戴することしか出来ないね。
-
No.710
9時から30分間は機関投資家の…
2021/04/16 09:24
9時から30分間は機関投資家の時間。個人は,サイレントタイム。モールス信号の時代は、SOS信号受信のための5分間のサイレントタイムがありましたね。
-
No.304
4月15日15時20分配信され…
2021/04/15 18:55
バルクキャリアの船種にもよるが…
2021/04/23 09:18
バルクキャリアの船種にもよるが、採算運行経費は、BDIの何十%占るのかご存じ方、船種別で教えて下さい。