-
No.413
てか創業家がいる限りキツいと思…
2022/05/16 18:32
てか創業家がいる限りキツいと思う。
自分で株の過半数持ってリスクとってるならまだしもほとんど人の金になってるのに、こんなに赤字続けたら続投しないでもらいたいんだが。
商社の部長とか連れてきて。 -
No.389
でも、悲しいかな前期の3Qと4…
2022/04/27 20:30
でも、悲しいかな前期の3Qと4Qは営業利益が出てる水準だと思うのです。一過性のモノは除いて。
貸引も棚卸資産の低下評価も恐らく特損じゃないし。
リストラと拠点の統廃合で利益が出る水準になったと思われます。
それに、タイと常陸工事閉鎖もやったし。
逆に言えばここまでやって赤なら、ボランティア活動以下なのでやる意味ない。ですよね。 -
No.379
この値段なら中国企業は買うと思…
2022/04/25 08:50
この値段なら中国企業は買うと思います。だけど、経営権とれるか。
上位株主が既存経営陣を裏切れるか?だと思うんですよね。
そこが日本的なナァナァな部分というか。
この三期連続赤字で経営陣の能力はわかったはず。グローバルで戦えるかどうか。血みどろのレッドオーシャンで戦えるか。
現在の加藤製作所は繰越欠損金もあるだろうから、中小企業化して欠損金を100%享受し、日本で売りたい外資の傘下になれば存在意義はある。
従業員からしても平均年収も高くなく、業績悪けりゃリストラする会社に忠誠心なんて生まれないと思うのだが。
タワー投資がどのようなEXITを考えているのか気になる。 -
No.361
SHARPみたいに台湾企業に買…
2022/04/12 07:38
SHARPみたいに台湾企業に買ってもらうのも良いなぁ。一過性の損を加味しなければ今は営業利益が出てきてるから、買い得でしょう。
-
No.344
本当はIHIのショベルの切り離…
2022/04/03 20:36
本当はIHIのショベルの切り離しで選択と集中が完了するんだろうなぁ。
てか、業界下位の製品なんてよほど安くないと買わないよ。
いつブランドなくなってパーツ供給がされなくなるかわからないし。 -
No.338
膿出尽くし期待でしょうか。 …
2022/04/01 09:59
膿出尽くし期待でしょうか。
残念ながら、根本解決した感はないですが。
経営者が変わってないので。 -
No.309
リストラで100名募集→119…
2022/03/13 18:58
リストラで100名募集→119名応募。
4億円の特損とのこと。
これで人を増やさないなら、維持費600万円×119人とすると、年間7億円とかの固定費削減と。
なんかやるせないね。 -
No.751
ほとんど現預金です。見たいなバ…
2022/02/25 02:47
ほとんど現預金です。見たいなバランスシートでPBR0.37とか。
お金が6割引で売られてます。
赤字にはなってません。
地味なM&Aはします。
※多分、もう少し大きめなのも狙ってます。
業績微妙なので減配します。
てか自社株買いがどんなM&Aより1番割安だけど、社長も持株比率を増やしたい訳じゃない、株価を上げたい訳じゃないんでしょう。
まぁ、株価なんて経営にとっては雑音かもね。
しかし、ひたすら無限に買い下がってるので疲れた。もう700円でMBOでも良い。飽きた。 -
No.297
https://tsk.or.…
2022/02/16 22:04
https://tsk.or.jp/search/viewnl.php?id=141005
学校法人 健康科学学園
理事長名 加藤 公康 -
No.293
経営権とれるなら、今の株価は安…
2022/02/16 20:51
経営権とれるなら、今の株価は安いと思います。
建設機械のブランド力あるし、割安だし、本業に専念すれば恐らく来期以降利益は出ると思う。日本市場では未だ強い。
しかし、経営者交代は必要でしょう。
2020年3月期に誰かが土地を会社から購入しているが、不動産鑑定士の評価でという事だが、同族経営でなければ基本的にこういう取引はあまりない。
ガバナンス上、体裁はもちろん整えているが、もしその土地が割安だったり、転売で利益が出る可能性があるなら、それは会社の利益でしょう。株主のものでしょう。
不動産鑑定評価が実勢価格より高いことを望むが。
バスケにしても決算公告を見る限り、非連子だが債務超過。誰がおかわりを引き受けるのか?株主か?他のスポンサーを探すのか?
会社の金でやるべきでなく、やりたいなら、やりたい人が勝手に支援すれば良い。
あくまでも営利企業で利益を出してこそ従業員の人生を守り、投資家のお金を守ることができるのであり、経営のプロとして株主総会に選任されてるので、ステイクホルダーを不幸にしてはいけない。
その重責を全うし、駆け抜けてくれるならば、赤字でも仕方ないと思う。
とりあえず、ポジションを半分位にしました。
景気循環銘柄なので、来期は期待しているけど、有報に書いてある範囲内でガッカリした部分もあり、そんな感じ。
ポジションを減らした私がバカだったと言える位、爆益を出してくれ!
娘のNISAで買ったんです。1600円で。
沢山銘柄持ってますが、役員の選…
2022/06/15 20:09
沢山銘柄持ってますが、役員の選任の否決に票入れたのここだけですよ。
まぁ、この損失なら当たり前よね。