-
No.614
半導体不足が、これだけ話題にな…
2021/04/12 10:32
半導体不足が、これだけ話題になっているのに、なぜ、こんなにもたついているのでしょうか? 日経の影響ではないですよね?
-
No.287
個人的な意見で申し訳ありません…
2021/04/12 10:29
>>No. 282
個人的な意見で申し訳ありません。何回か投稿させていただいているのですが、「増益」の背景がちょっと不安です。増収が10%で増益が7%なら、即、買いですが、今は、だんだん、トップラインが落ちているように見えます。要は、リストラとかオフィスのクローズによる利益確保なのでは? それが正しい理解だとすると、今後、落ちていくようにしか見えないのですが? いいがでしょうか? まあ、6月の決算でわかりますけどね。。それまで10000円を切るにはNewsが必要です。。
-
No.279
当方の予想10600円でしたが…
2021/04/09 16:02
>>No. 277
当方の予想10600円でしたが、10670円でしたね。
まあ、予想の範囲だとお許しください。 週明けは10500円を切りそうですね。
US ORCLに早い内に買い替えて正解だったと思ってます。株数が当時倍になり、今は、大分、株価もついてきましたよ。。もっと、期待しています。
でも、決算までに10000円を切ってほしいですね。。 -
No.277
想像に反して、がんばってますね…
2021/04/09 11:12
-
No.125
掲示板の投稿数もなくなったなん…
2021/04/08 13:52
-
No.124
株を分割させて何か良いことあっ…
2021/04/08 10:17
株を分割させて何か良いことあったんですか? ニュースは無いし、ジリ貧が続きすぎですよね。IR担当は何をしているのでしょう。。。
-
No.265
午後はマイナスでしょうね。。日…
2021/04/07 10:52
-
No.259
本国のORCLにかけたほうが効…
2021/04/07 08:17
>>No. 257
本国のORCLにかけたほうが効率良いと思います。といい始めて2か月が経ちましたが、72$を超え、そろそろ価格のメリットが薄らいできました。それでも、USの方が良いかと思っています。
-
No.246
決算発表を見ればわかるように、…
2021/04/06 10:27
>>No. 244
決算発表を見ればわかるように、利益を出してるのって、リストラだからではないでしょうか? 今はCloudへの変換期。。CloudのRevenueが大きく伸びているなら、すぐ15000円でしょうね。。個人的な見解ですけど。。 ジリ貧だと。。
-
No.242
3月の決算は良かったと見るので…
2021/04/05 13:01
>>No. 241
3月の決算は良かったと見るのですか? トップラインはほぼ横ばい。。Portfolio的には、まだCloudに舵が切れてない。ボトムラインはコロナのおかげの経費削減とリストラのおかげで良くなっていると読んだんですけど。。USはCloudに完全移行。第四四半期の決算でたら明確にわかると思いますけど。。厳しく見えますけど。。1万円の株価は?
-
No.460
市場がインターネットとスマホに…
2021/04/05 10:26
>>No. 408
市場がインターネットとスマホに喰われたことを理解したらば、ホントにマニアックなとこしか残ってないのわかるでしょ。デジタル音源になったら、普通の人には、アンプなんて、どうでも良いんですよ。デジカメもそう。ニコン、キャノンは縮小、撤退です。この構造の変化を見たらオンキョウが生き残る道は、他のビジネスを検討するしかないんですよね。。どうして、今のままで次があるんですかね?
-
No.233
これだけ話題がないんだから、今…
2021/04/02 14:23
これだけ話題がないんだから、今、買ってもしかたないですよね。先日、米国ORCLに乗り換えて、良い感じに稼げてます。これから先で騰がる可能性がるとしたら、決算と配当の発表ですよね。。何かありますか?
-
No.90
バイデン大統領の演説聞いても、…
2021/03/31 13:10
-
No.87
一か月で3000円くらいまで戻…
2021/03/31 10:07
一か月で3000円くらいまで戻すでしょう。IRを理解してやってる人がいると思うんで。それでなきゃ、IPO後、ここまで伸びてないでしょ。。
-
No.221
なんと300円も下落してますね…
2021/03/30 14:32
日本のYahooの掲示板で買い…
2021/04/12 10:52
日本のYahooの掲示板で買い煽りしても、全く意味がないので、皆さん、本当に騰がると読んで投資されているんですよね。。そのわりに、下落傾向から抜けられないのは何か理由があるのですか?売り買いは自分の責任で行いますが、ご教授いただけると幸いです。