ここから本文です

投稿コメント一覧 (1461コメント)

  • >>No. 440

    7944の空売り成功。

    買戻しで上げると思う

  • コロナ・選挙・米国・中国・金利・コモデティーなど総合的に勘案して、本日の高値が当面の高値だと思い。7944円で空売りをぶち込みました。悪しからず。

  • 明日は日経爆上げかも?。ここも上げるかもしれない。(アノマリーでは1日は必ず上げる)ということで、当方も日経ETFを少し買ってみた。

  • 売り方のポジション解消は、そろそろ終わりみたい。
    13400円位を突破できればもう一段の上があるが、なければ今度は、また売り方が活気づく。下は12500円位でしょうね

  • 日銀は昨日TOPIのETFを買ったけど、後始末はどうするんだ。
    株式投資も買うのは簡単だけど利益確定が難しいと同じで日銀の保有する大量の株を処理する時は暴落する。黒田の任期はあと1年ちょっとしかないぞ。買いぱなしでバイバイか。
    買ってもこの銘柄には影響なし、ねがさ株だけ恩恵を受けている。おかしくないか?

  • 先週の朝日新聞に化粧品業界コロナで苦戦。の記事があった。マンダム、資生堂、コーセーの3社の内容。マンダムは男性化粧品から女性化粧品を開拓で新工場建設。資生堂は対面販売からECコマース。コーセーは少量多品目で選択肢をふやす。

    この業界なぜ月次販売データを開示しないのだろうか?。よその業界は7月と8月の月次が開示されている。7月と8月の月次が開示されていれば7-9月期の決算がおおよそ予想できるのに!!。いきなり出されても内容が良ければいいが、逆なら最悪。

  • 米ブルームバーグ通信がアジア時間27日に「中国の不動産大手、融創中国が浙江省紹興市の当局に支援を要請した」と伝えた。中国不動産市場の低迷を改めて懸念した売りが増え日経マイナス。「明日は大半の企業の権利落ち、今後は配当金の再投資も期待されるなど、需給面での不安は小さい」との声が聞かれたがいかに?

  • 売られ過ぎているから需給要因で上がるかもしれないが、基本的に15000円に群がったイナゴ、この掲示板に居るかいないかしれないが、この大量のイナゴが安い思ったなら少し上がったら売りたい気持ちはわからんでもないが冷静に考えろ、売らずに、「安いのだから、さらに買い増ししろ」と言いたいない。上がらない原因はは大量のイナゴだ。このイナゴ消えない限り上がらない。信用倍率7倍は異常だ!!、イナゴがこの信用倍率の数字を作っている。これでは上がるわけがない。大量イナゴたちよ冷静に、落ち着け、大量のイナゴたちよ売らずに、買え増ししろ!!。

  • 資生堂のじい様がいるので、掲示板を間違えたかなとかんちがいした。
    資生堂は、株主に誤りを与えた会社だ。今求められているのは「SDGs」で最初の「S」はサスティーナブルでこれが大事で事業売却して一時的な利益を求める事ではない。継続して安定した収益が大事だ。

    コーセーは決算日を12月変えたてもべつに9か月分の業績目標をすでに開示している。なにも見通しが難しいことはなにもない。「SDGs」で粛々と売り上げを進捗させればよい事ではないか。

    コーセーも資生堂のように数100億規模の事業売却をすれば営業外利益。特別利益で業績予想が数倍位になり株価18000円など、いとも簡単に戻せるが、事業売却はやらないと思う。なぜなら、創業家の小林一族は発行済み株式の3割を握っている。資生堂の社長のように雇われ社長とはわけが違う利益を出さなければステークホルダーから解任させられるが、小林一族は絶対的な権力持っていて自分から辞めるといわない限りまわりからの解任はありえないから。逆に小林社長に忖度して社内の風通しはどうなのかな?

  • 今日、株主優待届きました。

    配当金も株主優待にしてほしものだ。
    なぜなら、キャピタルゲイン課税20%とが無くなる。20%引かれるのは大きい、
    今度の高市自民党総裁はキャピタルゲイン課税30%に上げることを言っていた事があった。高市にはなってほしくない。

  • 今日22日、10時25分37秒12,900円が10時37分23秒に13,110円(+210円)高になりビックリ。これは恒大集団が23日分の利払いするとの報道であげたそうだ。(ロイターより)

    これがトリガーとなりトレンド転換になるべきものが、利食いに押され潰されてしまった。それくらい、この銘柄には18000円から急落で安いと勘違いしたイナゴたちが群がっている。少しでも上げると利食いに押される。信用買い残にもイナゴが相当群がっている。この大量のイナゴを食える巨大な買いが入らない限り当面上昇は無理かもしれない。

  • 20日の香港株式相場が急落した。
    不動産大手、中国恒大集団が40兆円の負債で焦げ付きリスク回避姿勢を強めた。日本GPIF(年金積立)も恒大集団の債権が焦げつき日経の高い株を売却して穴埋めするそうだ。また日経26千円で買うプットも大量に積みあがってるそうだとのこと。ソフトバンクも投資してないのかな?投資しているような気がする。

    NYダウは33981円を割り込んだら調整入りといわれています。

  • 明日9月21日の株価はいかに?
    クワドロブルウェッチング来襲本当みたい。下げるの予想していた人の洞察間すごい

    下げたら買い場かも。特にTOPIXコア30は超優良銘柄ばかり、年末必ず上げる、下げたら買いだろう。東証が、流動性・時価総額・将来性において、お墨付けをしているようなもんだ、残念ながらコーセー・資生堂は組み入れられていない。花王が組み入れられている。資生堂は手洗い等の事業部門を売却していまったコロナがこの先続いたら売り上げの穴埋めがない、コロナが収束するのに4-5年はかかる。花王はオールラウンドプレーヤーだカネボウ・SOFINAとか洗剤・手洗い・消毒等コロナを逆手にとって追い風だろう。

  • 日経3万円を超え、TOPIXは31年ぶり高値といいながら置いてきぼりの株が多い事、おかしくないか?

    今後は東証の施策でプライムとかその他、株の差別化というか2極化(上げる株と置いてきぼり株)がますます強まると思います。年末34千円とか36千円と言われていますが、その恩恵を受けられるのは、値がさ株だけで、値がさ以外は逆に下げるのではないか?、つまり、プライム市場に残れない株とかから、残れてた株でも値がさが株への換金売りが出るように東証が動いているように見える。

    東証が、任天堂、キーエンス、村田製作を日経225に組み入変えしたのも、値がさ株の割合を多くして数字のマジックで年末高しようとする下心が見えてくる。

    日経平均なんて意味のない中身が空っぽ、いっそのこと日経中央値にしたら、数字に意味が出てくるのではないか、投資判断を間違わなくてすむのでは?

  • >>No. 130

    もうすでに潰れていたのですね。KDDIの子会社のAU、またその子会社になって上場廃止になっていた。知らなかった。

  • ここの証券会社潰れないか?、7月より手数料改悪!。

    口座数100万口座数、一方SBIは証券会社中では口座数700万口座で日本一、しかも1999年創業で急成長。第4メガバンク構想で新生銀行をTOB。この違いは一体何なんだ。

  • 13時27分19秒予想通り
    当方が、13300で空売りし13070円で利益確定しました事をお知らせいたします。上昇を願っている方にはすいません。そこから現在反発していますので、そこが底かもしれません。悪しからず。

  • 明日の株価予想。
    明日は13070円位まで下落するでしょう。ここを割ると一気に12000円台に突入。

  • 木曜に指摘しましたが、14200円は重要な節目、にここを超えられなかった。今日は上下三角持ち合い最終的に14200円に煮詰まり下にブレイク。

    明日はSQの清算日、クワドロウェチングの来襲また、月末は期末権利落ちで日経150円位下押し、来月はコーセーの7-9月期決算。決算の状況によっては3番底もあるかもしれませんね。

    返信する

  • 次のフシ目
    は14200円位、ここを超えるかがポイント。

本文はここまでです このページの先頭へ