ここから本文です

投稿コメント一覧 (3コメント)

  • 保有株を短期で1部売買しない長期保有者が少し株価が下がった時に気にしてもどうにも出来ないと感じていると言うこと。勿論、上がれば嬉しいし下がれば悲しいが商社株は最低10年は一切売買しないと決めている。運が良かっただけだが商社株で税後でも10%を超える配当を享受し、新規投資は新NISAでインデックス投資信託に5年間でfullで注ぎ込むbuy&holdに徹した投資方針だが毎日、保有株の株価、世界各国の株価、為替はcheckしている。気にしないと言うのは強がりで気にしないようにしていると言うのが正しいのかも知れない。
    下がったら買い増し、上がったら利確というのが株売買の正攻法だと思うがコロナ禍とかロシア・ウクライナ戦争の長期化等、世の中、想定外の事が起こるし、幾ら分析、勉強しても業績、PBR等の指標と株価の動きは別物の様に連動してくれないので短期売買はやめてbuy&holdに行き着いた。今まで国内外株売買、テーマ型投資信託でも読み間違えて損も出して来たことも一因。
    5大総合商社には日本経済の成長をリードしていって貰いたいので期待している。

  • 下にもあるように今朝の日経P21の記事の影響かな?何の意味があるか不明の記事だが。長期保有者に取っては配当が着実に上がっているので気にはしていない。

  • 商事、物産に比べて株価が直近今一つなのは、中国のブリンケン国務長官に対する習近平の強気な対応が原因のような気がする。バフェットも言っているように今の中国は投資環境として日本に遥かに劣るということだろう。資源価格の低迷は一時的なものだが政治体制に対する不安は簡単には払拭出来ないから。

本文はここまでです このページの先頭へ