-
No.137
「ここはEquityではなくD…
2020/10/09 11:29
「ここはEquityではなくDebtだと考えて欲しい」
という社長の言葉を全面的に受け入れている2016年10月からの保有者としては、
株価の急落はもちろん急騰も望んではいなくて。
事業と同じように手堅く、コツコツ育って欲しいなと願っています。 -
No.731
昨日の掲示板の方が雰囲気よかっ…
2020/10/06 13:15
昨日の掲示板の方が雰囲気よかったです…
アクセスランキング上がった時って、
あまり好みじゃない感じになるんですよね。
掲示板なので書き込みは自由だと理解はしていても。
株価は徐々に上がってくれれば。
上がりすぎると利用され海の外にお金が流れていくだけなので。特に今。 -
No.755
最近の株価の動きの説明が始まっ…
2020/10/05 11:18
最近の株価の動きの説明が始まった…
けど、もうどうでもいいです。
そんな短期の値動きで右往左往してどうする?
この事業が一朝一夕で完成したするわけはなく、
でも、これから絶対に必要で短期で成長が止まるなんてこともないかと。
のんびり着実に育っていくのを見守るというスタンスを継続します。 -
No.1820
空売り機関と戦う! というセミ…
2020/09/30 12:30
空売り機関と戦う!
というセミナーでの言葉の表れだとも思えるIRはありがたいと思います。
が。
昨年の増資発表で急落後昼にIR出しても5分持たずに急落することが続いたことが脳裏を過ります。。。 -
No.1695
Re:こんな事繰り返していたら個人は…
2020/09/30 12:04
機関のAIだけが競い合う市場になる、でしょうか。
東証は注文情報を開示し過ぎて個人投資家に不利極まりないシステムになっているので、
本当にそうなるんじゃないかと思えてきます。 -
No.933
9月末に8月末まで戻るんですね…
2020/09/30 10:37
9月末に8月末まで戻るんですね…
そこで止まってくれればいいのですが、
執念を感じる機関の方々そこでご満足なさってくださるのか。 -
No.311
Re:安倍さん辞任で一気に指数が下が…
2020/08/28 14:25
けど、指数もここも急速に戻してきている?
AI相場ですね…
兼業個人投資家では素早い対応難しいし、短期では勝てません。
信用できる企業に投資して大きな果実になるのをじっと待ちます。 -
No.831
Re:自治体との繋がり日本1で、これ…
2020/08/13 10:35
まだまだFAX大活躍の官公庁ですから、LoGoフォームの適用余地は大きいかと。
というか、何とかして欲しいなと切に思うコロナ禍です。
業務内容に納得できている間は売らないので、株価はそこまで気にしません。
が、ストップ高は嬉しい笑 -
No.883
様子見
あの素晴らしい1Qの数字を発表…
2020/04/02 13:31
あの素晴らしい1Qの数字を発表したのが2月。
そこで大量に増えた信用買が重い、重すぎます…
上場直後から株主であり続けている身としてはいろいろありました。IRの見せ方うまくないとか。
が、今回のこれは不運としか…
信用期日の8月までこんな感じでしょうか?
その頃コロナ問題はどうなっている?
いい会社だと思うんですけどね。 -
No.693
Re:最近IRないねー
2020/03/17 14:02
そうですねー。
ただ今どんなに素敵なものを出されても、
一瞬の打ち上げ花火にされそうな気もします。
なので、もう少し市場が落ち着いてからでもいいかなと。
あの素晴らしい1Qの数字のことなんてまるでなかったことのようですし、今… -
No.2358
Re:消費税減税は、もう少し雰囲気に…
2020/03/16 22:16
-
No.672
Re:急に上げたかと思ったらナイアガ…
2020/03/16 15:43
日銀会合の結果が出て5分くらい上げて、
ナイアガラを始める指数達
と仲良くナイアガラでしたね…
個別銘柄のどうこうは関係ないですよね、これは -
No.634
Re:貸借でないのに、殆んど空売り攻…
2020/03/13 13:34
流動性高めるための激痛を伴う改革だった昨年の5月の公募・売出。
その甲斐なく流動性なかなか高まりませんよね…
コロナ相場(?)に入っても出来高はさして増えもせず。
この出来高ですと意のままに動かしやすいですよね。お金持ちには。
これも相場、ですかね… -
No.431
アルゴが台頭してから値動きが極…
2020/03/03 07:09
アルゴが台頭してから値動きが極端になったと前々から思ってはいましたが。
…ダウ、お前もか?って感じです。
匙加減とか知らないですからね。個人で短期勝負はほぼ賭博行為? -
No.536
東証1部基準の厳格化による絞り…
2019/02/28 23:16
東証1部基準の厳格化による絞り込みが、
時価総額の500億円がボーダーになりそうだとか。
そのラインを今割ってしまっているんですよね…
来年には余裕で超えているようになっていて欲しいものです。
そのためには…やはり海外IRなんでしょうか。
社長さん、頑張って下さい!
私は微力故あまりお役には立てませんが、
とりあえず狼狽せず長い目で見守ります。
8月の決算説明会の時にIFRS…
2020/10/14 15:45
8月の決算説明会の時にIFRSの進捗はもうすぐ適用可との説明がありました。
で、完了したのでそのお知らせ出しました。
IRの姿勢として真っ当な姿だと思うのですが…