-
No.1135
子会社のイーフロンティアがOW…
2019/11/06 23:03
子会社のイーフロンティアがOWCという米企業の代理店でもあるけど通信企業としての実態があることが分かっただけでも良いニュース
-
No.1131
ドコモの試験をクリアできるだけ…
2019/11/06 22:34
ドコモの試験をクリアできるだけの技術水準はあるということですね。それなりの特許等もあるのでは。ファーウェイ排除特需も当面続く見通しのようですし。5Gにも期待。
-
No.308
↓↓この展開にブロードメディア…
2019/11/03 22:03
↓↓この展開にブロードメディアの関与は????
GeForce NOW Powered by SoftBank
ソフトバンクは、NVIDIA Corporationと協業し、クラウドゲームサービス「GeForce NOW(ジーフォースナウ)」の日本版サービスとして、「GeForce NOW Powered by SoftBank」を提供する。5G時代に向けて提供されるもので、2019年冬から無料のベータ版サービスが提供される。ベータ版サービスの参加は、抽選となり、すでに申込受付が開始されている。
GeForce NOWは、NVIDIA Corporationが展開するクラウドゲームサービス。ゲームプレイ時の負荷がかかる処理を「GeForce NOW」のサーバー側で行い、ユーザーのデバイスにストリーミング配信するため、高負荷な処理ができないデバイスでもハイクオリティなゲームを楽しめる。 国内ではソフトバンクとの協業の形で提供されるが、他キャリアのユーザーでも同サービスを利用できる。すでに北米と欧州では、ベータ版サービスが開始されており、約500のゲームタイトルがラインナップされている。 正式サービスに向けたベータ版サービスは、1万人規模のユーザーが予定されている。サービスの参加自体は無料だが、ゲームソフトの購入代金や通信料などが別途必要になる場合があるとしている。ユーザーの募集期間は2019年11月下旬までで、参加希望者が募集人数を上回った場合は、抽選となる。 -
No.857
Yahooやら楽天やらLINE…
2019/10/16 08:13
Yahooやら楽天やらLINEやらが暗号資産取引に参入する中、既存のDMMやビットフライヤー、LIQUID、SBI等々の競合もある中、Zaifはどう対抗していくというのだろう。そもそも論として、そこで働くオペレーション人材を確保していけるのか。いっそ売却も視野に…
-
No.854
Zaifを今後、黒字化できる見…
2019/10/16 00:59
Zaifを今後、黒字化できる見通しはあるんですかね。もしハッキングされて数十億の補償をなんて話になったら、いよいよお陀仏では。
-
No.281
インドネシアに関してはかつて、…
2019/10/14 01:44
インドネシアに関してはかつて、マヤパダ銀行に10%出資して提携していたんですけどね。その頃のコネクションは活かせないものか。シナジーの得られる現地企業とタッグを組めれば良いんでしょうけどね。
-
No.878
今回の決算、数字は散々でしたが…
2019/10/14 01:28
今回の決算、数字は散々でしたが、アパレル事業においてファセッタズム、及びCostume Nationalの数値についての具体的な記載があったのは好印象でした。そして、IOT事業については好調の様子。
-
No.280
月次で韓国事業の残高が減少して…
2019/10/13 23:13
月次で韓国事業の残高が減少していたのは、日本企業ボイコットの影響?かなとも思ったのですがどうなんでしょ。ただ、右肩上がりを偽装されるよりはリアルな数値を出しくれたほうたほうが安心です。(当然ながら)
カンボジア事業の進捗に期待しましょう。黒字なら良し。 -
No.876
三井物産がネクスグループに資本…
2019/10/12 20:19
三井物産がネクスグループに資本参加??
ネクスグループ 三井物産で検索してみて下さい。Ullet(ユーレット)にそれらしき記載があります。フィスコの子会社で無くなったのはそのため?展開に期待。 -
No.693
決算の文言の中にも技術者不足と…
2019/09/13 23:43
決算の文言の中にも技術者不足と何度も書いていながら、それでもネクスソリューションズを譲渡する矛盾。赤字の会社が、わざわざ黒字の会社を手離す理由は?ブロックチェーンとのシナジーうんぬんと言うならブロックチェーンの専門会社であるCCCTがシーズメンの筆頭株主である理由は?手放すならまずシーズメンでは。
フィスコグループ全体にいえる事ですが、そもそも株価を上げたくない説。 -
No.790
http://farm.ncx…
2019/08/31 00:32
http://farm.ncxx.co.jp/services/goldenberry/?gclid=EAIaIQobChMIsqXjyvSq5AIVtRitBh3nSwchEAEYASAAEgI8RPD_BwE
スーパーフード NCXX FARMのゴールデンベリー
日本では観賞用のほおずきが昔から有名で、苦い毒があるなど食用ではありません。NCXXFARMのゴールデンベリーは食用のほおずきなので、もちろん安心して食べていただけます。ゴールデンベリーは、主にペルーのアンデス山脈地域の標高が高い地域で栽培されており、アメリカやヨーロッパでは広く食用として親しまれています。
↑↑優待で希望 -
No.150
LINE Payや楽天Payの…
2019/08/29 21:42
LINE Payや楽天Payのようなモバイル決済がカンボジアでも主流となりつつあるとの事。その中で特にメジャーなのがロイヤルグループ傘下のWingとGLが提携をしているTrue Money
Wingは色々検索するとカンボジアにとどまらず多国籍企業と提携を進めているようです。Jトラストロイヤル銀行も今後フィンテックを活用して注目される事があるかもしれませんね。 -
No.1025
ネクスソリューションズの譲渡は…
2019/08/29 21:26
ネクスソリューションズの譲渡は本当に意味が分からない。シナジーが得られなかったも何もそれなら何故ネクスGから段階的に買い取った?(0%→49%→100%)しかも子会社にして間もない状況。フィスコにせよネクスGにせよカイカにせよむしろ株価を上げたくないのでは?と思うこと多々。どなたかが書いていたように本当に占いか何かの上層部の気まぐれ?なのかと思ってしまう。
-
No.78
Jトラストカードがようやく動き…
2019/08/27 21:56
Jトラストカードがようやく動き出すようですね。外国人労働者、学生向けのクレジットカード、オートローンを企画しているとのこと。
-
No.940
先日の株主総会で、多くの株主か…
2019/08/22 22:39
先日の株主総会で、多くの株主からもっとIRやPRを増やすようにとの要望がありました。それに対して留意するとの回答ではありましたが、B to Bにおいては何かをリリースする際には相手方企業の承諾が必要で、セキュリティ上の問題もありどんな技術を採用しているかの裏側をさらしたくない企業も多いとの事でした。それはそうだろうなと個人的には思いましたが。
なので、ブロードメディアから特段のIRが無くとも、水面下で色々な商談は動いているものと思います。言いたくても言えない事、多いようでした。
三井物産 ネクスグループ Ul…
2019/11/06 23:05
三井物産 ネクスグループ Ulletで検索 近々何かあるか…??
http://www.ullet.com/%E4%B8%89%E4%BA%95%E7%89%A9%E7%94%A3/%E4%BF%9D%E6%9C%89%E6%A0%AA/page/11/ranking/percent