-
No.903
チャート、カップウィズになって…
2021/02/17 15:52
チャート、カップウィズになってきてますね。
と私が呟いたミズホメディはその2〜3週間後吹き上がりました(笑
チャートはその時とクリソツです。 -
No.3293
ぐに、2000円割れで結局買い…
2021/02/15 14:47
ぐに、2000円割れで結局買い増しました。結論的には、F351のタイミングとそのポテンシャルを待つ価値ありと判断しました。カタリストが見えているがそれがいつ、どんなインパクトになるかわからない、という点でウェルスに似てるから買わないと以前申し上げましたが、結局この2銘柄に合い通じる不透明感を買うことにしてしまいました(笑
-
No.3289
減益予想で前日にワラントで、と…
2021/02/12 18:18
>>No. 3288
減益予想で前日にワラントで、となかなか脳みそかき混ぜられますね。3000円ストライクのワラントの存在を考えれば、今後色々と材料控えていると考えるのが普通なのでしょう。マーケットがそれをどう考えているかを来週の値動きで確かめます。
-
No.3286
ミズホメディは良かったのですが…
2021/02/12 16:49
ミズホメディは良かったのですが、グニはこれどうなんですかね?減益予想というのはいただけないですね。まあ1800円台で買ってるので、しばらく放置か、バッサリ売るか迷うところです。皆さん、どういう印象ですか?
-
No.797
Re:hitさんおめでとう御座います…
2021/02/10 13:19
-
No.751
想定通りの展開とはいえ、こうや…
2021/02/10 12:20
想定通りの展開とはいえ、こうやって実現すると本当に嬉しいですね!会社予想、控えめな印象なのも好印象です。
-
No.620
なんか入り乱れてますが、結論は…
2021/02/08 22:27
なんか入り乱れてますが、結論は大勢決してるのでもういいんじゃないでしょうか(笑。なお流動資産の在庫というのは、商品価値を失ったと(会計士及び会社が)判断した時点で、保守的に見積もって破棄することがあります。その場合、通常は翌期に繰り越さず、期末に減損処理することが多い。ちなみに除却と減損を混同される書き込みもありましたが、除却とは、有形固定資産が使えなくなった時に、残存簿価や物理的にその固定資産を取り除くコストを指します。会計上、流動資産は除却とは呼びませんね。少なくとも聞いたことがない。
インフル薬の在庫破棄損が2021年度に計上される可能性はほぼゼロでしょう。 -
No.584
Re:ちなみに在庫3Q時点で8億積み…
2021/02/08 18:52
>>No. 579
四半期ごとの在庫の変化、そしてその在庫の中身を把握してないのに何をそんなに在庫在庫仰ってるのでしょうか? 減損?減損の対象額はおよそ幾らで見積もってますか?分かってないですよね。残念ながら。
-
No.838
ホテルの使い方にもどんどん変化…
2021/02/06 15:50
ホテルの使い方にもどんどん変化が見られますね。良い傾向だと思います。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/05/news052.html -
No.824
Re:気合いもへったくれもないですが…
2021/02/04 08:40
-
No.350
完全に計画線でしょう。アナリス…
2021/01/28 20:46
完全に計画線でしょう。アナリスト予想がない以上、市場に業績コンセンサスが醸成されていないわけです。従って手がかりは「四季報」と「会社予想」の2つしかありません。これに照らすと、第3四半期の定量的業績及び短信に記載された定性的事業概況にネガティヴサプライズはありません。もはや今期の業績は分かっているわけですから、来期以降のの展望を会社側が語るのを静かに待つべき局面だと思います。
それに期待して買ってるわけですよね?同志の皆さん。 -
No.3262
日株では低迷ウェルスが優待発表…
2021/01/27 21:26
-
No.3256
ダブスコは実は自分も少しインし…
2021/01/27 20:20
-
2021/01/27 10:12
-
No.3254
ウンババさん、いやあ米国株で多…
2021/01/27 09:00
今年1月末にカップウィズハンド…
2021/02/18 10:44
今年1月末にカップウィズハンドルを形成したミズホメディ4595。その後株価は1400円→2500円 78.5%の急騰。チャートの形、MACD、いまのウェルスは当時のミズホメディとよく似ている。あとは材料待ち。今期の通期業績は4Qで作らなきゃならないわけですから、わかりますよね。