-
No.730
個人の追証が限界に近づいている…
2022/01/27 20:57
個人の追証が限界に近づいている。明日も下がると来週からセリングクライマックスが始まる。好決算発表前に個人信用買いが焼き尽くされ、想像を絶する大暴落となる可能性が高まった。
まだ間に合うかも。
逃げるは恥だが役に立つ。
にげろ。 -
No.292
まだ、持ってるの? 何回か…
2022/01/27 11:14
まだ、持ってるの?
何回か投稿したが、キシダノミクスは大衆迎合主義であり、支持率アップに特化した施作(分配、株式譲渡益や配当の課税強化、経済無視の感染対策 等)を実施すると明言している。投資家より、非投資家の方が、人数は圧倒的に多いので、非投資家に支持される施策をこれから矢継ぎ早に打ち出してくる。
特に、半導体関連株は、金利や資源高、バブルのナスダックやSOXの崩壊に伴う連れ安の影響で更に厳しい環境にある。
岸田さんが首相の限り、日本株、特に半導体関連銘柄は厳しい環境が続くだろう。
逃げるは恥だが役に立つ。
にげろ。 -
No.884
岸田マイナス砲炸裂…にげろ …
2022/01/25 21:23
岸田マイナス砲炸裂…にげろ
岸田さんは、今日の衆院予算委員会で、株主利益の最大化を重視する「株主資本主義」の弊害を是正したいとの考えを強調した。このタイミングで絶対言ってはいけない事を岸田さんは堂々と言ってしまった。中国不動産、ナスダックやSOXバブルの崩壊、コロナ、ウクライナなんかより、日本株にとって悪影響だ。機関投資家は日本株を売りあびせてくるよ。岸田さんが首相の限り、株は上がらない。今日、確信した。
逃げるは恥だが役に立つ。
にげろ。
日本株からにげろ。 -
No.400
まだ持ってる人いるのか。という…
2022/01/25 02:31
まだ持ってる人いるのか。というか、信用買い増えてるではないか。焼き尽くされるよ。
まだ間に合う。
逃げるは恥だが役に立つ。
にげろ。 -
No.40
まだ持ってるの? PER15…
2022/01/23 14:05
まだ持ってるの?
PER15.0 PBR3.7…高すぎる。キシダノミクス(分配、株譲渡益課税強化、経済無視の感染対策で支持率アップだけを目指す大衆迎合政策)が続く限り、日本株の未来は暗い。特に半導体は、バブルSOX暴落の連れ安で更に逆風が吹く。日本株がここ数年上がったのはアベノミクスによる日銀砲のおかげ。もうそれは期待できない。今までのセオリーは通用しない。機関投資家は信用買を焼き尽くすまで半導体関連銘柄に売りあびせをかけてくる。PER10未満かつPBR1以下でインフレでも強い企業は沢山ある。今年は小まめにセクターローテーションをしないと、資産を焼き尽くすだろう。
逃げるは恥だが役に立つ。
にげろ。 -
No.704
フェローに期待してる人は多い。…
2022/01/21 21:12
フェローに期待してる人は多い。私もその一人。ただ、甘く考えていると、とんでもないことになる可能性が高い。
キシダノミクス(分配、株譲渡益増税、経済を無視したコロナ封じ込め対応等大衆迎合による支持率アップに特化した政策)が続く限り、日本株は厳しい。また、資源高による長期金利高はまだ始まったばかりで、SOXは今後更に下がり、連れ安で、日本半導体株も、もっと下がるだろう。
半導体の現状の高い株価に、皆、慣れっこになってしまったが、これは、レバレッジを効かしたジャブジャブの資金のおかげ。それをFRBはじめ各国政府銀行が締め上げる訳だから、下がらない訳がない。どんな業績が良い半導体企業でも、2〜3年前の株価に戻るかも知れない。ここ数年のセオリーはもう通用しない。今年は、大暴落も視野に入れて売り買いすべきで、素人にはハードルが高い一年になる。 -
No.369
まだ持ってる人いるの? キシ…
2022/01/21 06:28
まだ持ってる人いるの?
キシダノミクスは大衆迎合(分配)に徹しているため、日本株は下げ続けるよ。株式投資をしている人より、していない人の方が多いので、株価下落した方が支持率が上がる、アベノミクスの逆をすれば支持率が上がる、と岸田さんは真面目にそう考えてるのでタチが悪い。
また、半導体の株価は利益に比例せず、利益の成長率に比例する。バブってるSOXは今年は下げ続ける。どんなに良い日本の半導体企業でも連れ安するのは避けられない。
よって、表面的な予想PERで判断して投資すると、今年は痛い目にあうよ。信用買を焼き尽くすまで、機関投資家は売り込んでくると思う。何処で反転するかは慎重に読んだ方がいい。
日経平均が3万円まで上昇したのは日銀砲のおかげだが、その日銀砲はキシダノミクスではもう期待できない。米中のバブルが弾けたら、日本株も大暴落する。
今年は厳しいよ。
逃げるは恥だが役に立つ。
にげろ。 -
No.943
昨日の岸田や小池のコロナ対応発…
2022/01/20 07:47
昨日の岸田や小池のコロナ対応発言にガッカリ。今年は米中のバブル崩壊で日本に資金が回って来ると思ってたのに。分配、株譲渡益課税強化に次ぐ岸田マイナス砲のお陰で、機関投資家は日本株も売りあびせてくるよ。年初からほんとムカつく。
-
No.1158
昨日の岸田さんのコロナ対応演説…
2022/01/20 00:39
昨日の岸田さんのコロナ対応演説を聞いた海外機関は売りあびせてくるよ。残念だが、日本株は終わりました。ナスダックバブルも弾けるだろうし、泣きっ面に蜂状態だ。
-
No.410
本日の岸田さんのコロナ対応方針…
2022/01/20 00:13
本日の岸田さんのコロナ対応方針を聞いた海外投資家は売りあびせてくるよ。日銀も当てにならない。資源高、長期金利上昇は暫く続く。ナスダックは一つのきっかけで大暴落もあり得る。安いので、つい買いたくなってしまうけど、グッとガマン。
-
No.1152
資源高、長期金利上昇は暫く止ま…
2022/01/20 00:06
資源高、長期金利上昇は暫く止まらないだろう。明らかに違った次元に入ってきた。今までのセオリーは通用しない。明日は最後の逃げ場かな…
-
No.469
深夜の津波警報の報道で、赤や黄…
2022/01/16 11:57
深夜の津波警報の報道で、赤や黄色バックに「にげて!」という文字が一際目立ったが、ウエストを思い浮かべてしまった。今後、噴煙影響も考えられ、負の連鎖が続きますね。
-
No.15
結局、東証2部とJASDAQ(…
2022/01/12 07:16
結局、東証2部とJASDAQ(スタンダード)の全企業がスタンダードに移行するのか…東証はこの2市場からプライム移行の可否について明示していなかったが、一社も例外が無いという事は事前に決まっていたということか…東証は不親切だな。
-
No.448
銀行の価値は『基幹システムの質…
2021/12/30 22:23
銀行の価値は『基幹システムの質』×『行員の質』×『顧客の質』である。『行員』『顧客』は3メガとも大差無いが、『基幹システム』で大きな差が出来てしまった。銀行の基幹システム改修には莫大なお金と時間が必要で、政府や金融庁が介入しても直ぐに良くなる訳が無い。3行合併時にそれぞれ利用していたシステム会社を相乗りさせてしまった事が今に至った真因であり、当時の銀行トップの責任は極めて重い。今後ますますMUFG、SMBCに遅れをとることになるだろう。
今日、上がらなかったね… 多分…
2022/01/28 23:09
今日、上がらなかったね…
多分、来週から追証地獄が始まる…
もう、暴落は避けられない…
所謂、セリングクライマックス…
信用買いが焼き尽くされるまで下がるよ…
ウクライナ侵攻とか悪いニュースが出ると…
数年前の株価(3桁)もあり得る…
恨むなら、岸田さんを恨め…
もう間に合わないかも知れないけど…
これが最後の投稿…もう言わない。
逃げるは恥だが役に立つ。
にげろ…