-
No.895
一昨日22にあった売り板だけど…
2020/05/14 05:10
一昨日22にあった売り板だけど、21まで食われた翌日25に移動。
昨日24は食われなかったものの22・23と食われてからの今日だけど、あの売り蓋が25のままなのか、上に移動するのかで今日の動きが変わりそう。
25のままならまだ26には上げたくなさそうだけど、上に移動してたらジリジリ上げていくつもりに思える。
もしかしたら25一気食いして今日ブチ上げるつもりかも知れないけど。
ボロにテクニカルはあまり意味ないとはいえ、一応26以上で引ければ日足の一目均衡表の雲上に出るので金曜に高値付けにいく動きになる可能性もある。
ここまでチャート作っといてまさか23で売り抜けたいとは思えんのでまだ初動と判断してるけど、相場に絶対はないので、どうなるのは神ならぬ仕掛け人のみぞ知る。 -
No.900
ここじゃなく9704とか997…
2020/05/14 14:38
ここじゃなく9704とか9973とかに資金が向かったぽいね
そして日経下げて地合いが悪くなったのか、あちこちのボロ銘柄に売りが拡がった感じ
ここはあまり動きはないけど、今日前場でさっさと仕掛けとけば買いも集まったろうに。
多少は上下させて出来高増やさないとお客さん寄ってこないよ。。。 -
No.911
PTSはほぼ無反応っぽい。所詮…
2020/05/15 18:37
PTSはほぼ無反応っぽい。所詮PTSだからアテにはならないけど。
少量だけど20円台で売り物は出てるので欲しい方はお早めに(笑)
昨年5月は5/22に材料出して31円まで上げたけど今年はどうだろう。 -
No.913
内部留保沢山かかえていて有利子…
2020/05/15 22:04
内部留保沢山かかえていて有利子負債ゼロの企業はそうそう潰れないと思うけど、ここに限った話じゃないが、それ以外のところは何かしらのリスクは抱えているわけで、だからこそこの株価(20円)だと思ってるけど。
6740みたいに不正会計するような会社はもちろん別(論外)だけどね。 -
No.966
今の株価だと時価総額15億くら…
2020/05/17 07:22
今の株価だと時価総額15億くらいかな?
10億割れなければ上場廃止はないとはいえ、
さすがに経営陣も株価対策少しは考えたほうが。
ざっくり計算して時価160円割れなければ、
10億未満にはならないから余裕はあるけど、
200円割れそうなら何か手を打たないと
あっという間に160円割れる可能性もある。
いくら赤字とはいえ、200円割れはさすがに
買いたい人いそうだけど、不思議なもので株価が
安くなったら買いたい人より売りたい人のほうが
多くなるんだよね。普通は安くなったら買いたい
と思う人が多くなるはずなんだけど。
株価が安値放置されるのはそれなりの理由がある。
それはここに限った話ではないけれど。 -
No.967
株価が上がるには流動性がないと…
2020/05/17 07:39
株価が上がるには流動性がないとあがらない。
なのでここが上がるにはまず出来高が増えないと話にならない。
(損得考えずに)単に株価上げたいだけなら売り物をひたすら
買いあがればいいだけなんだが、それをする人は誰もおらず、
ひたすら下値で買い指ししているだけ。
海運株の上昇につられて?4月下旬に急騰した時は一時的に
出来高が急増した。なんか無理やり買いあがってる感があって
売りで参戦したけど、ボラ高かったのでそれなりに稼げたが、
今のじり安局面&出来高死んでる状態だと買いたいとは思わない。
ホルダーには悪いけど、まずは高値でしこっている人たちが
投げてくれないとシコリ玉が多すぎて多少上げても戻り売りが
出るだけだから、やはり一度大きく下げてからじゃないと
戻りは期待できないんじゃないかと思われる。
中途半端なところで買い支えてもおそらく逆効果だから、
一度がっつり下げて底打ち確認しないと厳しいんじゃないかな。
仮に今1000株持ってるとして、240円で売って、
200円で買い戻せば1200株に増やせる。
(もちろん200円まで下がる保証はどこにもないけど)
そしていずれ250円超えてから売れば、そのまま塩漬けに
しとくよりはマシなんじゃないかな、と思うんだけど、
実際には思い切って投げるのも勇気がいるし難しいよね。 -
No.921
レナウンショックはおそらく関係…
2020/05/18 15:11
レナウンショックはおそらく関係ないだろうけど、ボロ全般元気がないので
誰も上値買わなさそうだし、一度下げ方向で調整しないと上げづらいのかも?
とりま決算通過したので22~23円で売った分を21~20円で少し買い戻してみた。
ちなみに25円にあった変な売り板は30円に移動した模様。(枚数減ってるけど) -
No.933
さて、昨年5/23に21→31…
2020/05/21 18:36
さて、昨年5/23に21→31まであげたみたいな上げ相場があるのか、それともジリ高なのか、ジリ安なのか、さてどれか?
昨年と違うのは先に上げ期待の先回り買いが入ってるぽいこと。
そんな些細なことなど無視して派手にあげてくれて全然構わんけど(笑) -
No.938
何かきっかけがないと動かないっ…
2020/05/23 09:46
何かきっかけがないと動かないっぽいね・・・
ここより動かなさそうだった1773まで瞬間風速とはいえ19→24まで上げたし、
ここも先回り買いが入る→動かず失望売りを繰り返してるように見える。
もし集めてる人いるならボロ株がぼちぼち吹いてる間に仕掛けておかないと
地合い悪化→個人が追証回避で投げでお客さんも集まらなくなると思うよ。
次こそは3度目の正直なるか、2度あることは3度ある、のどちらかな。 -
No.953
寄り21買い→23売り。持ち越…
2020/05/25 17:30
寄り21買い→23売り。持ち越し分は継続中。
そろそろ噴いても良さそうだけど、ガチホじゃなくて
一部回転しながら噴き上がるのをまつ予定。
しかし9973とか2370など気になってたところが軒並み
爆上げする中、そよ風程度にしかあがらない8836にいい加減焦れる(笑)
もっと均等に分散しとけば良かったと今更ながら後悔。 -
No.965
なんとも煮え切らない上げ方・・…
2020/05/26 16:53
なんとも煮え切らない上げ方・・・前回23付けてから大半売れずに20まで落ちた反省を生かして今回は回転しながら付いて行ってるけど、他所みたいに一気食いとかなくてちょろちょろ買いが入っているので、大口さん不在なのかな?(笑)
-
No.967
テーマとして手掛けにくいジャン…
2020/05/26 18:41
テーマとして手掛けにくいジャンルであるのは確か。
ただ、どちらかというとここが上がりにくいのは現状「上げないといけない理由がない」点だと思う。
暴騰している銘柄はだいたい、CB絡みで筋が上げないといけない理由があるから株価を吊り上げてるけど、ここはそういうのがないのがね・・・。
結局のところ、ここの株を集めてる大口がいるのであれば、CBなくてもそれなりには上がると思うんだけど。 -
No.976
一応26の壁は破ったものの、上…
2020/05/27 16:28
一応26の壁は破ったものの、上の売りが重たい感じなので、
もうしばらく上下させながら上げていくのではないかと。
上髭つけて引けたのでチャートの形は良くないとはいえ、
ひとまず26で売れた方はおめでとうございます。
(自分は26で売れなかったので残念・・・損はしてないけど) -
No.999
今日見てたけど27、28と一気…
2020/05/28 18:05
今日見てたけど27、28と一気食いした人?はいくらで売るつもりなんだろう?
過度な期待は禁物だけど、一気食いした人がいくらで売りたいのか・・・
まさか26、25で投げたわけじゃないよね(笑)
27、28と一気食いすれば誰かが追撃してくれるという楽観的な推測のみで
買ったのでなければどこかで売り場は提供されるはず。たぶん。 -
No.515
ここに限った話じゃないけど、株…
2020/07/04 20:24
ここに限った話じゃないけど、株主のことを考えていないのではなく「個人株主」のことなんて考えてないだけ。大株主(CB引受先)のことはちゃんと考えてると思うよ。じゃないと行使してもらえないでしょ。そうしたら会社が困る。個人株主がどうなろうが知ったことじゃないだろうけど。
-
No.275
先日20で買えたやつを24-2…
2020/07/05 09:35
先日20で買えたやつを24-25で安売りしてしまい後悔していたところに、また落ちてきたので23-20でまた買い戻したものの、しばらくは動かなさそう・・・
23-22の買いはちょっと早まったかなと反省中。たぶんそのうちまた25くらいはつけると思うけど。 -
No.993
ここんところの低位株相場に完全…
2020/07/05 09:42
ここんところの低位株相場に完全に出遅れてるな、ここ。
やっぱり3桁よりは2桁のほうがしっくりくるよ、ここは。
(2桁まで落ちるとは思ってないけど)
2桁で1000株単位の頃のほうが良く動いてたよなあ。
N氏もいなくなったし、K氏も放置してるっぽいし、
もう誰も動かす人いなくなったんじゃないかな・・・
いっそ大赤字叩いてCBでも発行したほうが動くんじゃない?(笑) -
No.569
もしかして65付近まで上がるか…
2020/07/07 07:33
もしかして65付近まで上がるかと思ってたけど、60どまり。とりあえず様子見で半分売って半分は売らなかったけど、もっと60付近で売ればよかったかな・・・。
売った分の一部は買い戻したけど、まだ下げそうかな?さすがにCB行使価格の47円は割れないと思うけど、世の中何があるか分からないので買い戻しはゆるりと行うとしようかな。 -
No.901
昨日は同じ元N氏銘柄の1783…
2020/07/07 07:45
昨日は同じ元N氏銘柄の1783が上げたので、こちらもそろそろ来てもおかしくないところだけど。24ヤリになった時にPTSで23円台で買い集めたので26円でも利益は出るけど、せっかくなので30円は超えてほしいところ。
赤字修正&無配転落・・・ある意…
2020/05/13 20:43
赤字修正&無配転落・・・ある意味サプライズ?
これでも下げなかったら何やっても動かないよココ。