-
No.844
ここは「脱炭素」に関連した事業…
2021/04/02 19:57
ここは「脱炭素」に関連した事業や商品は有りますか?
テレビや新聞の経済面では脱炭素の記事が多くなったように思います。
2050年までの国の大きな目標が設定されています。
国の予算も米国の予算も大きいのですから何か目玉が欲しいですね。
以前話題になった高齢者の紙オムツを下水に直接流せるような設備や機械の開発というテーマはどうなったのでしょうか?
単なる希望的情報でしたか?
前澤の永遠のテーマ 「民需」はどうなってますか? -
No.782
宮城県水道はメタウォーター他企…
2021/03/12 20:42
宮城県水道はメタウォーター他企業グループに水道事業の運営を売却するような記事を読んだ。
今後こうした方式が増えてくると思うが前澤はこうした企業グループに参加できてるのだろうか?
小さい企業は弾き出されて居場所が無くなるような気がするが大丈夫か? -
No.356
2,806だったら速攻で売却す…
2021/03/09 13:00
-
No.350
他にもっと美味しそうな銘柄を見…
2021/03/05 14:59
>>No. 349
他にもっと美味しそうな銘柄を見つけたからではないでしょうか?
ここは値動きが悪いから配当目当てでない人には面白くないでしょう。
もっと安値になれば買い増しもあるだろうけど。
せめて脱炭素や環境対策の噂でもあれば反応するでしょう。
素人考えですけど。 -
No.290
どうして日本鋳鉄管は他社からの…
2021/02/11 01:34
-
No.263
いろんな技術を持ってますね。 …
2021/02/02 22:46
-
No.228
この会社は上げる材料ってないの…
2020/11/22 11:42
この会社は上げる材料ってないのかね?
バイデン氏、菅総理も環境対策に大きな予算を組むらしい。
当然EUや中国も動くでしょう。
この波に乗れなきゃ経営者失格だよ。
是非有言実行して貰いたいもんだ。
以前水素吸蔵合金を研究していたと思ったが古い書類を引っ張り出してみてはどうか?
また熱の輸送もこれからの時代では見直される技術だと思う。
技術者たちよ気合いを入れて力を見せてみろ! -
No.217
この株価で新規参戦されたのはど…
2020/10/29 09:45
-
No.984
そろそろ仕込み時期でしょう。 …
2020/10/16 09:50
そろそろ仕込み時期でしょう。
1500円台まで下げることはないでしょうし。
下げたら嬉しいですけど。 -
No.568
どんどん下がるね? 利確かな?…
2020/10/13 12:53
どんどん下がるね?
利確かな?
でもこれだけ下がって利確よりもも少し持ってても良さそうだけど…………。
上がり始めましたね♪
2021/04/07 14:32
上がり始めましたね♪