ここから本文です

投稿コメント一覧 (531コメント)

  • Forbes
    BREAKING|2,076 views|Sep 23, 2020,08:34am EDT
    California Ballot Measure That Exempts Uber, Lyft From Employing Drivers Lacks Needed Support, Poll Shows
    Siladitya Ray Forbes Staff

    11 月の住民投票で Uber, Lyft, DoorDash は負けるらしい (世論調査)
    運転手を従業員にしなければならない。

  • 『中国のペット産業 10 年で 15 倍 経済成長でゆとり、"癒やし" 求める』
    東京新聞 2020年9月8日 05時50分
     中国でペット関連産業が急拡大している。経済成長でペットを飼うゆとりが生まれたほか,1人暮らしが増えるなどのライフスタイルの変化を背景に,ペットに "癒やし" を求める人が増えたからだ。ペットと触れ合う "ペットカフェ" も人気を集めており,犬や猫はもちろん,アヒルやカピバラといった個性的なペットで顧客にアピールする店も登場している

    ◆中国全土で 5%,7000 万人がペットを飼う
     ペット関連の大手民間企業などがまとめた「中国ペット産業白書」によると,2019 年のペット関連産業の市場規模は 2024 億元 (約3兆円) と,ここ 10 年で 15 倍の規模に成長した。ペットを飼っている人は,中国全土で人口の 5%,7000 万人を超える。
     ペットを飼う人が増える一方で,北京や上海などの大都市を中心にペットカフェも増えている。四川省成都では,客が特殊な手袋をしてハリネズミに触ることができたり,カピバラと触れ合えるカフェまで登場し人気を博している。
    <BR> ペットのエサや健康,美容などを扱う関連産業も伸びている。都市部では美容室や写真店,ホテル,葬儀場といったペット専用サービスを提供する店舗も相次いで登場している。
     ◆飼い主の8割近くが 20~30 代
     ペット産業が急拡大したのは,中国経済が成長し,人々にペットを飼う経済的余裕が生まれたことが大きい。加えて精神的な「支え」や「癒やし」をペットに求める人が増えたことが背景にある。
     中国大手ネット販売会社「京東 (JD.com)」などが実施したペット市場調査によると,飼い主の8割近くを 20代,30代の若い世代が占める。中でも,都市部で暮らす大卒以上の未婚の若者の割合が高いという。
     共産党機関紙,人民日報(電子版)は専門家の話として「経済成長で物質的な豊かさが満たされ,精神的な豊かさへのニーズが高まったからでは」とペット需要の高まりを分析。伝統的に大家族が多かった中国だが,近年では都市部の若い世代で核家族や独身世帯が増え,「疑似家族」としてペットを求める人が増えたことも一因に挙げた。

  • Explained: Nasdaq Whale and how SoftBank’s derivative bets may have powered the US tech rally
    解説:Nasdaq のクジラ;SoftBank Group のデリバティブへの賭けは,いかに US テック株の急騰を支えたか
    CNBC,2020/09/05 @03:34 pm

    (1) まず初めに,金融市場のクジラとは何であり,誰なのか?
    (2) SoftBank Group は,Nasdaq のクジラという "あだ名" を獲得するために何をしたのか?
    (3) コール・オプションとは何か?
    (4) 例を挙げて ・・・
    (5) SoftBank Group のデリバティブへの賭けは,いかにして US のテック銘柄を急騰させたか?
    (6) 株価を押し上げる要因は,他にもあるか?
    (7) SoftBank Group は,そんなに大量の コール・オプションを買うことにより どんなメリットがあるか?
    (8) クジラは勝つか? 一旦 クジラの正体がバレれば ・・・

  • Trump は,さらに多くの中国企業を視野に入れている … と合図する
    Financial Times,2020/08/15
    By Demetri Sevastopulo, Kiran Stacey, & Hannah Murph (Washington, San Francisco)

    US 大統領は,アリババを含む他の企業グループに対しても更なる懲罰的措置を "見ている" と言う。

  • ◇ Trump Says Looking at Pressuring Other Chinese Companies After Bytedance
    Trump は,ByteDance の後 他の中国企業にも圧力を加えることを検討していると言う。
    New York Times,2020/08/15
    By Steve Holland

    Donald Trump 大統領は 土曜日,TikTok 禁止の後,テック巨人 アリババのような中国企業にも圧力を掛けることがあり得ると語った。

  • >>No. 1617

    昔,最後の 10 分の上げは "ガンホータイム" と呼ばれていた。
    今では ”テラ タイム" ?

  • >>No. 1265

    今までにない落ち着いた騰げ方だね・・・・<<

    本当に。

  • 今日は出来高がかなり少ないのに 下がらずに強ばっている。
    珍しいことがあるものだ。

  • この条件で Cenegenetics が引き受ける理由が全く分からない。
    3年の普通債 (転換社債に非ず), 金利 0.1%,全額借金により購入。

     利益が全然出ません。赤字でしょ。
     裏条件が何かあるのか?
     たとえば 10 億円あれば,かなり確実に3年で成功が見込める何かがあるとか。

  • 今日は出来高が A を超えてる。

  • 米FDA、新型コロナワクチン承認の指針を発表
    Wall Street Journal 2020 年 7 月 1 日 02:25 JST

    【ワシントン】米食品医薬品局(FDA)は30日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防ワクチンについて、プラセボ(偽薬)を50%以上上回る予防効果があるなどの承認条件を明らかにした。
     メーカーがFDAの承認を得るには臨床試験でワクチンの安全性と有効性を「明確に実証」する必要があるとした。
     また、どれだけの抗体があれば感染を防止できるか不明だとして、ワクチンで血中に抗体が作られただけでは承認しないと述べた。
     ワクチンを承認した場合でもメーカーに安全性の追加点検を義務付け、ワクチン接種後1年間の追跡調査を推奨した。この指針の要旨は、そうした「市販後の調査」が「既知または潜在的な重大リスクをさらに評価」するために必要になり得る、としている。
     スティーブン・ハーンFDA長官がこの日、議会上院の公聴会に出席し、指針について説明した。この公聴会では企業や学校が本格的に活動を再開するために必要な手続きが協議されている。
     ハーン局長は、新型コロナの流行中でも「規制面での独立性を守る必要性があるということをFDAは忘れていない」と話した。上院議員の質問に対し、回復期の患者の血漿を利用する療法やモノクローナル抗体療法などが今秋、COVID-19患者の治療に大きな役割を果たすと期待していると語った

  • >>No. 296

    日刊工業新聞は地味だが 信頼性が高い。
    これでも 上がらないんじゃ 当分 お手上げ (苦笑)

  • >>No. 278

    インタビュー/タカラバイオ社長・仲尾功一氏 積極投資で成長に道筋
    (日刊工業新聞 2020/06/23 @05:00)
    <遺伝子治療プロプログラム推進推進>
    2020 年度内に量産予定の新型コロナウイルス予防用ワクチンや,唾液を検体に同ウイルスを検査できる PCR キットなどで注目を集めるタカラバイオ。新型コロナウィルスによる負の影響を織り込み,2021年3月期業績予想では減収,営業減益を見込むが「都度,上方修正していきたい」と強気の姿勢を崩さない仲尾功一社長に今後の戦略を聞いた。

    ◇  ◇
    ― 2020年3月期まで 11年連続で営業増益,経常増益を達成しましたが,今期は新型コロナウィルスなど不安要素があります。
    「大阪大学などと共同開発する予防用デオキシリボ核酸 (DNA) ワクチン 20 万人分の生産体制を年度内に整える。5月発売した迅速・高精度に新型コロナウィルスを検査できる PCR キットは,月産 200 万反応分の供給体制がある。これらのプラス要素は業績予想に入れていない。徐々に業績を上方修正したい。」

    ― 今後3年間で世界各拠点の役割を見直します。

    「従来試薬など製造の基幹は従業員 500 人規模を抱える中国・大連市の工場が担い,大量生産によるコストダウンを進めてきた。新型コロナウィルスや米中貿易摩擦などからリスク回避できるよう拠点戦略を見直す。2021年8月に移転拡充する米国や,1月に新棟が稼働した日本の拠点にスウェーデン,インドの拠点を加え,最適な人員配置,生産・開発拠点体制を再考する」

    ― 3年間で 170 億円の研究開発費を投下します。

    「癌を対象に,三重大学やカナダ・トロント大学などとそれぞれ進める遺伝子治療プロジェクトを,3年間で人の臨床試験まで持っていく。さらにその次のプロジェクトとして,効率良く遺伝子を導入するベクターや治療効果がより高くなる遺伝子の仕組み開発など,新しい基盤技術の開発に注力する」

    ― 当面の課題は。

    「製造技術者と研究開発者に境界を設けていない。製造技術者であっても顧客である研究者や製薬企業に提案,セールスできないといけない。『技術で世の中を変えたい』『こういうものを提供したい』という志の高い技術者の確保が課題であり,挑戦だ」

    (京都・大原佑美子)

  • Takara Bio USA の6月8日 のプレスリリース
    "Takara Bio USA, Inc. and bioSyntagma, Inc. develop method for large-scale automated COVID-19 testing"
    https://www.takarabio.com/about/announcements/takara-bio-usa-inc-and-biosyntagma-inc-develop-method-for-large-scale-automated-covid-19-testing
    は 親会社がこれを日本語に翻訳しているが,その末尾にある提携会社2社の紹介が省略されているので,これを翻訳する。
    ──────
     About bioSyntagma (https://www.biosyntagma.com/)
     bioSyntagma, Inc.は,先進的バイオマーカー発見と患者スクリーニングを可能にする高精度医療会社である。その AI 対応技術一式は,癌患者生体組織検査の包括的な空間的 複数オム・マッピングを可能にし,患者は適合する治療法を受け,薬剤耐性の獲得を避ける推奨を受けることができる。寿命を延ばし,患者に家族との時間をより多く与えるという使命に沿って,bioSyntagma は戦略的パートナーとハイ・スループット COVID-19 検査を開発することにより,世界的なパンデミックに対応した。
     About P2 Diagnostics (http://www.p2diagnostics.com/)
     P2 Diagnostics, LLCは,COVID-19 が世界中に広がる中,増大するニーズを満たすために迅速なターンアラウンド・タイムでハイ・スループット検査を提供する。EUA / FDA で検証された RT-qPCR 検査法を作成した P2 Diagnosticsは,従業員が自信を持って帰宅し,遠く離れた家族と再会可能にするとのビジョンをもって,地域社会,地方自治体 ならびに 企業にサービスを提供する。
    ──────
     この2つのリンクにより,両社の ウェブサイトを見ることができる。こちらの方が重要か ・・・ 。

  • ここは、魅力的なプロジェクトばかりです。
    週末、コロナ関連だけでなく、すべての事業を確認して下さい <<

    そうなんですよね。
    今回の騒ぎは タカラバイオにとって "余技" のようなものかと ・・・ 。

  • タイトルは 現在形を使うのが普通のように思います。
    いろいろの英文記事で どうなっているかを確認なさると感じがつかめると思います。

    "to develop" ならば,"開発へ"
    "going to develop" なら 開発予定?

  • いささか 殺気立ってくるのは (笑),FDA からいつ承認されるのか分からないからでしょう。
    既報かもしれませんが,6月10日の Japan Times に下記のような記述が見られます。短い記事です。

    https://www.japantimes.co.jp/news/2020/06/10/national/science-health/takara-bio-pcr-testing/#.XuMy-UUza00

    BioSyntagma has already sought an Emergency Use Authorization, or EUA, from the U.S. Food and Drug Administration for COVID-19 detection using the new method.

    The method, seen to secure the authorization by the end of this month, is expected to be introduced in the United States soon.

本文はここまでです このページの先頭へ