ここから本文です

投稿コメント一覧 (94コメント)

  • 又IR情報で、
    組織変更及び役員の職位、業務分担変更
    の発表が有った。

    南海辰村は毎年毎年、恒例行事みたいに組織変更ってやってる。馬鹿じゃないかと思う。

    今回の一例として、安全品質環境部長がフェロー安全品質環境部長ってなったらしい。
    馬鹿じゃないかと思う。フェローって何やねん。名前変える前に中身変えろよって。

    この発表と同じ日に特別損失で瑕疵物件の報告して、20億円も特損で計上しておきながら、何がフェローやねん。って株主は思う。

    (個人攻撃でなく、このフェローになった人は、もしかすると現場上がりの部下思いの、現場のイロハもよく知る凄い人かもしれませんが)、

    株主や外部の人間からすると、名称変えたり、組織改変を毎年コロコロ変えるんでなく、一つ一つ瑕疵の無い良い建築を地道に建てて、早く業績立て直して復配して欲しい。

  • 今朝3時過ぎに千葉県南東沖(関東南の海上)で起きた地震は、結構大きかったですね、

    マグニチュード5.3
    最大震度3

    首都直下型地震の震源を刺激しているかもしれないので、関東の人は気をつけて下さい。
    (緊急用装備品チェック、非常用の水確保、避難場所の確認など)

    個人的にはオリンピックは辞めておいた方が無難と思いますが。

    コロナ禍でオリンピック開催して、もし関東に大地震が来たら、東京の人口密集度から考えても、福島原発事故以上のパニックが起きそうで怖い😱

  • 明日28日決算発表だけど、
    意表をついて今期(2022年3月末)の復配決定とか発表してくれないかなぁ。

    多分・・・、ほぼ絶対無理だけど、・・・。

  • 小僧寿しさんへ

    親会社の南海電気鉄道が赤字なのは、必ずしも南海辰村の復配にとってマイナス材料とは限らないと思います。

    南海電気鉄道にとって、子会社の南海辰村が復配すれば赤字で困っている今、喉から手が出るほど欲しい【現金】が手に入ります。
    復配しなければ、筆頭株主であっても、ただの紙切れを所有しているに過ぎません。

    決算書でも南海辰村はコロナ禍のことは記載有りますが、それ以外は将来に関して余り悲観的な内容は有りません。

    考えようによっては、親会社が赤字だからこそ、現金が欲しくて子会社南海辰村の復配が成るということも有りかと。

  • 南海辰村が木曜日に決算を発表する理由は、親会社の南海電気鉄道に合わせているだけでは?

    子会社の南海辰村が木曜日に発表し、
    親会社の南海電気鉄道が翌日の金曜日に発表。

  • オシリスレックスのサンプル採取の結果報告
    (誰も知りたくも無さそうですが)

    アメリカの探査機オシリスレックスの小惑星ベンヌのサンプル採取は成功したようです。

    驚くべきは、その量。探査チームが発表した内容では成功目安の60g以上は採取出来ているだろうとの事。

    はやぶさ2のサンプル採取の成功目安は0.1g 100mg。(実際にはもっと採取出来ているでしょうけど、それでも数グラムでしょう)

    けど量よりも質で勝負したのがはやぶさ2で、日本工機が制作したインパクターにより、太陽光によって風化された小惑星の表面を弾丸で吹き飛ばし、(オシリスレックスでさえ無理な)新鮮なサンプル採取を成功したのだから凄い。

    後は12月の地球帰還を待つのみ。

  • >>No. 557

    投稿NO9540 に関して訂正

    正しくは、サンプル採取予定は
    日本時間【21日】水曜日、朝7時前後予定

  • アメリカ版はやぶさの探査機オシリスレックスの小惑星ベンヌへのサンプル採取は日本時間20日朝7時前後に行われる予定。

    上手く行っても、失敗しても、どちらの場合でも世界的にニュースが流れて、同時にはやぶさ2の事も再度脚光を浴びることになるでしょう。

    日油の株価には余り影響は無いかもしれませんが。

    (ちなみにあちらはサンプル採取で探査機が接地することを『KISS』するというそうです)

  • たとえコロナが収束しても、会社に通勤する事は相対的に減るはず。 

    そうするとオフィス向けビルも少なくなるし、駅近の高層マンションに住む必要も無くなる。

    人口減の今では、土地が安いところで一軒家を選択する人が増えるのではないでしょうか?

    南海辰村は残念ながらマンションなどの汎用建物が主力の現状では10年後は厳しい感じがします。土木関連の仕事は微々たるものだし。

    観光向けのホテルもコロナ前程(マンションと建設地を奪い合うくらい逼迫していた)は伸びないでしょうし。

    万博は一部バーチャル会場を検討しているとの報道も有ります。

    ホルダーですが、現在受注残が多くある事以外良い材料に欠けるように思いますが、どうでしょうか?

  • 3月27日発表の特別損失と業績予想について

    今回の発表では建設用仮設資材置き場の【廃止】に伴って、1,917百万円の特別損失を計上するとあります。

    これって【廃止】の中身なんですけど、別に0円で売却したわけでもなく、よその誰かに譲渡したわけでもなく、ただ単に名目上【廃止】して、土地も建物も実際はそのまま有ると思います。 つまり南海辰村としては何も失っていないのだは?

    そうすると、1,917百万円を【会計上】特別損失で計上したけれど、実際は利益は440プラス1,917百万円で合計2,357百万円とすれば、当初計画の1,700百万円より約38.6%プラスでは無いのでしょうか?

    但し、この【廃止】が誰かに不当に安く譲渡して居れば別ですが、今までの南海辰村だと譲渡は譲渡と発表しています。例、H29.3.24のIR 固定資産の譲渡〜

  • 3月27日発表の特別損失と業績予想について

    今回の発表では建設用仮設資材置き場の【廃止】に伴って、1,917百万円の特別損失を計上するとあります。

    これって【廃止】の中身なんですけど、別に0円で売却したわけでもなく、よその誰かに譲渡したわけでもなく、ただ単に名目上【廃止】して、土地も建物も実際はそのまま有ると思います。
    つまり南海辰村としては何も失っていないのだは?

    そうすると、1,917百万円を【会計上】特別損失で計上したけれど、実際は利益は440プラス1,917百万円で合計2,357百万円とすれば、当初計画の1,700百万円より約38.6%プラスでは無いのでしょうか?

    但し、この【廃止】が誰かに不当に安く譲渡して居れば別ですが、今までの南海辰村だと譲渡は譲渡と発表しています。
    例、H29.3.24のIR 固定資産の譲渡〜

  • 題 なにわ筋線 工事施工許可取得

    内容
     大阪府やJR西日本などが出資する第三セクターの関西高速鉄道は2020年2月28日(金)、国土交通大臣からなにわ筋線の工事施行認可を取得したと発表しました。

    整備区間はJR東海道本線(梅田貨物線)に接続する北梅田(仮称)から関西本線に接続するJR難波までと、途中の西本町から分岐して南海本線に接続する新今宮までで、建設延長は地下6.5km、掘割・盛土0.3km、高架0.4kmの計7.2kmです。途中には、中之島、西本町、南海新難波の3駅が設置されます(駅名はいずれも仮称)。総事業費は約3300億円、開業目標は2031年春です。1日約24万人の利用が見込まれています。

    個人的感想
    親会社の南海電鉄の大事業、なにわ筋線がいよいよ本格的に動き出します。
    勿論工事は基本入札で競争になりますが、開業後の保守、メンテナンス等考えて、子会社の南海辰村が優先的に受注する工事は増えると推測されます。
    本来ならプラス材料と思われますが、コロナウィルスの前に、吹雪吹く中の1本のマッチ棒のようでした。

  • 日陰なら、地上だし日向になる場合があるので構いませんが、南海辰村の場合、自ら(株式併合)お日様が全く指さない暗く冷たい深海を選んだ深海魚のよう。

    見た目も醜く(大津京)、味も最悪で旨味がなく(無配)、市場の買い手からは全く見向きもされず(出来高極小)。

    こんな糞株を万博、カジノを見込んで購入した馬鹿な自分が悲しすぎる

    深海魚リュウグウノツカイのように、大漁の吉兆になってくれないものかと、...。

  • 通期の数字は修正無し
    (復配も現状は無し予定、ふざけんな経営陣)

    見通しは明るそう?
    理由 最高益を出したH29年度3月期の前年の
       第3Qの決算(H28 1.30)とよく似ている
       か、それ以上だから

    似ている点 第3Q時点での売上が低く、残り
          3ヶ月で一気に数字を上げたところ
          H28 29,690→通期43,659
    今期 27,900→通期42,800予定

    それ以上の点 繰越受注残が大きい
           H28 39,262
    今期 44,849

    この繰越受注残44,849百万円って、最近では最高の数字で突出してます。
    (2019 30,347 2018 34,565 2017 32,215
    2016 39,262)
    これだけの数字がほぼ確定している事は見込みが明るいと想像されます。

    【もちろん、品質管理、工程管理、竣工検査、全て卒なくこなして、お客様に感謝されて、売上を計上出来た場合になりますけど】

  • 通期の数字は?

    第二Qで経常利益の進捗率たったの23.3%だったので、通期の目標達成は厳しいかもと思ってました。

    来週30日に第3Qの発表だから、もしかすると週末の今日ぐらいに下方修正の発表があるかもと心配してましたが結局何も無かったようです。

    通期の数字を達成して、復配もお願いします。

  • 直近の日本の不動産は、米中の貿易摩擦の関係で中国の富裕層が買い漁っているとニュースで見ました。

    プレサンスのマンション売買を行なっているプレサンス住販というグループ会社が有ります。

    前から少し気になっていたのですが、プレサンス住販のホームページは何故か第二言語が中国語になっています。英語版はありません。幾つか他の会社も見ましたが、第二外国語が中国語のみは珍しいです。

    このことから大分中国人向けを意識していることが分かります。

    日本のヤクザくらいならかわいいもんですが、中国のマフィアなんてものが会社に関わっているとややこしくなりそうですし、どこまで日本の検察が踏み込むのか疑問です。

  • 難波のスイスホテル南海を高級ホテルと呼べるなら、大林組筆頭のJVで南海辰村も施工に加わっていたので、高級ホテルの実績はあります。

  • 高野下駅にオープンした駅舎ホテルについて。
    アイデアは良いけど、中途半端。
    一般客が使うトイレの真横に素泊まりで、18000〜、32000円〜、の部屋では駄目駄目過ぎる。

  • 私も島根もしくは山陰地方自体にそれ程金脈があるとは思えません。

    しかし銀行業務自体はやりようによっては、まだ儲けになる方法もしくは領域があるのだとSBIが考えたのだと思います。

    銀行業と証券会社では法律で定められた業務形態は凄く近く似通っていますが、全く同じでは有りません。

    島根銀行を手に入れるということは、その証券会社では手が出せなかった銀行の領域に踏み込んで、全国展開をできるということになります。

    SBIの経営計画を実現するために、その銀行業しか持ち得ない版権が欲しかったのだと思います。

  • 今回の第一四半期の決算の中身についての質問。


    決算書の最終ページ、補足情報の(2)受注状況について、繰り越し工事高が、46,345百万円になっています。

    一方、決算書の最初のページ、下の方、通期の売上予想は42,800百万円になっています。

    これって、既に通期の売上分以上の工事を受注しているってことなんですかね?
    (もちろん、受注したところで完工させて売上に計上出来なければ意味ないですけど)

本文はここまでです このページの先頭へ