-
No.526
大量の信用買が保証金を用意でき…
2021/12/21 15:05
大量の信用買が保証金を用意できずに株取引市場から強制退出となるまで期待してます!
今のところ予定通り、テクニカルも想定内。
ここで曇天返しがくるような材料もなさそう。
フフフ思わず笑みがこぼれます。 -
No.424
現物でも含み損は含み損。 利確…
2021/12/21 07:51
現物でも含み損は含み損。
利確してないから大丈夫なんて思ってたら、株をなめすぎ。
いつかはあがるとか、上がったら利確するとか、君たちが逃げ遅れて損切りできなかったように、上がっても一喜一憂するだけで利確ができない。
いつまでも取引上手くならないね笑
そして、まだまだ信用貝子ちゃんは焼かれる。
リスクに怯えながら、真っ黒焦げで灰になるまで頑張ってね笑 -
No.359
米国のクルーズ銘柄で増資があり…
2021/12/20 19:04
米国のクルーズ銘柄で増資があり、ゴキブリは他にもいるんじゃないかって三角持ち合いを下抜けた。
さらにANA社債発行。
追い討ちをかけるようにオミクロン株の流行。
もうGotoとか入院率とかそういう話じゃないんだわ。
今までは観光ブームがくるんじゃないかって期待感だけであげていた。もちろん業績も改善していかなければならないというときに、所謂市場が折り込んでないから株価は下げたわけ。
つまりね、業績は大丈夫なのか。
増資は大丈夫なのか。
そういうことも心配してるわけですよ。
で、そんな状況でさ。
君たちは何が悲しくて、そんななけなしの無駄遣いでさ、ガチホだぁとか3000円だぁとか言ってるわけ?
ガチホできるのは毎月平均取得金額を下げることができ、かつヘッジをかけてリスク回避できるそういう人だけ。
なーんにも分かってないよね。
いつかあがるとかさ。
含み損は含み損なんだよ。 -
No.350
月足MACDはデットクロス寸前…
2021/12/20 18:03
月足MACDはデットクロス寸前
週足MACDは当にデットクロスして下落中
月足RSIは40程度
週足RSIは20程度
週足で見ると2050円前後でモミモミ
月足はデットクロス寸前で、RSI的にもまだ下げても可笑しくはない。
そしてこの地合いの悪さ。
年越す前に2000割れは目前と見ていいかな。
ただデイトレする上では週足RSIで売られ過ぎまできているので、調整に注意。
今年中に2000割れたら、来年はいよいよ前回の底値を目標にしていく。
増資にも注意が必要となっている。 -
No.246
(疑問) なんでそんなに大騒ぎ…
2021/12/20 12:32
(疑問)
なんでそんなに大騒ぎするの?
↓
(回答)
自身が新型にかかってみりゃいいじゃん。
(疑問)
ワクチンとか経口薬とかできてるし、去年と状況違うのになんでこんな下がってるの?
↓
(回答)
財務状況は去年と一緒なんですか、赤字垂れ流しで、米国のクルーズ銘柄で増資がありANAでは社債発行があり、ここは無事だと思う精神の方が可笑しいと思いますよ。
来年は利上げも予定しており、米国株式、特にグロース銘柄、NASDAQの地合は悪い。
米国のインフレが収まったらとか、業績黒字になってからポジションを持つという選択肢がない時点で君たちは投資家として失格。
たった1日上がったら一喜一憂しちゃってさ。
それくらいならデイトレで売り買いすりゃいい。
でも、テクニカルも板も歩み値も見れないのでしょ?
ガチホだぁとか買いだぁここが底だぁとか言って、騙されてポジション持つやつが多すぎる。
今はそういう相場じゃない。 -
No.999
ここのJALホルダーは希薄化っ…
2021/12/18 19:08
ここのJALホルダーは希薄化って分かるかな?
つまり、増資が行われたときには株の価値が薄っぺらくなるわけですよ。
だからね、5年10年経ったら3000円だのなんだのっていうのは、何も分かってないちゃらんぽらんな見解なわけ。
市場が価格を決めるわけですよ。
発行数がいくつでいくらが妥当かなんていうのは、ちゃんと他の会社の発行数や価格も適切に評価できないと分からないわけ。
でね、業績改善が必要ななかでさ。
オミクロン株で中々上を向けない。
そんな状況でさ、君たちは一体何が悲しくてそんななけなしの無駄遣いでさ、ガチホだぁとか、何年かかるか分からないけど3000円行くとかさ、そんな意味不明なことを言ってるわけ?
現実を見ろよって。 -
No.965
君たちは欲望の解放のさせ方がへ…
2021/12/18 12:45
君たちは欲望の解放のさせ方がへたっぴ。
君たちが本当に欲しいのは…ガチホだぁとか長期保有だぁじゃなくて、お金(こっち)……これを信用取引で倍にして….ホッカホッカにしてさ……冷えたビールで飲(や)りたい……!だろ…、?
だけどそれはあまりにリスクが大きいから現物だったら大丈夫だろうって言うんだ…!ダメなんだよ…!そういうのが実にダメ…!
含み損は含み損!
そして今日をがんばった者…。
今日をがんばり始めた者にのみ…明日が来る。
IRも見ない
テクニカルも分からない
板も歩値も読めない
材料も適切に評価でにない。
それで5年後10年後はきっと上がるとか
ガチホだぁとか長期保有だぁとか
業績改善をしていかなければならないときに
悪魔的ささやき!
来年は非常に難しい局面を迎えると思いますよ。 -
No.964
売り煽りだとか言われるが。 現…
2021/12/18 12:36
売り煽りだとか言われるが。
現実をみろよ。
たったの1日上げただけで一喜一憂してほれみろという。そして君たちはいつまで経っても直視できない。翌日下げればダンマリ。
私生活でもそんななのかね?笑
そんなことをしていたら、上げ相場でもまだ上がるーとか言って、適切な利確もできないんじゃないの?笑
だから何度も言ってるけど、そんな投資手法をしている限りは君たちはずーっとへたっぴのままだよ。 -
No.963
ダウの相場みてみろよ。 MAC…
2021/12/18 12:29
ダウの相場みてみろよ。
MACDはデットクロス寸前。否もうタッチしてるか?
インフレ率は高止まり、GAFAMだけで牽引していたがそれまでなのがよく分かる。
来年はヤバイなと。
ITバブルを彷彿とさせる相場感。
そんな難しい局面でガチホだぁとか。
ドMにもほどがある。
何がかなしくてそんな投資手法をするのか。
非常に疑問に思うわけです。 -
No.960
さらにいうとね。 米国の株式市…
2021/12/18 12:06
さらにいうとね。
米国の株式市場は非常に難しい局面を迎えている。
来年は利上げも予定している。
金融相場から業績相場に変わり、経営陣の手腕によってどんどん振り落とされるような相場になるんですよ。
そうしたらさ、普通は一旦ポジション取らずに静観するわけ。
利上げを予定しているからか新興国株も引いてるわけですが、その資金が米国の株式を下支えしているだけで、今は株式市場を見てもどこか、椅子取りゲームというか、そういう感じになってるわけですよ。
だったらさ、デイトレとかにシフトして板と歩み値だけでもいいわけですよ。
意味も分からずガチホだぁとか底だぁとか言ってやってると、いつまで経っても上手くならないよ。 -
No.959
二週間前から言ってたよね。 …
2021/12/18 11:59
二週間前から言ってたよね。
米国のクルーズ銘柄で増資があった。航空株でもゴキブリはいるんじゃないかって連れ安になったわけですよ。
(悪材料)
三角持ち合いの右肩上がりを下抜けた。
(テクニカル的なマイナス材料)
さらに追い討ちをかけるようにオミクロン株の蔓延によりさらに株価は下げた。
(悪材料)
そうするとね、テクニカル的には前回の安値を皆見始めるまわけですよ。
だから、1つの節目として2000あたりになる。
そこを抜けたら去年の底値1700あたりになる。
そういう見方をするわけ。お分かり?
でね、航空株全般に言えるんだけど、コロナで業績がズタボロになってる時にオミクロン株とか揉み合ってる暇はないわけですよ。
チキンレースなの分かる?
なんで、そんな状態でね。
ここが底だぁとかガチホだぁとかいってんの。
っていう話。 -
No.958
貝子常にソワソワでワロタ笑 有…
2021/12/18 11:50
貝子常にソワソワでワロタ笑
有益な情報がどうとか。
IRも読めない
テクニカルも読めない
材料も適切に判断できない
それでガチホだぁとか言われてもねぇ笑
もう一回あげ、からの落とし。 …
2021/12/22 03:14
もう一回あげ、からの落とし。
そして、2000を割って年越し。
割らなければ御の字かなぁ。
ホルダーは含み損ですっかり禿げて。
もうやだぁぁぁってなって
来年早々にちょっと上げたところで損切り。
ここのガチホはIRもみないし、参考程度のテクニカルも分からない、材料も適切に判断できないから、3月くらいまではきっとなーんの根拠もなくホールドしてんだろうなぁ。とすると3月くらいを目処に、JALの動向を見て、仕込もっかな。
それまでここはポジポジして稼がせてもらいます。