-
No.25304
顧客サービスが劣悪。 店員の応対がムカつく。もう、買わんわ。
2013/11/24 13:03
ヤマダ電機を利用して○○年。 色んな不具合があった。
1。17万のノートパソコンを買った。マザーボードが壊れていた。ℕℇℂで直した。
2..10万のパソコンを買おうとした。なんか年寄が出てきて、あれもいる、これもいるで、総額14万円、ときた。 オイ、ふざけるな、でやめた。つまり、客をバカにしとる。
3.電子レンジが2年で壊れ。修理屋呼んだら、トランスが変。ヤマダへ行って、なんじゃこりゃ。ごちゃごちゃ言って、話が進まない、メーカーと話をさせろ、やっと納得。パなの若いもんが、自宅に、引き取りにきた。 全額返金。 ヤマダは何やっちょる。 -
No.127
尼崎?の事故と同じみたい。高速で急カーブにつっこんだ。
2013/12/04 10:05
・運転士は、ブレーキかけたが効かなかった、と主張。
原因は、私見だが、運転士の心神喪失。
ソックリ事例が航空機事故のフィクションにある。ファイナルアプローチ。 -
No.5827902
マンデラさん死去95歳。驚異的生命力・気力か。
2013/12/06 16:45
95歳で、なんであんなに元気だったのか知りたい。
疑問:脳の委縮がない。 解剖結果を知りたい。
翻って、毒ぶどう酒。
牢屋に50年・90歳くらいかな。
これも気力か? 生命を長持ちさせる方法を、知りたい。
頭は大したことなかったみたい。 にも拘らず、脱出に全気力をつぎ込んだ、とか。
毒ぶどう酒10人がのんで死んだ。こいつは一滴も呑まんかった。犯人以外の何者でもない。
せめてちょこ1ッ杯くらい、飲むべき。これが頭。 -
No.4762
ばろー、かなり前から変。消費者に必要なものがナイ。
2013/12/12 12:51
>>No. 4756
・先日、日本酒を2合買いに。ナイんだな。一升瓶ばかりで。ヤメ。
・ピースを言った。ナイだと。コンビニには、必ず置いている。
・レジで清算を。私が金出しているのに、おばんが、次の客の打ち込みやっちょる。不愉快。
・なんかな? 商品を買ってくれる人を、バカと考えているみたい。これはナイ。
経営者替えろ。 -
No.4765
地方の大型店へ行ったが、以前とは様変わり。
2013/12/15 08:57
・客が少ない。
商品が古い。れじの客応対が雑。
・少子化だから、量は出ないや。
・シニア向きの商品を充実したら。 金もっとるから。
デラックス 、カニ・エビ・海鮮・さしみ・・・・。店で、うまーい ステーキ食わしたら
・・・ -
No.122
Re: 今年は東電を潰す年にしましょう
2014/01/02 09:10
-
No.80731
韓国には、大した奴はいないのでは。
2014/01/02 10:28
歴史上、秀吉軍を撃退した人くらいしか。この人一人だけ。
ま、大陸の強国の防波堤になっとれば、それで可。日本安泰。 -
No.2713
上陸させれば良かった。後は国土防衛で自衛隊の出番。
2014/01/02 11:32
・尖閣は日本国の領土。外敵撃滅のため、爆弾・ミサイル・艦砲射撃、何やってもよし。
当たらんように、やったほうがよい。たまには、食料も。
・1月後、つまみだす。自衛隊員数名を残す。
・本国では多分、英雄に。
これで、五分五分。簡単には取れない。 橋頭堡であればよい。 -
No.632
辺野古でいいんじゃない。過密はないし、b52も置けるし。
2014/01/02 12:43
・本来、きれいな海です。
日本国のために、何が重要か。 敵を太平洋に、出さんこと。
さすれば、自滅。コキンは、これを知っていた。尖閣でゴチャゴチャやっとれば、太平洋は日本のもの。
空母・原潜? 太平洋に出てくれば、ネギ鴨。静音サブマリンの餌食。どの国?いっぱい。 -
No.316
まーた、中国品を使ったのか。 毒入り餃子で学習したのに。
2014/01/08 12:05
向こうから持ってくるものは、全部疑え。これが原則。ぬかったな。責任者も承知。
全くの想像ですが、安い脂・食用脂が原因では?
包装作業員には、犯人はいない。無駄な捜査をするものだな。頭の問題か。
・すべての不良品の属性(製造年月日・工場・ライン番号)を時系列プロットすれば、すぐ分かる。特異点の原料を調べればよい。メーカーはとっくにやっちょる。 -
No.373
犯人が居た、とすると、目的・動機はなんか?
2014/01/11 15:14
・コンペチの犯行。怨恨・仕返し・・・
・犯人が居なかったならば、会社のミス。変な原料(アブラ等)を使った。品質管理の甘さ。
・どちらになるかで、会社の損失は大差。 -
No.480
大きな船が、急に方向を変えた。これが、まずかったな。
2014/01/17 16:58
・小さな船には、それがわからない。
・接触すれば、逃げられない。波が押し付ける。
ということでは。 素人ですが。 -
No.224
釣舩の船長が、ボケとった
2014/01/19 07:33
目悪いし、巨大船との距離がわからず、衝突。
巨大船はチョコマカしないで、目的へまっすぐ進めばよい。
回避義務は、小舟にあり。 -
No.102821
先日、久しぶりに牛丼を。 不味かった。
2014/01/20 15:29
・家内が、ぎゅうすき、大したことなし。客比5:5.
・うなぎも、くたくた。
・もっと、旨いものないか。 -
No.13789
犯人が居ようが居まいが、雪は昇華だな。 運のナイ会社だった。
2014/01/21 08:50
社会への貢献は、食品の安全性に警鐘をならしたこと。
・商品の最終工程は人手排除。機械化すること。ノロもあるし。
・最終検査に感応検査を取り入れては? 抜き取りで、従業員が食べる(毒見)、仕事として。 -
2014/01/21 10:07
ところが、大型艦のスピードを見誤った。速かった。加速したかも。
それで、わきっぱらにぶつかった。
いづれにしても、高速の小舟に非アリ。 -
2014/01/22 08:20
今回の、80歳老人をケガから、死亡へ。
自転車を引いていなかった女子高生が悪い。
女子高生は罪を償うこと。老人への賠償は、親ともども、すすめろ。
老人にぶつけたら、簡単に、ひっくり返る。これを知ってもらいたい。 -
No.477
自転車に乗っていて、老人見たら、避けて通ってもらいたい。
2014/01/22 08:38
老人は、すぐ転ぶんですよ。 当たらなくても、そば通っただけでも転ぶこともある。
先日、カーマで、荷物持って歩いていたら、前から若い男が早足できた。
私を認めたら、スピード緩めて、ずーと、横へ回り込んで通ってくれた。これが正しい。
なんで、そんなことするのか、と考えたら、私を、かなりの年寄と思ったみたい。
ありがたいやら、なさけないやら、兎に角ありがとう。
地方の中型店でのこと。店員の応対が悪い、管理者クラスの女、つっけんどん。
2013/11/24 10:35
・男性用ガウンを買いに行った。置いてない。取り寄せを頼んだら、やってない、だと。
・顧客サービス・店員の教育に問題があるな。 ネットで買った。マルヨシ、7000円。
・ヤマダも同様の感じ。