-
No.183
日経平均株価が464円安と大幅…
2022/05/12 16:20
日経平均株価が464円安と大幅に下げる中、引けにかけ戻して、8円安始値390円で引けたのは、他の銘柄と比較すると健闘している。明日以降に期待したい。
-
No.917
伊藤社長は、4月14日の決算説…
2022/04/23 08:50
伊藤社長は、4月14日の決算説明会で先行きの見通に関して強気の姿勢を示した。
「部品の長納期化でリードタイムが通常の倍以上の半年から1年かかっている。顧客サイドはそれを認識し、発注を前倒している。売上げは減額したが、来期に10億円強がそのまま上乗せされる見通だ。電装品などは発注先を変えたり、設計変更するなど調達方法を変えることで調達難に対応していく。発注は旺盛であり、来期以降の業績は好調となる」と説明した。
(古庄 栄一)
以上SBI証券ニュースより -
No.66
株価は6000円を付けてから下…
2022/04/21 05:45
株価は6000円を付けてから下降しており、直近最安値を更新している。
しかし、悪材料が出たわけではなく、地合の悪さやグロース株の下落に連動しているだけである。振るい落としかも知れない。
株探ニュースなどにもあるように近い将来成長を有望視される優良銘柄であることに変わりはない。
2/17日の決算説明レポートのデーターサイエンスにおいて、2021年末239名の職員を今後数年後には500名規模にまでしていくと記述しているほどの急成長を会社は目指している。
心配は無用である。株価下落に惑わされないことが肝要である。 -
No.693
4/16マクロン大統領はマルセ…
2022/04/17 15:34
4/16マクロン大統領はマルセイユで選挙集会を開き、エネルギー源として石油、ガス、石炭を禁止する最初の国になると表明し、太陽光発電能力を10倍に拡大する案を掲げた。
-
No.221
6月発売の会社四季報 今期…
2022/04/12 17:53
6月発売の会社四季報
今期修正後の売上高予想が45億円だから、期ズレ分13億円がプラスされると来期の売上高予想は、確かに95億円になりますね。来期売上高予想は今期修正後売上高予想の2.1倍にもなります。
これはインパクトがありますから、6月発売の会社四季報で報じられると、一般投資家は注目すると思います。
もちろん株価も上昇に転じるでしょう。 -
No.198
訂正 8月期通期業績予想は…
2022/04/12 16:25
訂正
8月期通期業績予想は、期ずれの分下方修正でした。
しかし、NP 通信によれば、今期期ずれの分は来期売上げに計上されると記載しています。来期は大幅な増収増益です。 -
No.182
2Qは減収減益ではあったが、そ…
2022/04/12 15:43
2Qは減収減益ではあったが、その原因は、商品の長納期化や顧客のスケジュール変更による期ずれであると記載されている。従って8月期通期の会社業績予想に変更はない。
それより短信の「補足説明」にあるように
2Q受注高は前年同期比275.3%
同じく受注残高は前年同期比223.0%
と大幅に増加している。
いずれ今期か来期には売上高に反映してくるだろう。
短信の「経営に関する説明」においても経営・業績に関する環境は良好である。
それほど心配はいらない。 -
No.124
25日株タンニュースを見て、I…
2022/03/26 14:16
25日株タンニュースを見て、IGSのことをよく調べずに買ったけど、25日はニュースのこともあってか、高値1,127円から安値1,010円まで乱高下して、1,081円で引けた。
IGSの設立は2010.5だけど、株式上場は2021.12 上場後まだ期間が経過してないが、上場株価の半値ほどになってしまている。今期3Q(10~12)でも赤字決算だった。
このこともあってか掲示板を読むと、評価損の方が多いようで投稿者(投資家)の評判は糞株だ、詐欺だなどとすこぶる悪いようだ。
私も少し心配になってきたが、今後政府が後押しするデジタル化の波に乗って業績・株価とも急上昇してほしい。 -
No.863
ウクライナ軍反撃でキエフ近郊ま…
2022/03/25 09:15
ウクライナ軍反撃でキエフ近郊まで侵攻したロシア軍後退
NPC 買い方反撃で売り方後退、500円奪還
どちらも良い兆候である。 -
No.806
NPCは来期売上高41.4%、…
2022/03/23 09:26
NPCは来期売上高41.4%、純利益50%上昇予想の銘柄である。空売りは近い将来買い戻される。株価上昇に貢献アリガタイコトダアリガタイコトダ
-
No.684
来期の1株利益は、今期の1.5…
2022/03/18 15:17
来期の1株利益は、今期の1.5倍44.7円である。本日の株価494円ならPERは11.05倍になる。来期業績予想を考えるとまだまだ割安である。
-
No.625
NPC株価チャートの形はファー…
2022/03/17 14:23
NPC株価チャートの形はファーストソーラーとよく似ているね。ファーストソーラーも最近株価上昇し始めた。16日は3.5%上昇している。
-
No.484
化石燃料が急騰する一方で、長期…
2022/03/11 07:06
化石燃料が急騰する一方で、長期的には供給不安が再生可能エネルギーのさらなる浸透につながるとの見方も多い。
アセットマネジメントoneの岡竜也ファンドマネージャーは「海外への依存度を下げる意味での、地域ごとの再生可能エネルギーによる発電は重要を増す」と指摘する。「特に太陽光発電は風力や水力と比べ短期間で立ち上げられ、足元への対応として有望」(岡氏)という。
以上 本日11日 日経新聞9面 「石炭・原子力株が急騰」より抜粋 -
No.457
日米欧の先進国に加えて、ロシア…
2022/03/10 07:00
日米欧の先進国に加えて、ロシア、中国、インドなどの新興国を含むG20ヶ国・地域(20G)の22年に初の議長国を務めるインドネシア大統領は、議長国としてG20サミットでは資金面での支援を中心に途上国に再生可能エネルギーへの転換を促す方策を議論したい考えを示した。
以上 本日10日 日経新聞
原油・ガス価格の上昇により、ドイツでは中長期的には化石燃料から再生エネへの転換が前倒しで進むとの見方が広がっている。日本エネルギー経済研究所の二宮康司氏は「太陽光や風力を使って自国内でエネルギーを調達する動きは間違いなく加速する」、楽天証券の窪田チーフ・ストラテジストは「世界中で電力コストが高騰しており、相対的に再生エネルギーの価値が高まっている」
以上 6日 日経新聞「再生エネ株に資金流入」より -
No.287
本日8日NPCニュース …
2022/03/08 15:25
本日8日NPCニュース
受注済みの米国及びインドの新工場向けの装置は既に製造段階に入っており、両工場ともに2023年8月期の売上計上予定であるとのこと。
また、取引先のファーストソーラー社は太陽光パネル製造事業が非常に好調であり、受注見込み案件が増加している。今後も引き続き設備投資を検討しているとの言及があったとのことである。
以上 NPCにとって明るいニュースである。 -
No.276
本日7日株価の下げは、ウクライ…
2022/03/07 12:34
本日7日株価の下げは、ウクライナのロシア侵攻による原油価格の上昇であるとNHK昼のニュースで報道されている。
このことで化石燃料から太陽光や風力などの再生エネルギーへの転換は加速されることになる。本日NPCの株価も下げているが、むしろ逆で買いが正解である。 -
No.799
一時買値より4割も値下がりして…
2022/03/04 14:21
一時買値より4割も値下がりしていたが、3日間連続のストップ高で600円上昇。何が原因か知らないが、小型株はこんなことが起こるのだ。本日ストップ高で売れたのは全くラッキーだった。
長くつらい思いをしたので、今後東邦金属は二度と買いません。もっと財務・成長が安定した銘柄を買います。
利益成長青天井35銘柄中ALB…
2022/05/16 08:33
利益成長青天井35銘柄中ALBRTが第3位(カブタンニュースより)