-
No.798
今年はリーグ優勝の最大のチャン…
2021/04/07 07:40
今年はリーグ優勝の最大のチャンスじゃないかなw
ただ本業経営が厳しい親会社が年俸を上げるか不透明
コロナで入場制限もあるから球団経営も厳しい。
大事な時期に横ヤリをいれてベンチの士気を
落とさないか心配になるw -
No.33
東京の感染者数が少なすぎる。 …
2021/04/05 18:39
東京の感染者数が少なすぎる。
五輪開催の是非が近づくと昨年もそうだったが
検査数を抑制して感染者数を少なくする粉飾が
行われている。
五輪をやりたいからって
国民にウソやインチキを見せるのはやめろ。 -
No.768
それだね、 日本は非常事態で…
2021/04/01 19:14
-
No.22
個人投資家に売却するというが …
2021/02/09 16:45
-
No.23
感染者数が減ってきてるが ま…
2021/02/08 18:21
感染者数が減ってきてるが
まゆつば物だな
PCR検査の数自体を制限してるのでは?
去年の今頃、東京は感染者数がぜんぜん増えなかった。
しかし五輪開催の1年延期が囁かれ始めたあたりから
徐々に増加しはじめ延期が確定したら一気に加速した経緯がある。
今の感染者数も東京五輪開催のためアリバイ作りしてると疑う余地がある。 -
No.855
日本はわずかに貿易黒字を確保し…
2020/03/20 07:57
日本はわずかに貿易黒字を確保したらしいが
それも中国からの輸入が激減した結果という。
つまり円安のおかげではない。
そもそも製造の海外移管が常識の今
わずかな円安にしても甘味はない。
むしろ弊害の方が上回る。
輸入に頼る日本は円高の方が都合がいいのだ。
105円あたりがいいとこだ。
訪日外国人のインバウンドも期待しなくていい。
政府日銀は目立たぬようコソコソ円安誘導してるが
100%間違ってる。 -
No.736
感染防止のために運行中の車両の…
2020/03/18 07:12
感染防止のために運行中の車両の窓を開けろよ。
1両で左右2箇所でもいい。
自然換気するべきだ。
あれほど換気をするように言ってるんだぞ。 -
No.328
2万㌦割れて値ごろ感から買いが…
2020/03/18 07:09
2万㌦割れて値ごろ感から買いが入っただけ
その後は買いが買いを呼んだ。
有事のマネーゲーム
海外投資家はボロ儲けw -
No.757
政府日限は国民の税金の近い道を…
2020/03/14 10:38
政府日限は国民の税金の近い道を
アメリカに学ぶ必要がある。
市場に垂れ流す毎度のパターンではなく
新型コロナ対策や国民のために使え。
今のやり方は国民の税金をドブに捨てているよ。 -
No.695
電車の窓を開けて走らせてほしい…
2020/03/14 10:33
電車の窓を開けて走らせてほしい。
雨が入らない程度の隙間でも
全車両の窓を開ければ十分な換気ができる。
乗ったときのよどんだ空気はハンパない。
NY時間になったら またドル…
2021/04/09 17:53
NY時間になったら
またドルが買い戻しになるんじゃないの?