-
No.625
その認識であってます。 コロ…
2022/05/26 08:28
その認識であってます。
コロナ禍でネットショップが増えた20年2Qからベイスの登録店舗and売上は異常成長。
それに伴い、先行投資で年間30億弱の広告実施、赤字は2億程度、売上げは過去最高。
普通に考えればシェア獲得後に広告を調整するだけで、数十億単位の黒字になる。
勿論それがあるから、赤字の状態でも金融機関が追加融資してくれている。
でも、株主全員がここまで決算書を読み込んでないから21年に赤字になったことと、機関の揺さぶりでこんな事になってる。(ちなみに21年はあえて赤字にするって年初から言ってたのに)
現物で時間あるなら待ってればそのうち上がる。 -
No.319
まぁ、売上が20年にコロナ特需…
2022/05/25 08:30
まぁ、売上が20年にコロナ特需で120%拡大に対して21年もそこからコロナ特需なくなったのに20%拡大してるから驚異的な成長だしなぁ。
今は空売りなどで下げてるけど、ちょっとしたことで反転していつストップ高してもおかしくないから仕込み始めるのは今だよな。 -
No.1010
将来ヤフーショッピングや楽天に…
2022/05/23 08:29
将来ヤフーショッピングや楽天に迫る規模に成長すると仮定すると、発行株式数が今のままで16600円が妥当。
グロースプランの加入者とこれからの取り扱い高がどれだけ伸びるか次第だね。
株価をあげるなら、PAY IDの広告と認知度上げに貢献するのもいいと思うよ。 -
No.591
これでも十分割安なんですけどね…
2022/05/20 08:28
これでも十分割安なんですけどね。
BASEに強気評価、国内有力証券は投資判断「買い」に引き上げ
個別株 配信元:みんかぶ 著者:MINKABU PRESS投稿:2021/11/17 13:48
BASE<4477.T>に強気評価が出ている。SBI証券は16日、同社株の投資判断を「中立」から「買い」に引き上げた。目標株価は1400円(従来1700円)とした。同証券では、第3四半期累計(1~9月)のGMV(注文額)や売上高は予想を下回ったと指摘。ただ、足もとの業績推移を基に「売店あたり月間平均のGMV」と「月間売店数」などの予想を変更したうえで、22年12月期以降のGMVは20%強の成長が可能とみている。1000円を割り込んだ株価は割安感があると判断し、投資判断を引き上げている。
出所:MINKABU PRESS -
No.194
やはり今日はマザーズ市場の下げ…
2022/05/19 10:59
やはり今日はマザーズ市場の下げに連動してココBASEも下がってますね。
ここまで市場が暴落すると連動してしまうのは致し方がないといったところでしょうか。
まぁ、売上が20年にコロナ特需で120%拡大に対して今期もそこからコロナ特需なくなったのに20%拡大してるから驚異的な成長だしなぁ。
20年は完全にみんなコロナにビビって引きこもってたからこの売上成長率はわかるけど、今期は緊急事態宣言でていたとはいえすでに今と変わらないくらい人流はあったし、その中で20%の成長なんで物凄いんだよな。
GMV自体はそりゃ前年と比べると下がるけど総数でまかなえて爆発的に成長してるしね。 -
No.861
しかし株価吊り上げてるのか、買…
2022/05/17 14:59
しかし株価吊り上げてるのか、買い上がってるのかわからんが毎日上値で板できて買い支えしてるよね。
-
No.163
掲示板で些細なことで売り煽りの…
2022/05/11 14:17
掲示板で些細なことで売り煽りのコメントしてるアホを追うと結構な確率で他でも売り煽りしててああクレーマーってこんな感じなんだなってよくわかる。
まあそんなことよりここはいつ時価総額1,500億程度になってもおかしくないので海外投資家は空売りしながら集めてきますよね。 -
No.527
IRとやり取りをし、今迄で一番…
2022/04/13 08:54
IRとやり取りをし、今迄で一番実のある中身を聞けました。
私自身BASEショップを利用してるのも有りますし、知人が複数ニッチ分野で開設してるのも有りますが、色々と確認しました。
モール型ECとの差別化、BASEの強みや今後の展望、向かうべきところやその為の準備、BASEのみのサービスなど、ここで、運営や社長の愚痴ばかり仰ってる方は、一度、運営と本気で向き合ってみるべきではないでしょうか?
まあ、尤も、下落への冷やかしや、もっと安くなって欲しい売り方のコメントが大半だと思いますので、本気でBASEのこの先を考える株主はこの掲示板には現れないでしょうが。
皆さんの健闘を願ってます。 -
No.661
えっここ時価総額220億もある…
2022/03/16 09:48
えっここ時価総額220億もあるのに売上20億とちょっとしかないの?
売上200億はないと今の時価総額に見合わないと思うんだけど成長して売上200億になれるの? -
No.741
やっと利益が出てきてこれからと…
2022/03/11 10:18
やっと利益が出てきてこれからという時に上場来安値付近でスクイーズアウトさせられた株主なのに総会で反論とかもなかったってことかな。
まあその程度の株主ってことか。
せやからBNPLやって。いつB…
2022/05/27 08:45
せやからBNPLやって。いつBNPL稼働してもおかしくない状況やない?PayPalはPaidyの買収3000億円やけど、Paidyと、ここ比べたらBNPL始めたら3000億ぐらいじゃ収まらんぐらいの企業価値になると思うで?BNPLは時間の問題やとワイ思うで。