-
No.45396
> 【栄養食品】 肝油ド…
2018/11/25 15:09
>>No. 45394
> 【栄養食品】
肝油ドロップに反応してます。
> チキンラーメンも昔は「アミノ酸強化」とか袋に書いてあった気がしますし
> 給食では「肝油ドロップ」がありました(何かのレバーからビタミンAとDを抽出して甘いゼリー菓子みたいにしてあった)
>
> という話をヨメにすると「肝油??知らんで。」と
> 素っ気ない反応でした
うちのオットも肝油ドロップを知らないって。
地域、学校によってとりいれてるところとそうでないところがあったんでしょうね。
私の小学校では肝油は給食ではなく、学校で希望者だけが申し込んで購入していました。
家で1日1粒食べるように母から言われてて
時々忘れてまとめて数日分食べてました(^^;
今でも売ってるんですね。 -
No.45395
【17>花輪◎まんぷく(仮)】…
2018/11/25 15:03
>>No. 45392
【17>花輪◎まんぷく(仮)】
みなさま♪
こんにちは~す\(*^o^*) /
> うちも先日から床暖房の試運転をしています。
床暖房!!
未知の世界です。南国かすたどん軒の住宅にもあるのかな。
とはいえ、兄の家には南国のくせして暖炉があるから床暖房をつけてる家もあるのかも。 -
No.45391
【>>>>塩軍団】 > …
2018/11/24 21:25
>>No. 45389
【>>>>塩軍団】
> 神部さんは大阪帝大卒らしいですが理系?文系?
> なにが専門なんでしょ
> 今はまだ人集めの才能しか見られないです。
工学部ということがわかりました。
タカちゃんといい雰囲気になりましたね。
タカちゃん親衛隊の3人は勝ち目ないかなぁ。
タカちゃんの中の人が26歳とは驚きです。
昨日の名前の発表でみんな寝ててがっかりしてるときの表情はまるっきり子どもでした。
このあとドラマ内の時間が進むと実年齢、さらに上まで演じていくんでしょうね。
料理担当の赤津がおもしろいです。
松葉杖さばきとかタオルかぶってる姿とか内緒だといいながら言いふらしてた様子とか。
塩軍団、出産のときに一緒に呼吸したりいきんだり
ゲンちゃんをかわりばんこに抱っこしたいとか
福ちゃん(奥様)を心配したり
すっかりみんな立花塩業の仲間、大家族のようで見ていて楽しいです。 -
No.45390
【15>花輪◎まんぷく(仮)】…
2018/11/24 21:10
-
No.130
こんばんは やってみたら…
2018/11/18 20:06
こんばんは
やってみたら登録できました。
ここに「アシガール」がもうあるのかな?と検索したら
山ガール森ガール
とか
幸せ!ボンビーガール
などは出できたんですが。。。(^^;
健太郎くんの「今日から俺は」
木綿さんはイマイチなんですね
私はとてもハマりました(^^)
ネットでもとても評判いいようです。
あのツンツンヘアは地毛を固めてるそうです。
橋本環奈ちゃん演ずる京子ちゃんとのバカップルぶりがバカバカしいけど微笑ましいです。 -
No.45389
【>>>塩軍団】 塩軍団…
2018/11/18 19:44
>>No. 45387
【>>>塩軍団】
塩軍団メンバーそれぞれの個性がわかってきました。
また世良さんの顏をつぶすことなく三田村会長から投資を受けるなんて・・・福ちゃんスゴイ。
> それくらいの「算数」、半人前の寿司職人がいるくらいだし、
> 軍団の誰か1人くらい言い出さないの?・・・と、ちょっと不思議
神部さんは大阪帝大卒らしいですが理系?文系?
なにが専門なんでしょ
今はまだ人集めの才能しか見られないです。
> 不思議と言えば、せっかくの鯛があるのに
> アラの部分で吸い物を作らないのかと、ヤキモキしました。
畑を作って野菜栽培すればいいのに・・・と思ってます。 -
No.45388
【14>花輪◎まんぷく(仮)】…
2018/11/18 19:39
>>No. 45386
【14>花輪◎まんぷく(仮)】
みなさま♪
こんばんは~す\(*^o^*) /
>
> 11月も半分終わり
>
> 「半分」と聞くと「半分はアカ」という落語を思い出します。
「青」じゃなくて「アカ」を思い出すんですね。
落語を検索したら・・・アカって「赤」じゃなくて「垢」(^^; -
No.45383
【塩軍団】 あの14人の…
2018/11/08 20:30
【塩軍団】
あの14人のことを「塩軍団」と呼ぶんんだそうですね。
あちこち見てたらNHKの公式Twitterで紹介してたそうです。
OP見てたらつい最近「カーネーション再放送」に出演してた榎田貴斗さんの名前を見つけました。
里香の友だち。「ちりとてちん」のチビ小草若、「芋たこ」の清志でした。
それと中村大輝さんも「カーネーション」出演。バッチ屋の山口さん。
「ちりとてちん」では草原兄さんの息子役でした。
名前だけの自己紹介を数えてみたらちゃんと14人名前を言いました。
今は数人しか見分けつきませんが今後ちゃんとわかるようになるのかな。
途中で数人は脱落するのかも?
お役所に行く係が神部さんじゃなくて福子だったことが最初ビックリしました。
でも福子はホテルに就職できたぐらいだから女学校でも優秀だったんでしょう
英語が堪能だし、数年のフロント経験で人と話す能力もきっと高いんでしょうね。
「まんぷく」になってから朝ドラを7時半のBSで見る生活に戻りました。
さらに昼食時または夕食時に8時からの総合の録画を「あさイチ」の朝ドラ受けまで見るのが日課です(^^♪ -
No.45382
【11>花輪◎まんぷく(仮)】…
2018/11/08 20:12
>>No. 45380
【11>花輪◎まんぷく(仮)】
みなさま♪
こんばんは~す\(*^o^*) /
先週、約30年ぶりにあるアイドル(元?現役?)のコンサートに行きました(^^)
2時間ずっと立ちっぱなしで腕を振り上げてアンコールのときはタオル振り回してたから
翌日~翌々日はアチコチ痛かった。。。。トシのせい?
はい。トシちゃんです!(^^)! -
No.45381
> > > 【再放送のカーネー…
2018/10/29 23:45
>>No. 45378
> > > 【再放送のカーネーション】
最終回みました。2回みました。
2階のサロンにあのファッションショーで末期がんだった吉沢さんが成長した息子さんたちと一緒に来てました!。
どうなったんだろう・・・と思ってたんですが奇跡的に回復されたようです。
車椅子のおばあちゃんが奈津だとはドラマ内では全く出てないですが
あれはきっと奈津なんでしょうね。100歳近く?
2011年10月3日。8時01分。
チビ糸子がおとーちゃんを見送って
とき~はたいしょうきしわだに♪
とふたりの糸子が歌って
椎名林檎さんのカーネーションははじまって。
そして3人の糸子の写真で終わりました。
楽しくてハマった朝ドラはいくつもありますがその中でも「カーネーション」は私が見た朝ドラの中で最も感動した作品です。 -
No.45380
【10>花輪◎まんぷく(仮)】…
2018/10/29 23:17
>>No. 45377
【10>花輪◎まんぷく(仮)】
みなさま♪
こんばんは~す\(*^o^*) /
お通夜でいただいた羊羹とティーパックセットの賞味期限が
01.07.12
だったんです。
01って?
数時間たってハッと閃きました!
これって来年、新年号1年(元年)って意味?
新年号1年7月12日。
年のところは西暦じゃなくて意地でも年号!ってことのようです。(印刷の都合かな) -
No.45379
> 【ラーメン】 > 妻…
2018/10/28 22:11
>>No. 45376
> 【ラーメン】
> 妻子が出て行ってしまったので
またですか~!
で、もう帰宅されたころでしょうか(^^)
> 昼は先日買ったチキンラーメンを食べました。
>
> 「鍋で1分」と書いてあったので、
> どんな味になるのだろう?と
> 袋の指示どおりに作りましたが
> 味音痴の当方には、食感は同じでした、というか
> 猫舌なので、お湯をかけて3分の方が、食べやすい気がしました。
先日「金麦」の6缶セットにチキンラーメンが1袋おまけでついてて
普通にお湯かけて食べました。
私は子どもの頃にチキンラーメンより先に「出前一丁」とか「サッポロ一番」などのようにお鍋で作るラーメンを知ってて食べていました。
けっこう大きくなってからテレビCMでチキンラーメンを知って食べたのが初めてだったと思います。
チキンラーメンの歴史とかいくつかサイトを見てたんですが・・・・
https://uitanlog.com/?p=4137
(ここには「てるてる家族」のこと書いてありました)
『1984年、「すぐおいしい~、すごくおいしい~!」のCMが開始』
これかな。
売ってたのにそれまで存在を知らずに母も私も買ったことがなかったのかもしれません。 -
No.45378
> > 【再放送のカーネーショ…
2018/10/28 21:24
>>No. 45372
> > 【再放送のカーネーション】
金曜日の再放送でとうとう糸子が亡くなりました。
本放送のときは尾野真知子さんから夏木マリさんに変わったことによる不満があったのか
あらためて視聴した70歳~88歳~92歳の「カーネーション」はとても見ごたえがありました。
明日の放送で最終回です。
「死にました」のナレにはじめて視聴する人はビックリするでしょうね。
朝ドラがはじまるところで終わるシーンを見るのを楽しみにしています。
♪とき~は大正岸和田に
ふたりの糸子・・・だったかな?あの歌。
さんにんの糸子、でも良かった。と思えるようになった再放送でした。 -
No.45377
【9>花輪◎まんぷく(仮)】 …
2018/10/28 21:14
-
No.45372
> 【再放送のカーネーション】…
2018/10/21 16:50
>>No. 45367
> 【再放送のカーネーション】
夏木マリさん糸子になったら登場人物がみんな死んじゃっててあんまりおもしろくなかったかも・・・・と思い
最初の数日のあとは見てなかったんですが、ふと気が向いて録画を見始めたらおもしろいじゃないですか(^^)
> 「カーネーション」の最後の月の内容はあまり覚えていませんが、奈津の再登場と、糸子の「死にました」と、最終回の最後で朝ドラがはじまって「二人の糸子」が流れたシーンは覚えています。
里香の化粧が薄くなり、ノーメークになり、ジャージから普通の服になり
あの男の子どこかで見た・・・と名前を確認したらチビ小草若だった榎田 貴斗くんでした。
ブランド立ち上げた翌日の朝刊、ワクワクして見た糸子の目に入ったのは人間国宝になった春太郎の記事でした(笑)
会話したことなかったけど最後までずっと糸子の天敵でした。
ときが進んで平成。糸子が88歳になっていました。
特殊メイクの江川さんのお名前がありました。
夏木マリさんの老けメイクですね。「半分、青い。」でも中村雅俊さんに老けメイクされてたハズです。
さすがに尾野真知子さんの年齢では88歳の役は無理だったかなぁと。
江波杏子さんの奈津はぴったりです。江波さんも特殊メイクされてるのかな?
金曜日までの録画、消化しました。(今日はヒマ) -
No.45371
【左から右?】 ドラマの…
2018/10/21 13:56
【左から右?】
ドラマの感想はおいといて。(おもしろい!!)
気になったこと。そして検索で解決したこと。
街に貼ってある貼り紙(ポスター)で文字が現代と同じで左から右に書いてあるのがありました。
さっき録画の画面をスマホで撮ったので最後に貼ります(^^)
戦前戦時中の右から左の文字が横書きではなく【1行1字詰めの縦書き】ということは
以前別の朝ドラのときに知りました。「純情きらり」かも。
萬平さんが憲兵に捕まってた辺りで出てきた街のポスターで
「一億の
戦闘配置だ」
とありました。
左から右です。
なぜ?
ドラマは昭和17年夏です。
検索して調べました。
結論から言うと
戦前にも「左から右の横文字はあった」ということと
自分で思ったんですが看板のように1行(1行1字詰めの縦書き)じゃなくてこのポスターは2行以上だから自然と左から右の横文字。・・・・かな?
検索によると戦時中は
右から左
左から右
これが混在していたそうです。
それを戦後のGHQではなくすでに戦時中の昭和17年に当時の文部省が「左から右への統一への動き」を打ち出したそうです。
でも戦時中ということでちゃんと統一されたのは戦後だったとか。
この2か所に詳しく書いてありました。
https://ima.goo.ne.jp/column/article/3948.html
http://nibiru.hateblo.jp/entry/2016/07/15/053000
↓
「まんぷく」で出てきたポスター -
No.45370
【7>花輪◎まんぷく(仮)】 …
2018/10/21 13:23
-
No.45369
【横流し疑惑】 あさイチ…
2018/10/16 22:01
【横流し疑惑】
あさイチで華丸さんが「3年間缶詰を横流し」「彼が一番の横流し犯人」と言ってたのがおもしろかったです。
深刻な内容の中に牧善之助さんと野呂さんのシーンがあると笑えてホッとします。
横流しをしたのは誰?最初は愛之助さんが怪しいと思ってたんですが違うみたいだし。
冤罪で拷問・・・痴漢冤罪の取り調べも拷問はなくてもあんな感じなのかな。
牢屋にいる悪役専門のよく見る俳優さん、役名もついてるから何か関わってくるんでしょうね。
女学校の二人、フロントの恵さん、牧さん、野呂さん
みんなに抱えられて家に帰ってきた福ちゃん。
これから萬平さんはどうなってしまうのか
まだスタートして3週目ですがドラマの世界にすっかりはまってます。 -
No.45368
【6>花輪◎まんぷく(仮)】 …
2018/10/16 21:52
>>No. 45366
【6>花輪◎まんぷく(仮)】
みなさま♪
こんばんは~す\(*^o^*) /
世界オセロ選手権の最年少優勝記録を11歳の少年が塗り替えたニュースに続いて、帰りの飛行機での機長がそれまでの記録保持者だったというニュースに驚きました。
36年前に15歳で記録を作った少年がその後、パイロットになって機長ということにちょっと感動しました。
「天才えりちゃん金魚を食べた」の竹下龍之介くんが弁護士になっていたと知ったときの感動とちょっと似ています。
【19>花輪◎まんぷく(仮)】…
2019/01/01 18:52
【19>花輪◎まんぷく(仮)】
みなさま♪
あけましておめでとうございま~す\(*^o^*) /
お久しぶりです。
「まんぷく」は毎日視聴してココもスマホでちょこちょこ覗いてはいました。
テキストリームは大晦日で書き込み終了だと思ってたらちょっとのびたんですね。
ヤフー掲示板時代のてるてる家族からテキストリームまでココに参加させていただきました。
最後にれもちゃんのお姿が見れたらいいんですが。
いっぱいお礼をいいたい(^^)