-
No.503
株は、人気投票で人気があり、必…
2020/11/18 13:20
-
No.191
今日の株価は、子会社タスキの影…
2020/10/12 20:25
今日の株価は、子会社タスキの影響かな?子会社の方が時価総額で3倍とは可笑しくない?74億と230億いずれにしても今後は株価は上がってくのかな楽しみだ。ついでにカプセルホテルも上場になったら株価はいくらくらいになるのかな?あり得る筋書きだ。
-
No.38
東証も日本も株式停止で世界的信…
2020/10/02 08:21
東証も日本も株式停止で世界的信用が損なわれなければ良いのだが、二度と同じことを繰り返してはいけない。信用第一です。
-
No.1017
東京の不動産は売れている。TV…
2020/09/29 19:20
東京の不動産は売れている。TVのニュースでNHKでやっていたが、これで、上がっているのかな?いずれにしても追い風な事に間違いない。
-
No.662
世界の企業が、中国のグレイ兵器…
2020/08/08 10:48
世界の企業が、中国のグレイ兵器で死にかけている中、利益出せる事は、素晴らしい。頭に来るのは、世界を壊滅させ他国の領土に土足で入り込み、そして、奪ってしまう。計算された戦争を平気でやる中国が恐ろしい。日本国土は大丈夫?
-
No.567
都内の不動産は、香港富裕層の脱…
2020/07/31 11:31
都内の不動産は、香港富裕層の脱出組が買いあさって居るから、都内不動産は一番安全株でしかも低金利ときた。時期に大化けする。
-
No.937
ことわざで「人を見たらドロボー…
2020/06/13 07:15
>>No. 934
ことわざで「人を見たらドロボー」と思えと言った言葉が有るが、今の日本人は人が良すぎる。特に中国人など、昔、石原都知事が言っていたが三国人は信用できないと言って問題に成った事が有ったが、盗まれる己の愚かさを知るべきであろう。
-
No.91
役職など糞だ。最終的に平でも金…
2020/06/12 21:38
役職など糞だ。最終的に平でも金持って居る奴が覇者だと思う。会社は保険の様な物でいつでもやめてトレーダーで食えば良い事。所詮網元に成らない限り大きく稼げませんからね。
-
No.44
世の中、金がじゃぶじゃぶしてい…
2020/06/10 18:17
世の中、金がじゃぶじゃぶしている様だから、バブルの不動産で人気出て欲しいが、別の業種に金が行っているのかな?忍耐有るのみ。ここは我慢。我慢。
-
No.876
この世界の最悪の経済状況の中、…
2020/05/23 17:47
この世界の最悪の経済状況の中、増収増益出せる企業はそうざらに無いと思う。ユニテックスは目の付けどころが良いなと思う、ここは、友好てきな合併もしくは、協力関係が望ましい。なぜならこれから先の経済状況が読めないからである。株主としたら暴騰を望むところだが、堅実にお互い利益追求するのであれば、欲をかかない方がこの難局は乗り越えられる。いかが?
-
No.612
この社会情勢の悪い中、増収増益…
2020/05/15 17:33
この社会情勢の悪い中、増収増益そして来期22円配当を出せる事が凄いです。株価3000円の価値ありだ。株主軽視の会社が多い中、社長様。貴方は偉い。株主もこれまで以上に応援したく成る会社だ。ありがとう。
-
No.353
まあ貴方の言う通りです。否定は…
2020/04/25 22:52
まあ貴方の言う通りです。否定はしません。貴方のお好きな様にどうぞ。これだけは言っておく、日本の全企業は危ない。最悪の場合半分は倒産する事に成るかもしれないな。覚悟しておかなければならないな、戯言で終われば良いが?
-
No.351
言っても解らんだろ。だから体験…
2020/04/25 21:04
言っても解らんだろ。だから体験してみろと言う事だよ。言葉に言うより自分で経験した方が説明するより解りやすいという事さ。半年後など予測出来る次元じゃ無い事は確かだ。あまり政府の言う事、信じない方が良いですよ、としか言えません。ほとんどの病院はマスク、防護服無いの知っています?9割は無いのでは?政治家は確保出来ていますから関係ないの。
-
No.349
私が書いた事に今現在3人反論し…
2020/04/25 18:53
私が書いた事に今現在3人反論しているおバカが3人居るが、密集している所に30分行くべきだ。面白い事に成るからいってみよ。世の中アベを含め手遅れだと言っているのに?バカが多いな日本人。解らぬ奴に馬耳東風。昔の人は良く分析しておるな。こんな所からきているのだろう。面白い。バカは速くこの世から去れ。
嵐の前の静けさだな。麦わら帽子…
2021/01/15 21:47
嵐の前の静けさだな。麦わら帽子は冬に買え。増収増益。つまり、儲かっているってことか?金利は下がることは有っても上がる事は当面無しだな。