-
No.119
強く買いたい
業務進捗率的には増配爆弾か自社…
2022/03/29 22:53
業務進捗率的には増配爆弾か自社株買いはありそうですが、起爆剤にはならないでしょう
それでも4200から4500は射程圏だと考えます。
長期ホルダーは放置で問題ありません -
No.851
強く買いたい
例年通りなら権利確定日後に決算…
2022/03/25 13:09
例年通りなら権利確定日後に決算と上方修正発表じゃなかったか
買うなら抵抗線抜けた今じゃね?
後から買っても遅いよー -
No.731
KDDIなんか、買って放置でよ…
2022/03/22 22:23
KDDIなんか、買って放置でよくね
ストックビジネスなんやからそうそう落ちないわ
利幅とる目的でKDDIさわってるなら銘柄選定が池沼レベル
たかだか数百円の上げ下げで暴落だの高値掴みだのアホかって話 -
No.716
菅ショック参入組は私と同じ26…
2022/03/22 19:37
菅ショック参入組は私と同じ2600〜2700で買って、
なおかつNTTも持っている人がほとんどなはず。
そんな古参ホルダー諸君は俺と一緒に高みの見物や。
新高値を取ったのだから相場は青天井や -
No.229
メモ シナリオ1 中国のロ…
2022/03/22 12:47
メモ
シナリオ1
中国のロシア支援で経済制裁をアメリカが中国に対して発動した場合。鉄鋼株の命運は?
シナリオ2
ウクライナvsロシア戦がさらに長期化した場合
ウクライナとロシアが占める割合は日本市場と同等。
その分のシェアが新規開拓で開放。鉄鋼需要の増強に寄与か。
シナリオ3
アメリカの鉄鋼関税撤廃ないし軽減はどう影響 -
No.814
おまいら、機関に踊らされて利確…
2022/02/14 16:51
おまいら、機関に踊らされて利確は早まるなよー
夏にはコロナが感染症5類に格落ちして鉄鋼需要も加速する可能性がある
鉄はあがるぞー -
No.751
つづき 9日に実施される関東…
2022/02/14 12:40
つづき
9日に実施される関東鉄源協同組合(東京・大田)の2月契約分の輸出入札でも平均落札価格が前月から上昇するとの見方が強まっている。
一方で「実需は決して強くない。思惑通りに鋼材市況が上向かないリスクも考えると、相場の上昇ペースは急すぎる」(鉄鋼商社の担当者)との声も出ている。
ガセネタうざいねん 風説の流布…
2022/07/15 13:22
ガセネタうざいねん
風説の流布で証券取引等監視委員会に実名で通報した
ついでに金融商品取引業の届出をしていない業者が
投資助言業をしている旨も金融庁に通報してあげたからね!