-
No.754
患者の負担が少ない血液一滴でが…
2020/12/06 15:59
患者の負担が少ない血液一滴でがん検査も実用化すれば、人間ドッグや健康診断などで継続した収益が見込めそうですね〜
楽しみです。 -
No.685
首相、脱炭素支援へ2兆円基金 …
2020/12/04 21:20
首相、脱炭素支援へ2兆円基金 デジタル化には1兆円(日本経済新聞 電子版)
東芝・・・CO2分離回収実証設備 & 量子暗号通信
ありがとうございます!! -
No.629
今日はキオクシア情報と、他銘柄…
2020/12/04 12:24
今日はキオクシア情報と、他銘柄の利確した資金が流れてきてるのかな?
まぁ、これも東芝に将来性があればこそですね!! -
No.536
Re:追伸 東芝も色々と開発していま…
2020/12/03 20:10
-
No.406
昨日、給料1回分の含み益からボ…
2020/12/02 18:09
昨日、給料1回分の含み益からボーナス1回分の含み益になりました。
ありがとう東芝!!
なんか頻繁に株を売り買いして勝ち負けを繰り返すより、東芝持って1年くらい気絶してた方が良いような気がしてきました。 -
No.211
量子暗号や脱炭素、血液一滴でガ…
2020/12/01 15:30
量子暗号や脱炭素、血液一滴でガン検査など、ITやヘルス関連の投信に加わりそうなテーマを取り揃えて、1部復帰したら日経平均連動投信の買いも入りそうで、これからも期待してます!!
-
No.90
漢字の使い方を指摘してあげるの…
2020/11/30 01:23
漢字の使い方を指摘してあげるのは結構ですが、多少の漢字の使い方や言い回しの違いは、それも個性と思って受け入れるか、それができなければ受け流せばいいと思います。
少し心に余裕を持った方が良いかと。 -
No.947
どうせまた下がるだろう、といっ…
2020/11/27 15:32
どうせまた下がるだろう、といったん売って下がってから買い戻そうとしても、こういうふるい落としにあって手の届かないところに行ってしまうから売るに売れないんですよね〜
-
No.684
下げてるけど、なんか出来高はそ…
2020/11/25 10:28
下げてるけど、なんか出来高はそんなに多くない感じですよね
狼狽売りを誘発するために、どこかが空売り仕掛けてるとか?
午後はあげて欲しいです -
No.361
そういえば、野村証券の信用買い…
2020/11/19 11:12
そういえば、野村証券の信用買いの残りってどうなったんですかね?
担当者がクビのなるくらいの損失になるかもって言ってましたが・・・ -
No.316
官公庁や発電所などの重要インフ…
2020/11/18 20:23
官公庁や発電所などの重要インフラやIoT機器、自動運転自動車のナビゲーションや遠隔診療などでハッキング防止のために量子暗号通信が採用されれば、東芝の活躍の場はどんどん広がりますね〜
-
No.297
この地合いの悪さで上げて終わっ…
2020/11/18 15:21
この地合いの悪さで上げて終わって良かった。
このところの株高で他の銘柄は上昇し切って旨みが無くなり、これまで手付かずで業績を伸ばす要素満載の東芝が見直されてきたということでしょうか?
この調子で上げ続けて欲しい。 -
No.880
まぁ、 量子暗号、脱炭素は国策…
2020/11/11 17:11
まぁ、
量子暗号、脱炭素は国策事業
キオクシア上場もトランプ退場で輸出規制緩和で光明が見えてきた
会社自体も東証1部復帰がカウントダウンの状態
もはや上がる材料しかないんだよな・・・ -
No.369
東芝は、血液1滴で13種のガン…
2020/11/07 19:30
東芝は、血液1滴で13種のガンを99%の確率で検出する技術も研究が進んでいるらしいし、ITだけじゃなく医療分野でも期待が持てますね。
MSQとかIPOのための換金売…
2020/12/11 20:19
MSQとかIPOのための換金売りとかですかね?