-
No.2816
まっ、苦しそうにやるより出来る…
2021/12/14 03:11
まっ、苦しそうにやるより出来るだけ楽しくやった方が『運』が向いてくるのは確かかも。。笑顔を絶やさない女子ゴルフの渋野と古江の両プロ🇺🇸USLPGAのQシリーズ(選抜テスト)8R144Hを戦い抜き20位以内で終了し来季のツアーカードをゲット👌
-
No.2426
夕食後つい寝落ちしててPTSチ…
2021/12/13 20:47
夕食後つい寝落ちしててPTSチェック。。+80に???超絶IRに2度‼️😲。。。それにしても毎日楽しませてくれるFRONTEO👌(笑
-
No.535
Yuriちゃん案件現況知る術無…
2021/12/11 07:40
Yuriちゃん案件現況知る術無く日々が過ぎもう師走11日、掲示板ににもそんな気持ちを抱かれておられるホルダー皆様の気持ちが、
🎵早〜く来い来い由利新庄ですね。
PS:ケツポリさんめげないで下さいよ、今まで通りYour paceで! -
No.9
2000界隈でのホルダーですが…
2021/12/11 06:51
2000界隈でのホルダーですが、今回の分割・増資と一連の流れの中での昨日、安穏として居れなくなったな〜という師走11日を迎えました。
-
No.599
おはようございます! JAL…
2021/12/11 05:05
おはようございます!
JAL赤坂社長が23年度は『客室乗務員やグラハン採用再開を考えたい』の文字が目に飛び込んできた時は正直目を疑いました。
社長談:
国内線の需要回復により財務体質が改善に向かっていると。。。
11月は速報値で国内旅客需要が(コロナ前の)6割位に回復し、国際は10%程度だが、かろうじてEBITDA(利払前税引前償却前営業利益)が黒字になるゾーンに入り、キャッシュバーンも解消し明るい兆しが見えてきた。
また、国際線は『3月から4月には回復が本格的に始まる』との見方も示した。
採用については『需要が増えて事業規模が戻ると、人員が不足する状況になる』として、客室乗務員や空港のグランドハンドリング(地上支援業務)などの職種で採用再開を検討すると。
一方で、国際線の需要回復規模が現時点で見極めにくいため、2023年度に採用を再開する際、対象に新卒者を含めるかは決まっていないと。。
2010年1月JALは、2兆3,000億円という事業会社としては戦後最大の負債を抱えて、会社更生法の適用を申請し事実上倒産、その中で再生させるため政府からの強い要請を受け、同社の会長に就任したのが<稲盛和夫>さんでした。
再建は不可能とさえいわれていた中、稲盛氏が携えて行ったのが、「JALフィロソフィ」と「アメーバ経営」で社内に共通の価値観が生まれると共に、全社員の意識改革が進んでいったようです。
アメーバ経営の導入は、社員一人ひとりに経営者意識が芽生え、いかに自部門の売上を伸ばし、経費を削減できるかを全社員が主体的に考えるようになったという歴史があった事を感慨深く思い出しています。
今でも社長以下全社員の意識下にはイナモリズムが受け継がれているのではないかと思っています。
ガンバレ🇯🇵の翼JAL!
そして、早急な『コロナ終息』と『経済回復』を願うばかりです。
*私事ですが、娘婿が当社のCO-PIでこのコロナ禍全く飛べない日が続きかなり悩み苦労してた事を聞いてましたので尚更感が拭えません。 -
No.269
経産省、電力供給超過時に火力発…
2021/12/07 18:39
経産省、電力供給超過時に火力発電を抑制し、再生可能エネルギーの発電余地を広げ、脱炭素化につなげる。
【日経イブニングスクープ】 -
No.561
+ですね! 2021年8月2…
2021/12/02 17:42
>>No. 560
+ですね!
2021年8月25日現在、世界では2,418の組織がTCFDの賛同を表明しています。日本はその中でも世界で1番多い(475)の団体が賛同しています。次いでイギリス(375)、アメリカ(328)、オーストラリア(117)、フランス(113)と続きます。
TCFDの賛同企業であることを公表することで、気候変動に対するリスクマネジメントがしっかりできている企業であると顧客や取引先にもアピールすることができます等々。。 -
No.50
東北電力・鹿島・コスモHD揃っ…
2021/12/02 13:17
東北電力・鹿島・コスモHD揃って+へ、気になってます。
それにしても落札 or not遅いですね😓 -
No.150
2021-11-30 東海東京…
2021/12/01 11:31
2021-11-30 東海東京 Neutral継続 2140円 → 2250円
2021-11-24 メリル 買い継続 2400円 → 2500円
2021-11-22 岡三 強気継続 2400円 → 2600円
2021-11-22 大和 2継続 2000円 → 2400円
2021-11-22 JPモルガン Neutral継続 2100円 → 2300円
2021-11-12 岩井コスモ 新規B+ 2150円
2021-11-12 SBI 買い継続 2400円 → 3000円
2021-11-05 野村 Buy継続 2600円 → 2750円
今朝のモーサテ。。
2021/12/14 06:12
今朝のモーサテ。。