-
No.43
盛者必衰の理(ことわり)をあら…
2021/02/26 14:37
盛者必衰の理(ことわり)をあらわす
コロナ禍のミニバブルが弾けてる。
大所のあとは、ここにも調整の波が来るかも。
株主価値を棄損してるから、外国人投資家や機関は手を出さない。
買うのは仕手株好きの個人くらいかな。 -
No.26
インバウンド消えた腕時計、国内…
2021/02/22 17:07
インバウンド消えた腕時計、国内のネット販売は伸び悩み
https://www.asahi.com/articles/ASP2Q4R2WP2KULFA00G.html?ref=rss -
No.11
上げは奇跡、下げは必然 純…
2021/02/19 10:44
上げは奇跡、下げは必然
純損失は4-12月期の219億から、4-3月期が300億に拡大見通し。
何かの特別損が出る?
配当は期末2円50銭と、低水準。
3月末まで、ここの株価は調整が続くかも。 -
No.979
山高ければ谷深し 日経平均が…
2021/02/15 12:26
山高ければ谷深し
日経平均が3万円にタッチ。
昔のバブル期は、会社も個人も借金して相場を押し上げてたけど、今は?
10-12月期の実質GDPも好調。
今年1-3月期は、コロナ自粛再開と延長で暗雲。
森辞任で、オリンピックも開催が不透明。
最も恩恵を受けるテレビが、得意の言葉刈りでなぜ森降ろしの先頭に立ったのか意味不明。
ここの株価にはあまり関係ないけど。 -
No.930
業績予想の「上方修正」って、本…
2021/02/11 15:18
業績予想の「上方修正」って、本当?株主に帰属する純利益は300憶の赤字そのままだけど。この会社が株主を見て経営してないことは明らか。
まあ、株価が低くて大きく上下するから面白いけど。
春眠暁を覚えず… 夜来風雨の…
2021/03/02 12:19
春眠暁を覚えず…
夜来風雨の声 花落つること知んぬ多少ぞ
相場はコロナ・ミニバブルから正気に戻りつつある感じ。
ここは、株価調整の順番待ちかな。