ここから本文です

投稿コメント一覧 (11コメント)

  • 業績抜群なのに株価全くさえない。おかしい???親会社が100%子会社にしたいので
    安く株を買いたい?まさか経営トップが指示してないだろうね?結託してる証券会社も
    あったりすると東芝問題より大きな問題になりますね。日本の株式市場はまだまだ
    へんてこりんな事が多いのかな?

  • この会社まだフィリップスからの訴訟240億円で訴えられており
    未解決のはず。この訴訟費用は莫大だろうしあの大フィリップス相手に
    勝てるのか?業績はそこそこだろうがヤバくない?

  • 株価対策はお見事だが丸紅に抜かれる?

    中国出資の大博打の不安を打ち消すための絵に描いた餅を打ち上げる。
    ここが丸紅と違うところか?
    丸紅も大手3社に入りたくてロッキードで20-30年苦労しました。
    しかし、ここんところの大型出資は米国なの悪くてもゼロにはならないでしょう。
    但し、伊藤忠の中国投資となると資産没収、凍結はあるね。なんでもありです。
    この国は民主主義、資本主義の国ではありません。尖閣諸島の問題、歴史問題でギクシャクしたらやるでしょう。
    三井物産もイランでのIJPCで10年苦労し、三菱商事に大きく水をあけられました。
    そういえば三菱の中東での大型出資は米国の友好国のサウジでちゃんと担保していました。
    伊藤忠も三菱と肩を並べたいらしいけど今回の投資で10年は棒に振り丸紅に抜かれるのでは?
    中国大使に担がれて中国しか目に入らない閣下がおられました。
    中国に会社の屋台骨まで賭けてはいけない。
    そんな閣下や社長さんの大失策で社員はかわいそう。もうお金ないから他のどんないい投資があっても無理。汗水たらし自分の足で稼ぐしかありません。

  • 今回出資するCITIC(中信)は国家そのものです。日本で言えば財務省の100%出資の投資会社です。
    ここが日本の資本(お金)を入れざるを得ないとはCITICの内情はかなりやばいのでしょう。
    なにか問題があったら中国対日本の国家間のやり取りになるのでは?
    日本国政府は中国に歴史問題なんか持ち出されて弱いですからねー。
    うまく行っている時はいいですが常に不利な交渉になるのでは?
    自助努力ではどうしようもできないリスクを抱えたのは間違いないでしょう?

  • 旗艦店の習志野カントリーは大雪で今週はしばらくは絶望的。また週末は降るらしいから
    今月いっぱいだめかな。

  • 旗艦店の習志野カントリーは大雪で今週はしばらくは絶望的。また週末は降るらしいから
    今月いっぱいだめかな。

  • No.11675 様子見

    お祭り騒ぎ

    2013/09/27 08:46

    未だ累損があり配当するには2-3年かかるはず。株価は100円位が常識。お祭りもこのくらいに
    しないとラサ工業の人たちもいい迷惑のはず。除染装置の売り込みかけたとき胡散臭い会社のイメージで断られるかも。特に役所は嫌うはず。

  • ラサ島は現在の南大東島ですね。yahoo の地図でみましたが飛行場がありますね。これは今自衛隊の
    飛行場それとも米軍ですか?むかし米軍が使用してた時は艦砲射撃の訓練に使ってたと聞いたことありますが。もしそうであれば不発弾が大量に埋まっていて撤去費用は数百億円もかかるのでは?誰も採掘に行く人いないでしょう。誰か教えてください。

  • 普通に戻れば100円以下の株。いつ下がる?またはいつまであおって高値維持するのか?
    まさにチキンレースになってきましたぞ。面白い!

  • No.10907 様子見

    最悪の決算

    2013/05/16 00:28

    さすがにこんな決算だと終値は下がりましたね。今までずっと無配で来期も復配なし。円安は原料の輸入で悪材料。それでも騰がるんですか?それともこんどは暴落ですか?

  • No.10895 様子見

    騰がる?

    2013/05/10 14:00

    確か原料は輸入してるはず。円安はマイナス要因なのになぜかな?怖いね!

本文はここまでです このページの先頭へ