-
No.581
>FPGAでFPSが足りないと…
2020/12/15 21:46
>>No. 561
>FPGAでFPSが足りないと言っていますが、ASIC化すれば数倍の動作速度になりますよ。
おいおい何年前の議論してんねん
ASIC化には5億円以上必要やし、Deep Learningの推論ロジックが変更可能なFPGAの方がいいって会社も言ってるねん
量産用途もないのに、ガチガチのASICにしてどうすんねん
pur君も書いとるように、17000円まで行ったのは、
2018年3月期Q2決算フロックと自動運転にはDMPしかあらへんって期待されたからやねん
2018年1月のオートモーティブワールド2018で、
DV700のFPGAの処理速度が12FPSしかないって展示に書いてあって、
その写真がtwitter経由で出回って、
まじか、自動運転に使えへんやんってことで、1月にストップ安付けたねん
そんなことも知らへんのか認めんのかちゅうレベルじゃ大損するだけやで
さらに、pur君、篁爺、sugoikaisha、クロロ、その他、天才投資家たちが株価吊り上げたんちゃうか?
その頃は、NVIDIAのクラウドの次は、DMPのエッジみたいに期待された時期やったけど、
もはや5G時代にクラウドとかエッジとか言ってる時代じゃあらへんねん
2017年12月には村上ファンドがUKC(レスター)の大株主になってDMP狙っとるんかとかいろいろ思惑のデパートだったねん
そやから10000円~17000円は完全に思惑バブルだけやねん
DMPは赤字垂れ流してすぐ資金ショートして増資繰り返してるから
ホンマ注意した方がいいでっせ
DMPのやっとることは大手の重箱の隅つつくことやり続けてるけど、
いつ大手が新技術が発表して重箱の隅もなくなって顧客ゼロになるかわからんほど競争も激しい分野やねん
アマゾンAWSとNVIDIAのIRの意味すらわからんかったら、ここ触るのは危険すぎるねん
グッドラックやねん
スヤスヤ -
No.905
株式譲渡益の課税の次年先送りな…
2020/11/28 23:19
株式譲渡益の課税の次年先送りなんていろんな意味で常識やで
もちろん次年に暴落すると思うたら売ればいいねん
納税も1年先送りできて、1億1年借りたら年利5%で500万やで
債権でも買うといて運用してから納税すればいいねん
五味先生の言うてる通り、来年は株で儲けるのは至難やで
そやから今の利益の確定は2021年マストやで
モルスタはあちこちで買戻し加速させてるけど、相当やばいんやろ
クロロはんもサイバダインに来てるんやな
クロロはんの言うてる通り、プレミア魚群は生きてる意味あらへんで
来週1000円超えてくるやろ
グッドラックやねん
すやすや -
No.1005
2年前はC2ってあったのに今は…
2020/11/26 12:19
2年前はC2ってあったのに今はC3だけやねん
インテル、マクニカのFPGAラインが終わったねん
XilinxもAMDに買収されて、自由にならんねん
DMPはFPGA自体までつくれへんねん
CPUもARMがNVIDIAに買収されてどうすんねん
マクニカはせっせとサーバ用とエッジ用にNVIDIAのGPU売りまくってんねん
DMP使って、NVIDIA、AMDと喧嘩する会社はあらへんで
モルフォもDMPもコアコンピタンスがないねん
つうかこんなちっちゃな会社じゃ無理やねん
クロロはんもサイバダインに来てるで
グッドラックやねん
スヤスヤ -
No.614
AMDのザイリンクス買収思惑で…
2020/10/11 22:10
AMDのザイリンクス買収思惑で、材料でっち上げようとしてんかい
Intelがアルテラ買収と同じっちゅうことだけやねん
FPGAをほぼ独占するアルテラとザイリンクスが大手半導体企業に吸収されるだけやねん
アルテラがIntelに買収されてDMPに何か恩恵あったかい?
かえって相手にされなくなったやんか
AMDのザイリンクス買収はDMPには悪材料にしかなりえないねん
FPGAももう時代遅れになりつつあるねん
この業界は数カ月で変わってくねん
AIプロセッサーなんてもうソフトでも十分やねん
GPUもCPUまで付いたNVIDIAで十分やねん
グッドラックやねん
スヤスヤ -
No.581
クボタがNVIDIAのエッジA…
2020/10/07 06:21
クボタがNVIDIAのエッジAIとサーバAIを農機に採用やで
それが正解に決まっとるねん
5Gとエッジは矛盾すんねん
NVIDIAがARM買ってCPUとGPUの半導体総合会社に
なるとわかってたら、ヤマハはDMPに手出さへんかったで
ヤマハもNVIDIAと協業するやろ
その時DMPは邪魔やねん
NVIDIAにスパイ扱いされるからな
レスターはんも同じやで
ヤマハもレスターも全株市場売却するしか売る方法ないねん
DMPはそろそろ現金尽きてまだどっかの第三者割当必要な時期やねん
コロナで大赤字で大変やねん
値が付くうちに逃げとけよ、マジで
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/9ac3d06b3e41dcf92d886b15564afe24e7c806fc/?mode=top
NVIDIA:クボタがNVIDIAのエンドツーエンドAIプラットフォームを活用し、農業のスマート化を加速
2020/10/06 21:27 -
No.542
相変わらず出来高少ないねん …
2020/10/01 13:52
相変わらず出来高少ないねん
今日はまだゼロやないかい
それは冗談として、富士通のシステムにDMPのGPU入ってるやん
今回の件は無関係かいな
グッドラックやねん
スヤスヤ -
No.538
東芝、LSI事業から撤退 来年…
2020/09/29 21:02
東芝、LSI事業から撤退 来年2月まで770人整理やてよ
RS1は、町工場につくってもらうんかいな
今までDMPのLSIつくってくれて東芝さんありがとやねん
東芝は29日、業績低迷が続いていた車載用の画像認識プロセッサーなどシステムLSI(大規模集積回路)の事業から撤退すると発表した。コスト削減を進め、半導体事業全体の収益力向上を図る。これに伴い、2021年2月までにLSI事業の研究職やスタッフ職、営業職など計約770人の人員整理を実施する。
人員整理の対象となるのは主に東芝デバイス&ストレージ(東京)で、早期退職優遇制度の活用と配置転換などを行う。これにより21年度で150億円以上の固定費削減を見込む。
悪質上場ゴール株がまたバイオで…
2020/12/15 22:00
悪質上場ゴール株がまたバイオで出たやんか
サンバイオも明日暴落やし、
アンジェス、テラも全部赤字で胡散臭さい満載やねん
黒字で急成長しとるのはジーエヌアイぐらいやないか
ホンマ、モダリスは悪質やなあ
東大の信用の失墜やねん
グッドラックやねん
スヤスヤ