-
No.369
先程初めて投稿させていただき、…
2019/02/02 17:56
>>No. 346
先程初めて投稿させていただき、ペグさんロングタイムさんや不明さんAI群戦略さんにお礼をしたかった者ですが、1つ自分のスプリントについての予測にご意見いただけたらとメールしました。ペグさんよりずっと後に、約5ドルでスプリントを2000株購入しましたら、2週間後にはTモバイルとの合併の発表。合併が成就した時は、全てのスプリントの株を1株6.5ドルで買い取り、10対1で新Tモバイルの株に移行との事、私はこの時スプリントが、プレミアムを付けると予測してます。ARMの時は、10倍近いプレミアムがあったと聞いています。少なくとも2倍か3倍のプレゼントが全てのスプリント株所有者にあるのでは…と取らぬ狸の推測(笑!)をしています。ご意見をお聞かせください
-
No.383
AI群戦略さん 丁寧で率直で…
2019/02/02 20:30
>>No. 374
AI群戦略さん
丁寧で率直で、しかも熱いご返事ありがとうございます!
これからもテクニカル分析も含め様々な情報や解説をお願いします!
僕は経営層や管理職の方々によく質問します。あなたのmoon shotはなんですか?ホラに近い夢でもいいですよ!ただし何とかしてそれに近づこうという意思があるならば!moon shotを語れない人は、これからの時代、人々を導く事は出来なくなるでしょう!
孫さんのmoon shotそしてそれに共鳴した郡戦略さんや僕たち、これからご一緒にそれを見極めていきましょう! -
No.569
Re:hiraさん、ご面倒お掛けした…
2019/02/17 20:29
>>No. 13167
ロングタイムさん、そして昔のベグさん
沢山の貴重な情報を何年にもわたりありがとうございます。貴公よりかなり遅い2015年からSBGを買い始め、全ての資金がSBGと少しのスプリントだけになりました。随分ベグさんの投稿で助けられました。これからも英語に弱いわたし達の為にタイムリーな情報や分析をよろしくお願いいたします。
私は今回の合併は成ると思ってはいますが…先の展開としては、5Gの展開が、ドイツテレコムとのヨーロッパ戦略への参加を予想しています… -
No.900
Re:お安くて買いやすい株なので、人…
2019/02/19 12:01
>>No. 898
tomoさん
SBG の掲示板でいつも楽しく読ませていただいてる、2015年からずっとSBG をホールドしてる者です。スプリントも去年前半に買いましたが、スプリントについての私の知ってる情報です。去年3月末スプリントとT mobileとの合併の発表があり、T Mobileとの合併が成就した場合、全てのスプリントの株式を6.5ドルで買い上げると宣言、そしてT Mobileの株と約10対1の割合で新会社の株式に交換。ですから1000株のスプリントが新会社の約100株に変換されるということです。恐らく合併発表前からのスプリントホルダーには、何らかの孫さんからのプレミアムがあると私は楽しみにしてますが、もしかしたらとらね狸?かも…苦笑 -
No.1156
Re:エリクソンも採用するらしい。 …
2019/02/25 19:57
>>No. 19252
数年前から、この掲示板を拝見させていただいてますが、最近はここは目を離せない程面白くなって来ました!違う見方の視点その分析、そして関連する専門的情報まで、メラメドさん、hiraさん、億万さん、AI群戦略さん、不明さん、その他の方々、ありがとうございます!私もSBGに数年前に出会えて幸運でした。全ての資金を投入してこれからのSBGを見守るという、たまらない喜びを感じています!第1関門20000円を超えたら、是非皆さんと一同でお会いしたいと願っています!
-
2019/02/25 20:25
-
No.1023
Re:🌷MaaS関連情報です。どんど…
2019/03/04 17:41
>>No. 22731
hira様 いつもタイムリーでリアルな情報ありがとうございます!想像を超え始めた様々な分野で、静かな革命が同時発生してきている事に、心が高鳴ってきます!
これからもhiraさん始め、メルメドさん、ロングタイムさん、AI群戦略さんその他の方々の分析やリアルタイムな情報を楽しみしています! -
No.1112
数年この掲示板を拝見しています…
2019/03/11 14:51
数年この掲示板を拝見しています。タイムリーで事実に裏付けられた素晴らしい情報もあれば、見識以前の稚拙な情報もかなりありますね。私は15年からSBGを買い始め今殆どの資金がSBGですが、最近の掲示板が、SBGへの信頼と期待が膨らみ過ぎていると感じたので、敢えて別な視点で投稿します。それはセキュリティについてです。孫さんは、armなどセキュリティへの技術的気配りは怠っていないと信じますが、それ以前に、あらゆる分野で情報が加速度的に増え、そのビックデータが許可もなくばら撒かれ始めている今の現状は、かなり危険です。個人主義のヨーロッパは、ビックデータ使用について既にGAFAなどへの規制が強化されて来ています。しかし日本は、無法状態です。皆さんが疑いもなく受け入れている?Tカードなども最たるものです。顔のよく見えない企業に対する備えが緊急に必要なのに、SBG は、今のところ何も手を打っているとは、思えない。私はこれからもSBG の夢に皆さんと一緒について行く気持ちは全く変わっていませんが、冷静に常に批判的視点を持ち続けて行きたいと思っています。
-
No.1188
私の投稿に対して、いくつかの批…
2019/03/11 17:47
私の投稿に対して、いくつかの批判的立場の反応がありましたが、ビックデータの活用は、匿名性があり実害は少ないと皆さんは思われてるのでしょうか?
私は、管理職のマネジメント能力を高めるコンサルをしていますが、予めいくつかのデータを持って臨みますが、少ないデータでも、その対象者の特性や傾向がかなり推測出来ます。そして実際に話してみると、その人の今の心理的状態や健康的生活の有無や論理的思考力、そして価値観までもが見えて来ます。
ビックデータは半端なデータではありません。脈絡もない膨大なデータは、人間では推測不可能ですが、まさにAIが最も得意とする分野です。微小なパターンを見つけ出し、段階的にイメージを構築して行く。
これからは、中国でなくても、AIによって人物像が特定され、個人の行動の予測の精度が飛躍的に高まり、あらゆる分野で活用されて行くでしょう。素晴らしい未来への期待とともに、プライバシーを守る努力も益々重要になって行くと思われます。 -
No.1240
Re:>私はこれからもSBG の夢に…
2019/03/11 19:35
-
No.1246
Re:mtlさん その通りですね。…
2019/03/11 19:55
-
No.1274
Re:mtlさんへ このような投…
2019/03/11 21:53
>>No. 26746
czyさん!ご返信ありがとうございます。おっしゃる通り、セキュリティだけでなく、一定のプライバシーには厳格に配慮してしてくれるSBGにこれからなって欲しいですね!期待しましょう!
-
No.592
昔、右肩上がりの時代に、日本企…
2019/03/19 23:19
昔、右肩上がりの時代に、日本企業こそ世界でナンバーワンともてはやされてた時代がありました。そして護送船団方式等と呼ばれた日本企業、経団連の広報と宣伝PRを担ったのが、日本経済新聞社です。その系譜は今も続いています。護送船団に従わない新しもの好きの企業は、村八分になります。今のSBGです。僕は30年くらい前から日経を全く信用してません。ですから皆さんの日経批判を見てとても嬉しいです。
-
2019/03/22 12:55
>>No. 32488
ロングタイムさん
いつも裏付けのある貴重な情報を長年感謝してます!
スプリントについては、マルセロ氏も委員会に対して、強みと弱みを一生懸命使い分けてると感じています。スプリントの5Gへの対応は、スペクトラムの豊かさが群を抜いているのは明らかですが、Tモバイルとの吸収合併実現には、競争原理を壊さず、Tモバイルとの合併が5Gの実現に不可欠である事を納得してもらう必要があります。私は合併は成就すると思っていますが、もし成らなかったら、どうなるか考えています。携帯会社ではない群戦略の仲間企業等と?新たに資本投入し、独自の新しい携帯会社のビジョンを打ち出すのでないか?
ご意見を聞かせてください。 -
No.976
Re:Tモバイル:月額50ドルブロー…
2019/03/22 22:28
-
No.226
最近、楽天を持ち上げる意見が散…
2019/03/23 14:57
最近、楽天を持ち上げる意見が散見されるので、投稿します。
私はサッカー⚽️好きで野球には詳しくないですが、たまたま昔見た楽天の監督を辞した野村監督がインタビューに答えて言ってた事。楽天の監督を降りて数日後に、ソフトバンクの孫さんから電話があり、ご苦労様でした!と労いの言葉をもらいました。でも三木谷氏からは、お礼の一言すらありませんでした。
私の狭い知見ですが、興銀出身者は概して人間性に欠ける方が比較的多い気がします。勿論そうでない方々も沢山いらしゃるとは思いますが… -
No.509
SBG ホルダーとして5年目に…
2019/03/31 15:52
SBG ホルダーとして5年目になりますが、この掲示板で何人かの方々には貴重な情報に、心から感謝していますが、私は、個別のIPOが幾らになるとか競合他社情報も殆ど興味はありません。SBG の本体の行く末だけを注目しています。孫さんの大ぼらと夢と戦略に心が揺さぶられ、納得し、この宇宙船に10年乗船しようと決めました。10年以内には、豊かで面白い最後の青春を楽しむ為に段階的に利確せざるを得ないので、皆さんのように200兆まで行かなくていんです。単純に株価が3万を超えるのがいつになるか…正直若干の不安と共に見守っています。時差の許容範囲は、人それぞれだと思いますが、それにしても紆余曲折は当然としても私の購入平均単価でみると四年目で5割アップは、上がらない何らかの力学が働いている事は確かだと思います。それがブレイクするのはいつになるのか、まだ数年かかってしまうのか…?因みに私の19年の株価は、16000 を想定しています。
-
No.535
Sprintについては、T-M…
2019/03/31 17:27
Sprintについては、T-Mobile との合併がベストであるし、そう願っていますが、もし合併が州による合併阻止の訴訟などによって成就しなかった場合、私は全く悲観していません。確かに3兆円に登る債務がまた残ってしまいますが、 IoT AIと個人を結ぶ不可欠なツールである限り、既に孫さんは、想像を超える次善手を考え、手を打っていると思います。個人的には、この次善手に期待したいです。新たなコラボレーションの妄想…(笑)アマゾン、アリババ、トヨタ…
初めて投稿させていただきました…
2019/02/02 12:57
初めて投稿させていただきました。でも時々この掲示板は見させていただいてます。2015年からSBGを買い始め今は私のほぼ全ての資金はSBGになってしまいました。当時のペグさんの情報は本当に有りがたかったです。今はロングタイムさんかな?そして今は、不明さんやAI郡戦略さんにも適切でタイムリーな分析や情報ありがとうございます。僕も孫さんのmoon shot宇宙号に皆さんと乗船させていただき、未来を確かめて行きたいです。私は仕事柄世の中の先を読みながら、企業の経営層や中間管理職のコンサルをしてますが、いつの日か皆さんとお喋り出来る日が来るのを楽しみにしております。