-
No.465
仰る通りですね。 もう空売り…
2019/11/22 12:51
>>No. 462
仰る通りですね。
もう空売りがないと思っている人は無知過ぎますよ。
報告義務がない空売りが沢山あるに決まってるじゃないですか。
もし、空売りが殆ど買い戻されたならこんなに下がっている訳がないじゃないですか。 -
No.433
含み損が沢山あり、優待も配当も…
2019/11/20 20:56
含み損が沢山あり、優待も配当もない銘柄を大量保有しているのは結構つらいですからね。
個人的に将来的には配当も欲しいですが、今はまだ優待だけ貰えれば良いかな。
出来れば保有株数で段階的に優待のグレードを上げて欲しいし、長期保有特典も欲しいですね。
やるならこのタイミングが良いのではないでしょうか。 -
No.432
Re:株主優待とか希望したいが
2019/11/20 20:30
-
No.952
900円代には下がってるだろう…
2019/11/20 19:18
900円代には下がってるだろうな〜と思ってみてみたら、800円代ですか💦
私は爆益でしたが、紙一重で大損でしたよ😅 -
No.419
私の友達が今日の寄りに成り売り…
2019/11/20 07:59
私の友達が今日の寄りに成り売りで返済期限が来てしまったものの損切りをします。
売りたくないけど、大量に信用買いをしてしまい、全ては現引きを出来ないから3500株ぐらい損切りをすると言ってます。
丁度半年前はストップ高の時です。
株価も2.5倍ぐらいありました。
そりゃ耐えられない人も続出しますよね。
私はだからこそ、このタイミングで買うべきだと思っています。 -
No.412
Re:DOORをまんま続けた余りに能…
2019/11/18 22:04
>>No. 411
付加価値はあるに越したことはないですけど、結果儲かれば良いんじゃないですかね。
この事業を譲受することとしたのは、キャリアインデックスが主に人材関連サイトで長年培ってきた最も得意とする集客ノウハウを展開することにより、事業のさらなる成長を見込むことができ、企業価値の向上を図ることができるとの判断による。との説明がありましたが、シナジー効果は確実にありそうですし、この勢いで成長してくれたら売上にはかなり貢献する筈ですよ。
確かにこんなに下がってるのは、ここぐらいですから私も気持ちはわかります。
でもその内上がりますよ。
安い期間が、長ければそれだけ仕込める期間も長くなります。
前向きに、気長に待ちましょう。 -
No.541
私は最近インしたので大丈夫なの…
2019/11/16 12:26
私は最近インしたので大丈夫なのですが、まさかここまで下がるとは思いませんよね。
でも株はそういうものです。
訳のわからない値動きをする事もあります。
苦しい方も沢山いると思いますが、市場から退場さえしなければなんとかなると思うので、耐えてくださいね。 -
No.747
ここも暫く低迷してましたが、も…
2019/11/16 08:33
ここも暫く低迷してましたが、もう少しで私はプラスになります。
ここまで低迷するのは正直予想外でしたが、プラスになるのは時間の問題ですね。
チャートも良い形ですね! -
No.834
こんなに下がるとは笑 残念です…
2019/11/16 08:27
こんなに下がるとは笑
残念ですね。
ただIRに期待しているのは変わりありません。
無策な訳はないと思うので。 -
No.373
Re:>ここで売る人はいったい何を考…
2019/11/14 22:15
>>No. 355
高くなったら買い、安くなったら損切りする人が多すぎますよね。
本当にもったいない。
こんな安値で買えるチャンスは滅多にないのに。
これだけ空売りされたら、含み損になるのは、しょうがないんだから買い増していきましょうよ。
そういう人が成功するんですよ。 -
No.372
Re:僕は1万株くらいのホルダーです…
2019/11/14 22:05
>>No. 364
上がる要素は沢山ありますよ。
それは後で書き込みますね。
でも結局上がるのは機関が上げようとしたとき。
機関は往復で儲けますから、来年には上げてくるんじゃないですか。
これ以上空売りしても旨味はそんなにないですしね。
下げる余地がないし、踏み上げをくらうリスクもありますしね。 -
No.371
Re:Re:騰がる要素知らずに一万って
2019/11/14 21:43
-
No.362
いや、逃げないですから。 私が…
2019/11/14 13:43
いや、逃げないですから。
私がしているのは投資ですよ。
投資家ならこんな時に売らないでしょ。
過去から学んでください。 -
No.351
ここで売る人はいったい何を考え…
2019/11/14 10:58
ここで売る人はいったい何を考えているのでしょうね。
今は様々や変化に対応したのもありますが、将来のために積極投資を行ったため、一時的に利益が減っているだけ。
今後の方針や事業ポートフォリオの強化を考えるとこれから伸びていかないとは考えづらいです。
手堅いところだと、ドアー賃貸は昨年の経常利益が3億5千万以上で、まだまだ伸びていきそうな状況ですしね。
色々な会社との提携効果もこれから出てくるでしょう。
今の株価は底です。
現物で売ろうと思う人はあまりいないと思いますが、信用の人はどうすれば売らないで済むかを考えてください。
この価格で売ったら必ず後悔します。 -
2019/11/14 10:13
Re:ここで機関は空売りしていないと…
2019/11/24 20:22
報告義務がない空売りの知識がない素人の発言だとは思っていたのですが、ちょっと呆れてしまったので。
それとあの方は間違えた事を拡散していたので指摘しますね。
機関の空売り残高がもう殆どないとか、ほぼ全て回収されている等と言ってましたが、シティとモルガンだけでも31万株以上ある時点でそれは嘘ですからね。