ここから本文です

投稿コメント一覧 (3386コメント)

  • >>No. 2079

    コンサートや宴会に招かれたのは
    北政府幹部役人とその親戚、軍人、
    核ミサイル開発関係者達だけ。

    記念日のパレードに駆り出される
    一般国民は全く無関係だろう。

  • 別の代理店(工事会社)のウエブサイトにこんな記事がありました。
    他メーカーの製品も平行して扱っているので
    技別術的に公平な評価だと思います。



    高性能蓄電池スマートスターLは他の蓄電池とは違うの?
    2018年3月28日

    マンガ的に電池博士が説明します。

    ママ:でも蓄電池って色々なメーカーから出ているから
    どれがいいのか分からないのよね~
    電池博士:ワシが断然おススメするのが伊藤忠商事が総販売元になっておる
        『スマートスターL』じゃー
    ママ:スマートスターL?
    電池博士:NF回路設計ブロックという会社が製造しておる
    パパ:聞いたことがないメーカーだな。
    電池博士:一般の消費者には知られていないと思うが
         電子計測器や電源機器などを製造している技術力の高い会社じゃ。
    パパ:なるほど家電メーカーじゃないんだな。
    電池博士:小惑星探査機の『はやぶさ』は知っておるじゃろ?
         あの『はやぶさ』に搭載された電子部品や
         制御回路なども供給しているんじゃよ。
    ヒロシ:凄ぉーい
    電池博士:『スマートスターL』の凄さは 4つあるんじゃ。
         1つ目は大容量で高出力ということ停電時でも
         TV.炊飯器.冷蔵庫.電子レンジ.エアコン.照明.携帯電話の充電器。
         これくらいの電気が同時に使えるぞ。
         しかも9.8㎾の大容量じゃ。
    ママ:ウチは3人家族で1日12KWhくらい使って
       いるから節電すればほぼ1日はバックアップできるわね。
    電池博士:2つ目は停電時も200V対応できること。
         200V対応できるということは、
        エコキュートIHクッキングヒーター.
         エアコン(200V仕様)エネファーム
        などを動かせるということじゃ
    電池博士:3つ目は特定負荷ではなく全負荷型ということ。
         ほとんどの蓄電池はバックアップを特定
         しないといけないが『スマートスターL』
         は家全体をバックアップできるんじゃ。
    電池博士:最後に停電時も『スマートスターL』が
         連携していれば太陽光発電を通常稼働
         させることができるんじゃ。
    パパ:『スマートスターL』は優秀だな
    ママ:我が家は『スマートスターL』に決まりね!

  • 森友、もう嵐は過ぎた。
    朝日の指令で動いた野党だが
    失敗に終わった。

    テレビで映った野党の議員さん、
    顔が売れてよかったね。

  • 玉木。
    グローバルに判断すれば
    目先の出来事で軽々しく批判コメントを
    出せる時ではないだろう。
    素人にもわかる。
    政治家として底が浅すぎる。

    それにしても TBSか、時事放談か...
    見るに値しないし、
    見る前から中身が想像できる。

  • 立憲民主党は告訴はしないだろうな。
    内閣支持率下げ、テレビ映りのパフォーマンス狙いだから
    告訴するだけの情熱もないだろう。

  • 金委員長 訪中を北国営テレビ 放映。
    メモとる場面を一切放送せず、非核化放送しない等
    かなり映像操作している。

    これってTBSの特技。
    同じDNAを露呈した。

  • スマートスター 拡販が始まっているようですね。
    他社にない蓄電システムらしいです。
    以下代理店のブログより

    2018年3月16日
    伊藤忠商事が発売した大容量蓄電システム『スマートスターL』の商品説明会に参加させて頂きました。
    スマートスターLの特徴

    ① 9.8KWhの大容量 
    家庭で使う1日の電気使用量をまかなえるので安心。
    平均的な家庭の1日の消費電力をまかなえます。停電時最大3KWhの高出力なので、一度に多くの電化製品を使用できます。空の状態でも、約3時間で満充電。
    ② 3KVAの高出力!エアコンやIH調理器などの200V機器も使えるので安心。
    ③ 停電に強いので安心!停電時も、いつもどおり太陽光発電が使えるので安心
    一般的な蓄電システムの場合、停電のときは系統からの電力供給が止まるため、太陽光発電は自立出力1.5KWまでしか発電できない。
    しかし、スマートスターLは、独自のシステム制御により通常時と同時に太陽光発電を稼働させ、発電した電力を家庭内で使用することができます。また、余剰電力がある場合は、最大3KVAまでスマートスターLに蓄電することができるので、夜になっても安心して過ごすことができます。
    スマートスターLは停電時も200Vの出力が可能です。停電になっても、エアコンやIH調理器、エコキュートやエネファームなどの200V機器も使用できるので、いつもと変わらず快適に過ごすことができます。また、就寝しているときに停電になってもスマートスターLは、停電を検知し、自動的に蓄電池にためた電気の放電を開始するので安心です。
    まだまだ不十分な説明ですが、他社にない蓄電システムと言えます。

    製造元は『株式会社エヌエフ回路設計ブロック』で、小惑星探査機『はやぶさ』に搭載された制御回路をつくっている会社で有名です。

  • TVメディアが国の空気を差配する情けない国、日本。

    ワイドショーで
    僅か10億円の土地売買を巡って
    日本の首相を毎日国会に縛り付け中継。
    もう2年以上も。
    同じ時刻に中国から
    勝ち誇ったような中朝首脳会談報道。

    この落差なんなんだろう。

  • 量子コンピューターが業績に大きく寄与するまで
    FIT蓄電関連が幕間を繋ぐんじゃないのかな?

  • fit 買い取り価格大幅値下げ。
    蓄電池で地産地消 関連が良いかも?

  • 野党のサボタージュでしょう。
    朝日が提供する、頭も使わなくてよい、
    週刊誌ネタで時間潰し。 
    毎月歳費は自動的に入るし。

  • >「委員長、これでは喚問の意味がない。これでは進められない!」

    もともと意味のない喚問を要求した
    責任は感じないのか??

  • 森裕子、選挙目当てのパフォーマンス以外なし。

  • 朝日は世論調査はちゃんとやってないと思うよ。
    全て築地本社内で世論操作に最適な数字を捏造している。

  • どうしょうもない日本の政治家達 > パフォーマンスの森裕子、福島みずほ、立憲民主議員他

    小っちゃい土地の売買を巡り
    2年も、3年も国会でワイワイ議論。
    首相を国会にくぎ付け、予算審議もそっちのけ。

    かたや、密かに訪中した北朝鮮金?(いまだ発表なし)
    米中貿易戦争、ロシヤ外交官国外退去合戦...
    世界は激しく動いている。

    日本なにしとんねん????
    内籠り野党の政治家達 死ね。

  • 石破さん 緊急事態でもグタグタ議論ばかりして
    行動が伴わないか、後手後手になるような予感。
    電光石火の行動力は期待できない。

    進次郎氏 人気先行。
    森友問題で”猫の額の様な土地の売買で”政界あげて一年も二年も
    大騒ぎしていては中国、アメリカ、ロシヤ、北朝鮮と
    互角にやっていけないと、 一段高い位置から警鐘をならせば
    流石とおもうのだが。 スケールを感じさせない。何かが欠けている。

  • 役人が作り、運営する地下鉄は
    べらぼうに高い。
    何故なんだろう?
    大阪も、横浜も、東京も

  • >日本の野党も堕ちたものだ。 詐欺容疑者の弁を信じろってか?100万くれた相手をなぜ攻撃する? 月1回の連絡、ずいぶん少ないなあ。100万もらった証拠は?自分で「安倍晋三」と書いた払込書?

    その通りだけれど、
    一か所間違ってます。
    ”日本の野党” > "日本の混乱を喜ぶ党”だと思ってます。

本文はここまでです このページの先頭へ