ここから本文です

投稿コメント一覧 (190コメント)

  • >>No. 2

    同じ内容の投稿を繰り返してますが全部途中で終わってる。、で、結局、なにをどうしろと言いたいの?

  • 減ってきたのは良かった。信用買いは下げ圧力、多ければ多いほど上がらなくなる。


    メッセージに書いてある通り自社株買いも含めて会社が動いて結果的に価値が上がり株価も上がるのを待つスタンスかな。
    もちろん間違いなく実行される保証はないけど、それはどこも同じ。
    でも経営者が書いてるんだから頭にはあるのだろう。現物で買い結果を待つ。短期で上下を期待するよりもそういう人向きの銘柄だと思う。

  • こりゃ上がる の、こりゃ、とは何を指してるんですか?

  • >>No. 811

    先生、もうそのへんでやめたほうが良いんじゃないでしょうか。

  • >>No. 444

    モルガンの空売り、買い戻しの抑え込み、ちょっと上がるとオークの大量売りさばき。他の銘柄ならいいIRでれば上がるけど、ここはそれを利用してこいつらがやりたい放題だったから。悪いか良いかで分けたら良いほうに入るIRが出るたびに嵌め込んでそれをやられるから怖くてすぐに利確。みんなが利確すればどんなに材料良くてもそりゃ上がらない。

    そして怖くてすぐには買えないから材料はなかった事になる。

  • No.1036

    岸田

    2016/04/19 20:12

    外務大臣がスーチーさんと会いましたね。日本なんて受け入れられないよ、という方もいますが…政府も国を上げて介入してるし、ミャンマーのインフラ整備の企業にレカムが入ったら…

    太陽光発電、もう終わった産業と言う方もいますが、終わった終わってないじゃなく、既存の利益の出ている物を買ったわけだし会社としてちゃんと運営してちゃんと利益が出たら。

    AIここは製品開発してないから関係ない…と言う方もいますが、まったく考えもなく資本提携はしないだろうという考えから、やりたい事がありそれはもう視野に入れて動いていると思われる。

    大連事業、今さら中国なんて…という方もいますが、現地の日系企業への営業が実を結んだら。

    という理由で私はここの株を持っています。

    全くダメ、全滅だよ、と言う方は売ればいいし、買わなければいいだけ。
    後ろ向きに考えたらいくらでも悪く考えられます。

    が、社長のブログにもあるように本気で動いているみたいなので、万が一ちゃんと成果が出たら。 株価は今のままではありませんよね。たられば、かも知れませんが、その可能性は結構な確率で夢物語とは言い切れない。

    だからとりあえず近々で下げても上げても、いちいち気にせず持っていてみようと思っています。

  • No.1026

    岸田

    2016/04/19 19:02

    外務大臣がスーチーさんと会いましたね。日本なんて受け入れられないよ、という方もいますが…政府も国を上げて介入してるし、ミャンマーのインフラ整備の企業にレカムが入ったら…

    太陽光発電、もう終わった産業と言う方もいますが、終わった終わってないじゃなく、既存の利益の出ている物を買ったわけだし会社としてちゃんと運営してちゃんと利益が出たら。

    AIここは製品開発してないから関係ない…と言う方もいますが、まったく考えもなく資本提携はしないだろうという考えから、やりたい事がありそれはもう視野に入れて動いていると思われる。

    大連事業、今さら中国なんて…という方もいますが、現地の日系企業への営業が実を結んだら。

    という理由で私はここの株を持っています。

    全くダメ、全滅だよ、と言う方は売ればいいし、買わなければいいだけ。
    後ろ向きに考えたらいくらでも悪く考えられます。

    が、社長のブログにもあるように本気で動いているみたいなので、万が一ちゃんと成果が出たら。 株価は今のままではありませんよね。たられば、かも知れませんが、その可能性は結構な確率で夢物語とは言い切れない。

    だからとりあえず近々で下げても上げても、いちいち気にせず持っていてみようと思っています。

  • No.972

    2016/04/19 13:54

    今 売るのって意味がわからない。
    せっかく この辺りの値段で買ったのに

  • 日本株全面安のこの状態で、ここは意外に強い。
    黒字転換の現実が効いてるのかな。

  • そうなんですよね。そういう所が まだ期待の部分なんです。会社も前向きに頑張ってはいるみたいですし。
    まあ、売買は自己判断で、それが楽しい部分ではあるのですが今回は具体的に業績内容に踏み込んだ投稿をして下さったので、聞いてみました。
    確かな、というより信憑性のある出所からの情報かどうか、と聞いた方が妥当だったかも知れません。

    素人の弱小個人なので全ては参考までに、なんです(笑)

  • 決算発表での
    「業績は最悪」

    これは確かな情報ですか?

  • おはようございます。ありがとうございます。30代ですか。5月まではまだ期間があるので確かにいくかも知れませんねぇ。そうならずに上げてくれればいいですけど。弱小なので作戦は待つしかない。踏ん張ります(笑)

  • いつも拝見させて頂いております。投資顧問のはめ込み銘柄のため底はまだまだ、とのことですが結局、まだまだというのは具体的には底はいくらとお考えでしょうか。参考までに教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 2016/04/01 21:57

    これが誰かの言ってたオーク銘柄の振るい落としってやつなのか?

    確かに上げるのも信用買い組がいたんではいちいちりかく売りされて無駄な金を大量に使うようだからな。
    わざわざ苦労して上げなくても条件整えておけば 来るべき上げる口実ができた時に点火すればいいだけだ。

  • 上がるも下がるも結果次第。今推測しても無意味。
    昨日今日は多くを語らず。

  • あれはやっぱり失望売りですかね。ホールドはしていても近日の下げをみていて、チキンな俺は疑心暗鬼、悪いほうに考えてしまいます。それでも売りたいとは思いませんが。
    大奥が大奥のために大いに稼ぐ。そこに期待します。

  • でも、モルガンが売ってなかったIR後の連休あけ、どう考えても上がるだろう、と言う日もガンガン売られて下げてるんだよなあ…

  • 2016/03/23 14:17

    本当に。あの頃順調に上げてて、99円のあと昼を挟んだら雪崩のように売りがでて…今まで下げっぱなし。

    相場に思いは通用しないけど、さすがに90円代とは思わなかった。

  • >>No. 351

    重ね重ねありがとうございます。
    1月から始めたと言っても練習のつもりで買ってみてる感じで、ここはまだ買ってはいません。本来ならば損をして覚えていく事を、場数を踏んで損もして覚えてきた方からその手前で教えて頂けるというのは本当にありがたいことです。配当や株主優待も立派な魅力ですね。色々なことを覚えておくようにして、ゆくゆくはここのような株も一単位だけ買って勉強してみたいと思います。ひとまずここを離脱して、株主優待の楽しそうな所を見てみたいと思います。本当にありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願い致します。

本文はここまでです このページの先頭へ