-
No.26449
【最近相場が物騒なので】 …
2019/08/27 18:53
【最近相場が物騒なので】
海外ニュースを見ているけど、トランプが核兵器でハリケーンの進路を変えられると言ったそうで(メキシコ湾にハリケーン接近で石油価格が動いているので)。又、自分は他の誰よりも環境問題について知っているとも。この流れで行くと、中国が貿易問題で会話を望んでいるというのも、同じ類かな~。
何が本気で何が嘘か判らない状態を、遥か昔にイソップはチャンと名前を付けているのにね~。それとも、単なる躁鬱状態なのかね~(汗) -
No.26447
【いちごホテルの物件売却】 …
2019/08/27 18:33
【いちごホテルの物件売却】
こちらは殆ど分配金に反映。内部留保するREITとは性格が異なるね。
明日は分配金増加で買いが集まるだろうけど。
他のREITを見ていても、売却してその資金で次の物件を買い、上ったら売って又他を買うタイプ<回転売買タイプ>と、ジックリ買い時を待つ/スポンサーからの物件を待つREITにハッキリ別れるね~。
巡行分配金が少ない部分を売却益に頼るっていうのは、変な物件を掴んだり市況が急変するとアブナイと何かに書いてあったけど。
この視点で桜/星/みらいを評価すると面白い鴨。
又、ホテル系はREITの運営会社がホテル運営自体のノーハウを持たないで、不動産評価だけで取引しているケースがあるようで、いわば星野タイプがいいのかホテルRタイプが良いのかは、永遠の課題ですね~。 -
No.26440
今日は千さんの書き込みも朝以外…
2019/08/27 15:30
今日は千さんの書き込みも朝以外はなく、寂しいですね~。大雨の影響かな~。
REITには場中に纏まった売りが入っても、戻りが弱くなった銘柄が増えたね。少し調整かな~。今日は床屋に行ったので、特に書くことなし(汗) -
No.14278
RESさん お早うございます。…
2019/08/27 08:22
RESさん お早うございます。
>戻らず、連続の下げはいつか来るはずです。感覚がマヒした頃に。これには注意したいものです
全く同感です。私はそうなっても良い範囲で短期しかやっていません。今日のCNBCで、中国の最恵国待遇を外す話が出ていました。こういう話が表面化すれば、相場はどうなるのでしょうか・・。 -
No.14269
RESさん 良い旅行を経験され…
2019/08/26 22:09
>>No. 14268
RESさん 良い旅行を経験され、又、無事帰宅、何よりです。
地方のお祭りに行くと、私もRESさんと同じ寂しさ、懸念を感じます。今は綺麗に手入れされている石垣、竹林、路地、これらはいつまでこのままなのだろうかと。今回訪ねて花輪でも、大きな呉服店がきちんとした佇まいで照明をつけていましたが、その周りには人ひとりいませんでした。何とも寂しい風景で、東京郊外の商店街で流行らない店を見るのとは感じが違います。後継者はいるのだろうか、当主は元気か、と。それぞれの歴史、人生が消えてしまうのかと思うとやり切れません。
おわらのカレンダーを買ってきて使っていますが、残りはあと数か月。やはりカレンダーを買いに再訪しようかと考えています。 -
No.26428
【全く節操がない】 今日…
2019/08/26 20:05
【全く節操がない】
今日夕方の為替と先物の動きの理由とされる米中電話会談、「トランプ氏が言及した電話協議について、中国外務省の耿爽副報道局長は26日の記者会見で「把握していないし、聞いたことがない」と話した。」だそうで。
株が下がって困るからフェイクニュースは、こまりますで~。捕まっている人には慈雨でも、次は雷雨になるかもしれんし~~。 -
No.26427
先ほどのニュースで、韓国首相が…
2019/08/26 19:41
>>No. 26426
先ほどのニュースで、韓国首相が、日本が過去の措置を撤廃すればGSOMIA破棄は止めても良いと。
こういう、身もふたもない交渉戦術を取るから、相手にしてもらえないのにね~。このままほっておいて、世論の圧力で破棄撤廃できず=>米国から見放される、なんていう、自業自得の結果を身に受けないと、話が始まらないでしょうね~。
アベちゃんは今欧州、日本の目線は対米貿易交渉、韓国なんて優先順位が低いことさえ判らないと見える・・。
アベちゃんはツイートしないから、トランプの様に直ぐ返事は来ないよ・・(笑) -
No.26424
【さてさて】 トランプの甘言…
2019/08/26 17:55
【さてさて】
トランプの甘言で先物は戻しているけど、中国の強い姿勢は無視している。明日はどうなっているか。
中国は絶対に妥協しないって言っているし、国慶節は間近。もう一波乱二波乱あるでしょうね~。
まあ、あまり騒がないで、相場のジェットバスで溺れない様にしますけど~(笑) -
No.26411
【雑感】 ニュースが出るタイ…
2019/08/26 15:55
【雑感】
ニュースが出るタイミングと株価の動きは微妙だな~。
日米貿易交渉の妥結なんて、単独のニュースだったら立派な買い材料だし、その功績はTPPの妥結と並んで快挙なんだけど。
雑音ノイズを作って良いニュースを覆い隠すトランプやフン(じゃなかったモン)は、買い方投資家には天敵だね~。 -
No.26409
最近はホテル系にはネガティブな…
2019/08/26 15:50
>>No. 26408
最近はホテル系にはネガティブな情報が多いですから、センチメントはかなり悪化していますね。
秋の観光シーズンが良ければ、又戻るでしょうけどね~
最近は廃業した旅館なんかを活用した安価な宿が増えているそうで、そういう影響も低価格ブランドにはでるでしょうし・・。
INVのキッチン付きマイステイなんかは、需要は減らないだろうけどね~。 -
No.26407
【イチゴホテルの月次開示】 …
2019/08/26 15:36
【イチゴホテルの月次開示】
かなり弱い数字。価格帯からK国レベルの利用が多そうだから、さもありなんだけど、他のホテル銘柄にさらに影響しないか、一寸不安だな~。
ホテルRもかなり売られていたし、星野も弱いし。 -
No.26403
【株で稼いでREITを買うはず…
2019/08/26 15:16
【株で稼いでREITを買うはずが】
半分しか実施できず。株は指数取引ではそれなりの利益を出したけど、後場の動きが想定外。なんでこんなに弱いのと解説を聞いていたらHFTが機能停止しているファンドがあるそうで。トランプにはAIも立ち向かえないということか。
で、一般株に手を出していて、これはマズいと損切。僅かな額だけど、損は損。
つまり、今日のNYも明日の日経もさらに下げるというほうにベットしたことなる。指数物も少し売っておいたし。
REIT/IFのほうは買いたい値段まで下げてこないので、今日は資金を作っただけ。まあ、気持ちの上では余裕が出来たけど、今日の取引自体はイライラが募ったな~。 -
No.26395
再生エネ 突然スパイク上げして…
2019/08/26 10:53
再生エネ 突然スパイク上げして直ぐ戻り。
どうなってるんじゃ~~(笑)
早く買いたい価格まで戻ってね~(汗) -
No.26389
FEDも基本的には利下げ方向。…
2019/08/25 13:19
>>No. 26387
FEDも基本的には利下げ方向。他の国はアメリカ以上に利下げしないとマズい(出来ない日本を除いて)のでマイナス金利が一般化。
で、利回りが理論上マイナスにならない資産が不動産賃料(空室などのリスクは別として)。コリャ、とんでもなく跳ねるかも、と考えるのが自然かも。
ほんと、饅頭怖い怖い ですね~(笑) -
No.26385
記事執筆時点で指数は1750。…
2019/08/25 09:23
>>No. 26376
記事執筆時点で指数は1750。ここで売った人は負け、買わなかった人も負け。
さて、指数が2250を超えて(あると思っているけど)、そこで売らずに我慢できるか、それが試練ですね~(笑) -
No.26368
千さん ここで民度なんて言葉を…
2019/08/24 16:31
>>No. 26367
千さん ここで民度なんて言葉をだすのも無駄ですが、TVでやっていましたが、反日集会に来ている若い人(高校生など)は、先生に引率された課外授業なんですね。若い時とから刷り込まれて、受験勉強で抑圧されて、かの国の若い人は不幸ですね。
左翼というかドグマに凝り固まった人が、日本でも戦後、ストライキ/ゼネストで社会を混乱させたわけですが、トヨタの様に第二組合を作って労使協調路線に転換し、その後も日教組問題は長く続いたものの、日本はこの種の呪いからは一旦は脱却して高度成長に入ったわけです。そういう歴史すら学べない、学ばないのは、自滅への道一直線ですね~。 -
No.14259
RESさん 25日からの旅行は…
2019/08/24 16:23
RESさん 25日からの旅行は天気も良さそうで何よりですね。
トランプの衝動的条件反射には参りましたね。貿易紛争は第二段階に入ったようですが、中国の建国記念日を過ぎない限り、中国からは何も意味のある動きは出ない、とさえ読めないのでしょうか。
米株の引け後に関税上げを追加で出したので、月曜日はさらに下げるでしょう。
米株番組を見ていましたが、米株関係者も「もう引けないからやり通せ」という捨て鉢な意見を含め、かなり辟易しているようですね。過去の朝令暮改の録画を何度も流していますし、少なくとも経済界の支持は無くなっていくようです。
結局、トランプは大した結果も出せずに、大混乱だけを残して退陣、というのが私の読みですが、それがいつか、どのような形が問題です。トランプ後の世界は大分今とは変わり、株価の水準も変わっているでしょうし、そこで債券バブルでも弾けたら、と懸念しています。
政治的なリーダーシップ面でも、前回のようにG8で統一行動というより、選挙の無いロシアと中国がのさばってくると予想しています。仮に、ここで習が弱く成れば、中国は軍が仕切る時代になるかもしれませんし。
尾てい骨の話、大分落ち着いたので、医者には行っていません。ご心配を掛けました。 -
No.26361
>良い時が、こんにゃに長く続い…
2019/08/24 08:18
-
No.26357
【予知夢に導かれて】 金曜日…
2019/08/24 06:11
【予知夢に導かれて】
金曜日に日経先物を売り建て、米株前場でBAを1/3利確した。その後眠くなって今起きたら、トランプの癇癪爆発で株は大幅下落。
典型的な感情的な貿易戦争。後は日米貿易協議がとりあえずの合意で終わって欲しい。短期の利益は得られそうだが、全体では資産を減らしそうな展開。
千さん いちご(REITではな…
2019/08/27 18:58
千さん いちご(REITではなく運用の親分のほう)は、例のユニゾの株も買っているから、ひょっとすると、ホテル物件が回ってくるかもしれませんよ~。明日のお買い上げをご検討されたら(笑)
<まったくの妄想で、可能性は低いですけど>