-
No.725
まさか100円割れは無いでしょ…
2018/12/25 08:52
まさか100円割れは無いでしょう。
しかし、住石HDもコークスも3円配当で100円割れ、ここは2円配当だからあってもおかしくないか。 -
No.652
「2円配当で優先株も残っている…
2018/12/18 05:46
「2円配当で優先株も残っているので、この株価で当然」
証券会社の営業員はこう言ってました。
しかし私はこの株に期待していますが、ダメでしょうか。 -
No.111
107へ そんなの関係ない。…
2018/12/14 14:13
107へ
そんなの関係ない。病気に効果がある新薬を作り出すことである。
本社が立派であっても、ダイエーのようにダメになった会社はいくらでもある。 -
No.989
製薬会社は規模ではない。 小…
2018/12/13 15:25
製薬会社は規模ではない。
小野薬品のオブジーボ、キネダックが証明している。
武田は倒産へまっしぐら。 -
No.865
一番アホなのは武田国男や。 …
2018/12/10 15:45
一番アホなのは武田国男や。
長谷川みたいなアホなやつ選ぶからや。国男も会長していたんやったら、取締役会招集して長谷川社長を解任すべきやった。長谷川が毛唐の社長選んだんや -
No.854
こんな会社外資は買わんやろ.か…
2018/12/10 15:38
こんな会社外資は買わんやろ.かっては十三の研究所には、京大、阪大出身の研究者が多くいたのに今では他のメーカー(塩野義、小野薬等)や外資に転職したらしい。
宝の研究員をリストラして再生は不可能。
早く倒産すればよい。 -
No.846
差別というのは同和だけではあり…
2018/12/10 12:45
差別というのは同和だけではありません。別に同和というのは関西特有の問題ではありません。
現在同和地区に居住している人々の多くは、筑豊からきた人たちです。
しかしお前というのはやめなさい。あまりにも失礼です。 -
No.840
日経等のマスコミはあまりにも地…
2018/12/07 14:58
日経等のマスコミはあまりにも地銀の将来不安を煽りすぎである。
その前に、行き過ぎた金融緩和すなわちマイナス金利をもっと批判すべきである。 -
No.1230
何でこの会社がオブジーボや塩野…
2018/12/06 10:41
何でこの会社がオブジーボや塩野義のHIVの治療薬を作れなかったのか不思議である。
小野薬品は小規模ながらキネダックやオブジーボを作っている。いくら規模が大きくてもダメな会社はダメである。 -
No.833
はっきり言って、海外はもとより…
2018/12/06 10:26
はっきり言って、海外はもとより国内からも大型の企業誘致は難しい。
山形や秋田は観光資源に恵まれているので、観光産業は非常に有望である。京都や大阪のミナミは観光客であふれかえっているが、外国の観光客はもっと地方の観光地に目をむけてほしい。
ホテルや旅館、レストラン、土産物の販売店など有望な融資先はいくらでもある。京都や奈良のような歴史的建造物は少ないが、私が若い時にいった奥入瀬渓流(青森県ではあるが)のように日本屈指の観光地もある。大規模なホテルではなく、中小のホテルや旅館にもっと目を向けてほしい。
家族的な雰囲気のある旅館やホテルは重要な観光資源である。
フィデアHDは観光産業に力を入れ、小規模なホテルや旅館の融資に力をいれてほしい。
逆日歩が付きましたね。面白い展…
2018/12/28 14:29
逆日歩が付きましたね。面白い展開になりそうです。