ここから本文です

投稿コメント一覧 (15305コメント)

  • >>No. 1671

    > 東大は裕福な家庭の子が多いから
    >
    > 授業料が2倍になろうが3倍になろうがたいして困らないだろう
    >
    > 貧しい家庭の学生には授業料減免制度があるし

    卒業後は官僚になって、ガッポリ儲けるし
    国会議員に顎で使われるが

  • >>No. 1667

    > 今のとこ特別なニュースもないみたいだし
    > 昼休みに先もいじって爆上げさせ
    > 日経上げさせるなんてインチキじゃないか!?

    ダウ詐欺連動

  • >>No. 481

    > > 日経先物も微妙な上げ
    > > このぐらいなら最近の感じだとマイナスもある
    > > ダウ先物はマイナスだし
    > > ばく上げではなさそうだ
    >
    > このところの株価の動きを思い出して欲しい。
    > 前場、ロフテッド軌道のロケットを打ち上げ
    > 後場はそのまま撃沈。
    >
    > 寄りで、そこそこなら、後場が期待できる。

    予想通り。

  • >>No. 1617

    > 後場、騙し上げのような気がするんだけどな。
    > 飛びつくと火傷する気がする。

    前場にハゲタカがダウ詐欺を下げて、日経を抑え
    仕込み終えたという意味じゃ。

  • >>No. 893

    > 寄り後の動きとして、NVIDIA決算後の動きが読めなかったハゲタカが
    > 売りを逃げるため、ダウ詐欺を下げさせて日経反発を押さえ、時間を稼いでいる。

    ダウ詐欺を下げさせ、売りを回収した後は
    ダウ詐欺を戻して、ドテン買いか。

  • 寄り後の動きとして、NVIDIA決算後の動きが読めなかったハゲタカが
    売りを逃げるため、ダウ詐欺を下げさせて日経反発を押さえ、時間を稼いでいる。

  • >>No. 868

    > アメリカに頭撫でられに行った
    > 総理でいられるために外資が有利になるようにする
    > イージスアシュアも大量に破棄したコロナワクチンも
    > 売国奴は自民党

    日米合同委員会の命令に従ってるだけ。
    パレスチナ人を見習って、いい加減、アメから独立しないと

  • ダウ詐欺野郎が、必死に上げさせないよう
    粘っとるね

  • >>No. 660

    > 米、パレスチナ国家の一方的承認に否定的 直接交渉を支持
    >
    > 米国務長官 ICCのネタニヤフ首相への逮捕状請求に制裁措置を示唆
    >
    >
    > 米国はイスラエルに何も言えんし擁護ばかりだのう。プーチンもネタニヤフも同罪やと国際刑事裁判所は逮捕状だしておる。何が制裁措置やAHOか

    今、ガザのパレスチナ人が戦っているのはゴキラエル軍ではなく
    ユダヤ汚染されたアメ政権、議会と戦っている。
    パレスチナ人を応援せざるを得ない。

  • >>No. 700

    > 日経は本当に解らんのう もうダメとあきらめたら反発してきた、

    高額な投資をしておられるんだから
    これくらい想定していると思った。

  • >>No. 591

    > パレスチナの最大の失敗は、ハマスを生んで、イスラエルの
    > ような国に先制攻撃をしてしまったことだな。
    >
    > そもそもあれが無ければ、イスラエルもあれだけ過激な手段を
    > 取らなくて平穏無事だったんでない?

    いつまで黙っていても、天井の無い監獄で
    ゴキラエル人に動物扱いされる毎日。
    世界も気付いてくれない、サウジもゴキと国交を結ぼうとする動きに
    やむにやまれず、自爆的な暴挙に出ざるを得なかった。
    このあたり、わかってやって欲しい。

  • じつはいま「日本に移住を望む中国人」が激増している…富裕層がこぞって日本を絶賛するワケ
    中国で暮らすことの心配は、財産没収の不安、医療事情の脆弱さ、老後の不安、情報統制など言論の不自由さ、台湾問題など多岐にわたっている。しかし、その中でも、彼らがとくに声を大にしていうのが「子どもの教育問題」なのだ。
    きっかけはロックダウンだったが、以前から子どもたちが通う学校にも習近平政権の影響力がじわじわと押し寄せていて、不安を感じていたことも大きな理由だったという。習近平氏がいかに偉大で道徳的に優れている人物かという内容が書かれていたとか。子ども向けの簡単な内容ですから、その教科書だけ見ると、とくに政治色は感じなかったそうですが、これが中学、高校と進むにつれて、どんどん政治色が強くなり、12年間も思想統制が行われるのかと思ったら、友人は空恐ろしくなったと話していました。
    もう一人、同じく22年に来日した中国人男性には小学生の子どもが1人いる。この男性は以前から中国の政治に不信感を抱いており、かなり前から知人が多い日本への移住を検討していたが、コロナ禍になって移住計画を延期せざるを得なかったという。「私がいちばん嫌なのは学校の軍事訓練なんです。以前から中学や高校、大学に入学する際、2週間ほど軍事訓練があり、義務化されていました。私自身も経験しましたが、嫌で仕方がなかった思い出があります。 台湾問題などがあるからか、最近では小学生にまで軍事訓練が導入されました。まだ幼い子どもたちが敵に立ち向かうために軍事訓練をさせられる様子を見て、私はもうこれ以上、子どもに中国の教育は受けさせたくない、と心の底から思いました」(同男性) 
    そのため、日本にやってきたのだが、この男性は他の多くの在日中国人のように、日本の有名校に子どもを通わせなくてもいいと考えているという。「日本に住む友人の中国人は、子どもを東京大学など有名大学に進学させるため、熱心に学習塾に通わせているといっていましたが、私はそういうことは考えていません。普通の学校でいいと思っています。日本の小学校では子どもに給食当番をさせたり、掃除当番をさせたりするそうですが、そういうことこそ、子ども時代には必要な経験で、日本のすばらしいところだと思います。 日本にいても、中国と同じように詰め込み教育をする必要はない。子どもが日本の生活に慣れて、自分で好きな道を目指すようになったら、そのときに必要な勉強をさせればいいと思っています。こういう明るい希望が持てることこそ、日本移住の最大の喜びかもしれません」
    (現代ビジネス)

    日本では漢字も使えるしね

  • ナチスはいわゆる「ユダヤ人種」がすべての人種の中で最も劣等で危険な人種
    と信じていた。

    ゴキラエルのガラント国防相は、ガザ地区を完全封鎖するとし、
    「動物のような人間」との戦いだと述べている。

    ゴキラエル政権は、ナチスそのものである。

  • 英国の最大野党、労働党のスターマー党首がガザ危機に関してゴキラエル支持を明確にしたのに対し、パレスチナ支持派の同党下院議員の一人が「影の閣僚」を辞任したほか、全国各地の地方議員の離党が相次ぐ事態となっている。スターマー氏はパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスがゴキラエルを奇襲攻撃して以降、保守党のスナク首相とともにゴキラエル支持の立場を明確にし、パレスチナ支持派などが求める即時停戦には否定的な態度を維持してきた。
    一方、労働党の急進左派や選挙区内にイスラム教徒のコミュニティーを抱える同党議員らの間では、ゴキラエルの反撃によるガザ地区住民の被害拡大を憂慮して即時停戦を訴える声が強い。また、スターマー氏が10月11日に出演したラジオ番組で、ゴキラエルがガザの電気や水道を遮断したことに関し「ゴキラエルにはその権利がある」と述べ、これに反発した各地の地方議員らが次々と離党。英報道によるとその数は少なくとも47人に上っている。7日には「影の内閣」の一人として国会での論戦の先頭に立っていたフセイン下院議員が「ガザでの惨劇を終えるのに停戦は不可欠だ」と訴えて影の閣僚を辞任した。BBC放送によれば労働党下院議員総数の約3分の1にあたる68人がガザ危機に関しスターマー氏とは異なる態度を表明しているとされる。2021年の英国勢調査に基づく推計では英国内のイスラム教徒人口は全体の約6・5%にあたる約390万人で、その大多数が労働党支持とされる。(2023.11.10付け 産経)

    スナ苦の下院解散を受けて、労働党は党首を変えたら、政権奪取できるかも。

  • >>No. 503

    > NVIDIAすごいな。しかし日本は半老体だぞ ww

    塩ビが主力の信越化学も、NVIDIA決算を控えて
    2日間、ハゲタカが売り仕掛けていたから
    噴火エネルギーが溜まっている。

  • オール電化の家庭やEVを買ってしまった人にとって
    厳しい現実。東電に騙されて

  • >>No. 479

    > ※5/22(水) 18:09配信
    > 共同通信
    >
    >  6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが22日、分かった。価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇となる。
    > https://news.yahoo.co.jp/articles/9638e55a19745a102a882a5b55ffae3889c149da
    > 【東京電力】標準的家庭の電気料金392円値上がりへ…6月使用分から 
    > 【値上げラッシュ】6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増

    減税を6月からにしたカラクリ

  • >>No. 474

    > 日経先物も微妙な上げ
    > このぐらいなら最近の感じだとマイナスもある
    > ダウ先物はマイナスだし
    > ばく上げではなさそうだ

    このところの株価の動きを思い出して欲しい。
    前場、ロフテッド軌道のロケットを打ち上げ
    後場はそのまま撃沈。

    寄りで、そこそこなら、後場が期待できる。

本文はここまでです このページの先頭へ