ここから本文です

投稿コメント一覧 (839コメント)

  • >>No. 933

    【 hid様、武士道様がおっしゃりたいことは、hid様が、常日頃から問題にしている創業以来、赤字である問題を、解決する処方箋として、経営を専門家に任せたほうが良い。ということだと思います。】

    ↑ 宮・崎・くん~、そんな誰でも分かっとること、歳食っとるだけの武士道みたいなド素人投資家気取りが、今更偉そうに言うほどの事かい!?

  • >>No. 926

    【 辞めると言うことは、社長を辞めると言うことです。経営は優秀な方に任せて、開発に専念することです。】

    ↑ 武士道、お〇え、8年前にこのクソ株買うて、後悔しとんのに、まだそんな戯言ほざいとんか!

    【 売上高は「2013年度は前年比1.6倍となり、2014年度は同3~4倍になる見通し。2014年度には営業損益をブレークイーブンに持っていけるだろう」
    (山海氏)】

    ↑ 武士道、一般投資家を取り込んで、上場時から大ウソこいとる詐欺会社が、いまさらそんなことする訳ないやろが~!

  • >>No. 870

    【 グロース250が上げても、上がらなければ山海が悪い。】

    ↑ 8年も前にこんなクソ会社の株を高値買いして、いつまでたってもどうにもこうにも踏ん切りがつかんお〇えが悪いんやろが!

  • >>No. 838

    【 今日はグロース250が強い、このまま上昇して行けば、ダイン株も面白い。】

    ↑ ちょっとプラスのほうに株価動いただけで、はしゃいどる武士道、お〇えは、やっぱり一番、株式投資に向かんタイプの能天気なボケ野郎やな!

  • >>No. 784

    【 何を言ってんだか。
    此れから先中小型株の大相場が始まる、そこまで待てばいい。】

    ↑ 武士道ジ〇イ、お〇え、ここの株8年前に買って、後悔しとんやろ!

    なにを待つんや! 80歳超えて、痴ほうになってきとんやないか!?

  • >>No. 740

    【 私がダインを買ったのは、今から8年前のことでした、今更売れと言うならば、元の値段にして欲しい。】

    ↑ 80歳間近の武士道ジ〇イ、テクニカルがどうじゃ~、マザーズ指数がどうじゃ~、お〇え、この掲示板で散々書き込み続けて、挙句の果てには、株知識が乏しいど素人が偉そうに語り続けて、今更、只々、後悔するんかい!

    お〇えは、トコトン救いようのない大間抜けのジ〇イやで!

  • >>No. 695

    【 銀行株は、金利が上がるようになれば上がる。】

    ↑ 武士道、お〇え、80歳近いジ〇イなんやから、小学生でも分かるような分かり切ったはなし、堂々とほざくな!

    恥を知れ! ジ〇イ!

  • >>No. 713

    【 あの人は、逝って、逝って、しまった、もう帰らない。】

    ↑ 五木ひろしかいなぁ~、武士道、お〇え、もう80歳近いんやないか!?

  • >>No. 666

    【 機会損失だけならいいが、ここにいるホルダーは大損中で動けない。】

    【 空売りが悪いとは言っていない。ただ山海が何も出来ないから、腹が立つ。】

    ↑ 武士道、前からなんべんも言うとるけど、お〇え、山海応援しとんか、けなしとんか、いつもどっちつかずなんじゃ~、そういうあやふやな考えもっとるから、こんなク〇株に捕まるんじゃ~!

    四季報の今期予想は、2024年3月期 売上高 44.50億、営業赤字 △18.50億 になっとるけど、もっと悪い状況かもしれんで!

  • >>No. 571

     当社の取引先であるROBOCARE SOLUTIONS, INC.(フィリピン)に対する債権について、下記のとおり取立不能又は取立遅延のおそれが生じましたので、お知らせいたします。】

    【 当社の取引先であった株式会社OCTオクトに対し、2023年12月26日付で東京地方裁判所において破産手続開始が決定されたことが2023年12月27日に通知されたことに伴い、同社に対する債権について下記のとおり取立不能又は取立遅延のおそれが生じましたのでお知らせいたします。】

    ist~、いい加減、この会社の現状、冷静に分析せ~よ!

    最近は、恒例の講演会のお知らせすらないこの会社の事業に何の進展もない末期の経営状況、昨年暮れの5千万に続き、1千8百万と永遠のベンチャーのこの会社にしたら、結構大きな損失やで!

    会社設立から20年、上場してから10年、特に一般投資家も巻き込んで、上場した翌年から実益をプラマイゼロにできるなどと大ぼら吹いて、2021年に81.24億まで膨らました累損を267.53億あった資本金をたった1千万むにまで減らし、本来の目的である上場前に作った借金をチャラにできた目的を達成した山海は、もうこの先、事業に対して一般投資家の関心を引き付けておく必要性がなくなったんやろな!

    そうした状況も分からずに、ここに期待をかけ続けとる武士道、チズ・スズ、追憶らの三〇カトリオは、まぁあと5年ぐらいやろかなぁ~、70歳になった山海が身売りして上場廃止になるまで、その現実を体感したらええがな!

  • >>No. 548

    【 ダイン株だけ反応しない!】

    ↑ 武士道、ここはもう終・わ・り、過去に思惑である程度、相場をつけた忘れ去られたそんな株もあったな~ぐらいの終わった銘柄や!

  • >>No. 505

    株歴が只長いだけの武士道お爺さんな、5月15日の通期決算出たあとな、どうせ今年か来年にはな、ジャパンディスプレイのような20円までとは言わんでも、100円台に株価が定着するのは間違いないわ!

    それこそ、来年は冗談抜きに100円を切る株価になることも充分あり得るで!

  • >>No. 505

    【 今日も昨日に続き十字線(転換線)で終了、明日は地合い良くなりそうなので、上に行くとみる。】

    ↑ 何回も言うけどな~、株歴が只長いだけの武士道お爺さん、テクニカルなんぞ、上場から10年も経っても、一向に実益=営業利益の出せん旬の終わったこんな銘柄、まったく関係ないんや!

  • >>No. 490

    【 昨日ハラミ十字線が出た、今日はどうなるか?この水準じやどうでもいいけど。】

    ↑ 武士道、会社設立から20年、上場から10年、何年経っても、目に見えた成果がまったく出ない会社、売上原価・研究開発費・販売費及び一般管理費の合計が、常に売上高を上回る悲惨かつ異常な財務内容や!

    そもそも上場前から、山海が大和ハウスから出資受けていて、その資金が徐々に目減りしていき、気が付けば、利益剰余金がマイナス48億にもなってしまった。

    その大和ハウスからの出資金をどうにかせないかんとなった状況を打開する方法として、世界に類をみない発明品の如く祭り上げて、まだプロトタイプの段階であったHALという未完の大(小)器を、無理こやりこで上場させ、一般投資家たちを巻き込んで、資金を手に入れることに、山海たちはマンマと成功した。

    しかしながら、上場から10年経って、売上高に上向いたものの、上記のとおり売上高が上がっても、実益=営業利益を出すことが今後不可能に近いという事実が判明したことにより、市場からは【 この商売もう見込みないわ 】と判断された結果が、年明けからの日経まつりにちっ~とも絡むことのない閑散とした値動きや!

    山海、ist、もうこれ以上、ムダな時間とカネ使わんこっちゃ!

    武士道みたいな高値掴みの一般投資家が、いつまでもここにしがみついたまま、亡霊のようにこの掲示板のなかで、自分の思いの丈をぶつけとるだけのなんの発展性のない意味のない行動しとんや!

  • >>No. 482

    【 今日はハラミ十字線で終了、明日上か下かに離れるとみている。
    当然上だろう。】

    ↑ 武士道、会社設立から20年、上場から10年、何年経っても、目に見えた成果の出ない会社に、テクニカルのはなしなどまったく関係のないことや!

    今期 第3四半期 売上高 32.19億
            売上原価 14.77億 販管費 22.93億

    前期 第3四半期 売上高 23.74億
            売上原価  8.92億 販管費 18.14億

    前々期 第3四半期 売上高 13.47億
            売上原価  3.62億 販管費 11.83億

    直近3年間の営業成績のデータ見りゃ~、一目瞭然、現状のサイバーダインの事業内容は、売上高が上がれば上がるほど、その金額に正比例して、売上原価・販管費が増えて、常に売上高を超える費用がかかってしまう赤字体質が、常態化しとる永遠のベンチャー企業やいうことをいい加減理解せ~よ!

    株式市場からは、売上高に変化が生じたことで、その事実が明確になったことがはっきり認識できて、株価がひたすら下降しとるんや!

  • >>No. 454

    【 ◆ マレーシア政府が今年末までにオープンするNational Neuro Robotics & Cybernics Centreへ過去最大のHAL72台を納入すると言われている大型商談を契機として、中東、南アジアおよび東南アジア地域でHALの普及を拡大するためにビジネス体制が刷新強化された模様。】

    ↑ ist~、なんぼ、お〇えが海外でHALが急拡大しとるみたいにニュース出してもな、実益=営業利益出さんことには、株式会社である以上、存在しとる意味ないの分からんか~!?

    今期 第3四半期 売上高 32.19億
            売上原価 14.77億 販管費 22.93億

    前期 第3四半期 売上高 23.74億
            売上原価  8.92億 販管費 18.14億

    前々期 第3四半期 売上高 13.47億
            売上原価  3.62億 販管費 11.83億

    直近3年間の営業成績のデータ見りゃ~、一目瞭然、現状のサイバーダインの事業内容は、売上高が上がれば上がるほど、その金額に正比例して、売上原価・販管費が増える性質のビジネスであるといえる。

    つまり、将来的に 第3四半期 売上高 200億 に到達したとするわなぁ~、
    今期並みの費用が掛かったとして、売上原価 91.77億 販管費 142.47億 という数字になるんや! 

    ist~、ボランティアやないんやからな、一般投資家も生活かかっとんや!

    会社作って20年も経って、いったい何チマチマ仕事ゴッコしとんやいう話やで!

  • >>No. 370

    【 脳卒中ハルの承認は、アメリカの売り上げ増により、日本でも承認となりそう。そうなれば、さらに売り上げ増となりそう。】

    武士道、お〇え、究極のア〇やな !

    ワシが今期含めて3期の第3四半期の数字上げとるの見てないん?

    売上、売上いうて、バ〇の一つ覚えのセリフほざいてな !

    【 治療を受ける人が増えれば、他の人も治療を受けに来るようになる。そして、さらに売り上げを伸ばす。】

    ↑ あとな~、武士道、近所の上手いラーメン屋ができたみたいな低レベルな蘊蓄にもならん理屈にもなってない話、恥ずかしいから、初老のジ〇イが小学生が言うようなセリフ堂々と吐くな !   

    恥を知れ !

  • >>No. 347

    【 今までは、売り上げすら増えなかった。アメリカの会社を買収してから売り上げ増となった。治療を受ける人が増えれば、他の人も治療を受けに来るようになる。そして、さらに売り上げを伸ばす。そうなれば開発費は減らせる。】

    ↑ おい、武士道、まだ同じこと言うとんか ! ?

    お〇え、決算の内容、いつまで経っても理解できん大バ〇やの~ !

    よう聞けよ !、脳〇りんの武士道、仮に、今期の決算データと比較するのに、過去の第3四半期との決算で比較したらや~、

    2021年12月時点、売上高 13.47億 に対して
    売上原価 3.62億、研究開発費 5.23億、販管費 11.83億

    2022年12月時点、売上高 23.74億 に対して
    売上原価 8.92億、研究開発費 4.94億、販管費 18.14億

    2023年12月時点、売上高 32.19億 に対して
    売上原価 14.77億、研究開発費 5.17億、販管費 22.93億

    この3期比較したら、一目瞭然、開発費なんぞは、実際のところ、上場時点から真新しい開発もされとらんから、売上高上がっても変わらんのじゃ~ !

    それより、売上原価、販管費が比例して増えとるやろが~、この状態が事業運営のなかで、なにを意味しとんのか理解できんただ単に株歴長いだけのお〇えごときが、偉そうに能書き垂れるな !

  • >>No. 325

    【 医療・介護用装着型ロボを開発するベンチャー。医療機関向けレンタルが柱。販売も。海外は欧米を開拓。医療用HAL下肢タイプは465台が稼働中。米国における治療サービス売上は増加。24.3期3Qは2桁増収。これでも上場来安値、なんかおかしい。】

    ↑ 武士道、お〇え、バ〇か~!?

    ↑ 武士道、お〇えなぁ~、前に売上高さえ上がってくれば、あとはどうにでもなると訳の分からんこと恥ずかしげもなくほざいとったけど、会社作って20年も経っとんのに、たった32億売り上げるために50億も費用かけとる商売なんかしとったら、海外・国内の投資家からは相手にされんの分かり切っとるやろ!

    まだ分からんのかいな? しつこいの~!

    ええか、武士道、要は、実益つまり営業利益を出さんことにはここの株は下がる一方、2023年3月期からアメリカのリハビリ施設の会社買収したことによって、売上高の数字上げたんはええけど、販管費も比例して上がり、赤字も増えたことで、海外・国内の投資家からは、この会社の事業の先・限界が見えたわけよ。

    もうこの会社は、今後、いまのままの事業スタイルでは、実益=営業利益を出すことが不可能であるということが、売上高が上がったことで証明されたということや!

  • >>No. 248

    [ ドイツ・サイバーダインの活動が活発になっている〜その2 ]

    ist、お〇えなぁ~、会社作って20年も経っとるのに、今期決算も売上の4割にもなる営業赤字を垂れ流し続け、事業に投資し、長年にわたって貢献しとる一般投資家に対して、この10年ものあいだ、只々、精神的苦痛を与え続けて、何の報いもせずに、親の財産を食い潰すニートのような存在の会社が、なにを抜かしとんじゃ~、来年再来年、この調子でジワジワ株価下がり続けて、ジャパンディスプレイの株価 20 円 になるのは目の前やで!

本文はここまでです このページの先頭へ