ここから本文です

投稿コメント一覧 (11641コメント)

  • 米国が5年以内に内戦に陥る可能性があると答えた有権者は41%――。こんな刺激的な調査結果が保守系の米世論調査機関「ラスムセン社」から発表された。米国では政治や社会の分断が先鋭化し、両極化した人々がお互いを非難し合っている。半年後に控える11月の大統領選を受けて、互いへの不満が爆発するのではないかとの懸念が結果に反映された。〆
    ーーーーーーーーー
    武装化庶民国ですから1対1の有権者対立
    事件から徒党組み拡大も容易に想定かと。成れば、
    「まぁ、あるあるやね」…ですかね😌

  • 2点から観て過熱感 感じられず、地盤固めになってくれた事かと考えます。
    幸先良い出出し週になり、来週足も陽線期待に気持ちだけでもHiテンションに
    この週末も来週も迎えたいと思います🙇‍♂️

    そんなHiテンションに持ってこいの一曲。
    今週の一推しナンバーは⁉️😨…
    BASEなだけに、
    Solid Base で「Perfect Melody」😌

    🤤㊗️

  • >>No. 492

    確かに😌 株価&規模的にもBASEの方が旨みあると見直し感じられそうですね😉

    個人の展開推測 🤤㊗️

  • 追い風ビジネスや思いますから
    上げても下げても、言う事は一つ。

        「これから、これから」

    個人の見立て 🤤㊗️

    おはよう御座います🙇‍♂️

  • 「一時的 今の瞬間大切に
          普通になれば 戻れない」
           - 光注 こころの俳句 - 🤤㊗️

    寝ます!😪

  • >>No. 698

    生みの親、母。「海」にも母の一文字。
    そんな貴方に…。聴いてみて下さい。

    スパイスガールズで 『ママ』😌

  • >>No. 282

    日本人の半数以上「生活が苦しい」…「日本人の所得・200万円台が最多」の〈キツい実態〉〆

  • 公式本 こうやれば簡単に売れる! BASE 120%活用術ネットショップ開業から集客・販売の方法まで
    監修: BASE
    1,430円(税込)
    1,300円 (+消費税 130円)

    あらすじ・内容
    誰でも初期費用・月額利用料ゼロで、簡単にネットショップが開けると評判の「BASE(ベイス)」。ただお店を開くだけでなく、管理や運用も手軽なので、法人から個人まで幅広く利用シーンが広がっています。本書はそんなBASEの、ありそうでなかった活用ガイド。ショップ開設から、自分ならではのおしゃれなお店にデザインする方法、多くの人に認知してもらう集客ノウハウ、商品のスムーズな売買まで。知識ゼロでも、これ一冊でらくらくネットショップ開業が学べます。〆

  • お疲れ様でした🙇‍♂️

    値下がり
    480回

    1329回
    値上がり

  • 貯蓄から投資へ。ネットショップ開設も
    また、自分への投資となろう事かと。

    個人の見解

    おはよう御座います🙇‍♂️

  • 過去最高益なら還元して電気料金値下げが
    あって然るべきの様な…😓 とは言え、
    民営の営利企業だから利益追求は当たり前

    国営非営利ならば利益還元で電気代値下げ となれば、税でその事業を支えてる事に
    税金を納める意義も持てると云うもの。
    民営化で稼げる力を失い税を欲する。資源乏しい国においては稼げる力の財資源確保
    に努めるべしと。
    手足を切断し血量不足で、
    「血(金)がたりなーーいッ‼️」みたいな😉
    譲れない事業群は国営化し稼ぐ力に。
    国民還元し底上げを。
    賃金UPだけが賃金上昇に非ズ。

    政党政治な今の世じゃ絶対無理だけどね😉

    個人の憂国心 🤤㊗️

  • 「早過ぎた宴会 人類の力を注いでも
        自然の力には敵わないだろう」
           - by J.pikacyuuue -

  • >>No. 130

    ■保有銘柄の決算発表予定■

    2024年05月09日
     15:00 G-BASE(4477)

  • でも、この国は支持率 0%でも政権維持
    出来そうな国ですね😌
    と、言えそうな位に政府に対して国民による多数採決国民権利強制執行の様なNoを
    叩きつける制度がないと、勝手に戦争も
    始めそうですね。
    レジ袋税みたいな😉

    個人の危機感 🤤㊗️

  • 今回の衆院補選で参院から衆院議員に鞍替えしようとして落選した須藤元気さんが話しています。(電子版、ニュースクラッチ)

    「あまり知られていないのですが、消費税は“大企業優遇政策”と言っても過言ではありません。大手企業の多くは輸出企業です。輸出企業は国内の下請け企業から製品を購入した際に消費税を払いますが、海外に製品を輸出したときには輸出企業に消費税は払われません」

     つまり、国内メーカーは、部品や資材を購入した際に消費税を払います。出来上がった製品を海外に輸出取引するとき、海外にまで日本の税制が適用できません(消費税法7条)。という理由で、輸出企業には、国内で払った消費税がそっくり払い戻しされます。ベテラン税理士がまとめた下記の表のように、一円も払っていないのです。パン一個買っても消費税を支払う国民からすれば、こんなバカらしい不公平はないでしょう。〆
    ーーーーーーーーー
    トヨタなど、これら大企業を反社企業に
    認定致しました🙇‍♂️

    個人の価値観 🤤㊗️

  • でも、そもそもで議席数なんかあるから、
    無駄議員増加助長 & 政治とカネ繋がり強化
    な悪の根源の様な…😰
    政治改革でなく政治制度を「革命」位に
    しなければ、与党が野党 野党が与党と、
    誰が総理も変わらないだろう…。

    「雇われ店長をすり替えただけの
       トカゲの尻尾切り」。みたいな😉
    戦争から平和、そして革命へ…。
    クーデターしか良くなる未来への動きが
    想像出来ない😓

     - 軍部統制民主開放を待ち望む者より -

  • 先進国、主要通貨と過去の栄光に縋って
    いたら、この先、思いやられる様な…😰

    データセンター…負の遺産となりません様に…🙏

    個人の未来予想図 🤤㊗️

  • 関西大学の宮本勝浩名誉教授の試算では、2022年の猫の経済効果・通称「ネコノミクス」は1兆9690億円(内訳:キャットフード・医療費が約9082億円。猫グッズが約20億円、猫目的の旅行が約14億円など)。東京マラソンの経済効果が約280億円であることを考えると、猫の経済効果がいかに大きいかがわかりますよね。〆

  • 2024年1月、大熊町役場で委嘱式が開かれ、「おおくま宣伝チーム」メンバー8人に委嘱状と腕章が手渡されました。委嘱期間は令和7年3月31日まで。吉田淳町長は「復興に向けて着実に前進する大熊町を多くの方に知ってもらうため、それぞれの立場で町の魅力や情報を発信してほしい」と述べ、メンバーの活躍に期待を寄せました。

    〈町から委嘱状を交付〉
    町に関わる人々が地域の魅力を発信し、関係人口拡大や移住・定住の促進につなげる目的で委嘱しております。
    町の施設や店舗、企業、町民の日常などを取材し、記事や写真にまとめて情報発信を行ってまいります。〆

  • 高所得消費者なら問題無しかと。
    全ての消費者に実現させるなら、、、
    国内一律で時給換算2000円と法整備。
    日本の生活基準額鑑み百歩譲って1500円。
    日本で1時間働けば2000円と定義し、
    そもそもが同じ、国内において最低賃金だのとバラツキがある事が間違いであり
    格差社会の温床かと。最低基準2000円以上からの差は各企業間で人材獲得競争で歓迎

    倒産破産を助長しゾンビ企業ブラック企業撲滅。国傘下の国営企業とし、公務員とし安定収入な投資から貯蓄の世へ。定年年功序列制度の働く意義人生感養い未来構築な預金通帳を見る楽しみな国造りをと。
    弱い企業が弱い労働者を生み弱い消費者が
    弱い生産性を築く。火の元 「日本」。
    今や「日、沈む国」かと。
    資本主義の末路は、豊かを極めると後は
    食い潰し。共産主義の公平平等を取り入れ
    底上げが肝要かと。その為の公務員多角化

    民が国を、国が民を守るシステム。即ち
    資本共産主義を「新しい資本主義」と
    銘打ちス。

    個人のなんちゃって論 🤤㊗️

本文はここまでです このページの先頭へ