ここから本文です

投稿コメント一覧 (259コメント)

  • みんなが介入を忘れて安心しきった所で…もう一発ドカンナイアガラ。
    今日も油断できないって意味ですよ^^

  • だいたいここのスレで上げ予測が目立ってくると下がり出す^^;
    まぁそんなもんです^^;

  • まぁ再度ドル円が上昇するにしても、一旦150円切ってからなんじゃないかと思うんだが…。というのもロングのブ厚いポジションも結構溜まってきてるっぽいし、既にもうポジの保有率が半々くらいな訳でしょう?
    投機筋がまず先にこのポジを徹底的に潰しにかかる気もするんだよなぁ。
    で、今年終わってみれば、なんだかんだ山あり谷ありできのうの160円が今年の最高値だった…なんて事も十分に考えられる…カモ^^;

  • さすがに財務省が値ごろ感だけで介入するとも思えないしなぁ。
    日中と夕方の介入は、今後に向けてまさにあのタイミングで最大限の効果を狙った介入だった筈。
    これで終わるとは到底思えない。
    もちろん、超長期的にはドル買い一辺倒に異論はないが、このまま素直にドル買い一辺倒とはいかない気がする、少なくとも今週中は…。
    なにかがキナ臭いんだよ。

  • もうちょい上がったら保険で念のために両建てにしようかな。
    恐らくもう何発か今週中に介入するだろうし。
    てかさ、財務省って今週のアメリカのFOMCの結果も雇用統計の結果も極秘に知ってる筈なんよ。それに合わせて直前に介入してFOMCまでの暴騰をとりあえず防ぎ、さらにFOMCの結果(利下げ)で労せずして、もう一段勝手に下げてくれるだろうと。これまさに協調介入な訳で(笑)
    だからこそあのタイミングでの介入だったのだろう。
    逆に言えば、FOMCの結果次第で再度160円にいく可能性があるなら、一体なんのために介入したんだよって話になるしな。
    あくまでも荒唐無稽な予測・憶測で根拠は一切ない話ではあるが、今週中は偏ったポジは止めといた方がいいかもな。

  • それにしても、もうX(旧ツイッター)ほんとダメだね。
    タイムラインもなんかグッチャグチャだし。
    挙句に変な詐欺アカが大量発生してて、まともなつぶやきが皆無。
    なので見る機会が激減してしまった。
    で、こっちに緊急避難してる。
    ほんとXになって最悪になってしまったなぁ。

  • しっかし神田さんも祭日なのに、大変だよな^^;

  • ま、いずれにしてもこれで160円に戻るのは相当先と考えるのが妥当でしょうなぁ。
    今週もアメリカの重要な経済指標がめじろ押しな訳だし。
    これで運よくアメリカの経済動向が鈍化していれば、一旦の円安は終わりかなと。

  • しかし、選挙で自民党が惨敗したとみるや速攻で介入してきやがった。
    もちろん輸入に頼る国にとって円安は破格に国民生活に大打撃となる。
    そもそも島根なんてずーっと自民党支配だったのに、それが接戦どころかほぼゼロ打ちだった訳でしょう。
    ま、とは言え、さすがに今回は勝ちはしないだろう位の事は自民党サイドも想定していた筈。だが…まさかここまで負けるとはって事でしょうな。(自民にしてみれば)
    これを見て自民党はさすがにマズイと思ったんだろう。このまま円安放置してれば更に国民の生活が苦しくなり、支持率が急落する。
    だから介入した…と。
    わっかりやすい事(笑)

  • この数時間の介入、実は3発くらい打ったんではないか?
    となると早速タマ切れが見えてくる。
    いや…さすがにそれはないか^^;
    普通は日を跨いで、あるいは時間差でもう一発二発撃ってくる筈だが。
    今はじっと静観するのみ。

  • ここは上も下もポジらない方が賢明では?

  • これもう円安通り越して、完全に通貨危機じゃん…。
    ほんとどうすんのこれ…。

  • まだショート握ってて夜も眠れない人いますか?^^;

  • 立憲が政権取ったらまずやるべき事は、投票行かなかった奴らは住民税を3倍徴収する様にするべきだよ。ほんとなんなの投票行かない奴らって。
    こんだけ円安に振れてるのも、社会保険料がバ鹿高いのも全部政治のせいなのに。
    円が叩き売られるにはちゃんと理由があるんだよ。
    それは単に有権者が救いようのない愚民だから。
    いよいよその本質に外国人が気付き始めただけなんだよ。

  • あーあ…。自分もロングしてそれなりに現状は儲かってはいるけど、こんなに複雑な気持ちも初めてというか。
    だってこんなんで多少儲かって大はしゃぎしてもさ、後々色んな物やサービスが値上がって、儲けた額の何倍も上回ってくるんじゃ、なんの有難みもないじゃんね。
    虚しいよはっきり言って。

  • 1年後の年金受給者の生活。
    この円安によってどう変わるか。
    ・電気代が高騰、夏はクン暑いけどエアコンは超贅沢なので使えない。
    ・食費が数年前の3~5倍。高くて買えない。
      例えば卵1パックが今250円前後だが、これが800円くらいになる。
    ・ガス代が高騰、風呂は1か月に1回。クッサイ体臭を街中にお裾分け。
    ・病院の運営コストも全て値上がりするから、かかりつけの病院の診察費も値上げ。

    輸入に頼りきってたんで、とにかくなにもかも値上げ。
    一切変わらない、もしくは減るのが年金受給額。
    値上がりラッシュで働こうと思うが、足腰が思うように動かない。
    もう控えめに言っても地獄だよ?
    …それに引き換え民主党時代は天国だったね。なにもかも安かったし、手厚い人権意識。
    今思えば何よりも庶民の事を一番に考えていた。

    安倍になってなにもかも変わった。とにかく金持ち優遇。しかしその金持ちですら貧しくなったんだがね…。
    もし東北大震災が第二次安倍政権の時に起きていたら、都合の悪い事は隠蔽に次ぐ隠蔽で、原発事故だって我々の知る所ではなかったかもしれない。
    そんなハラグロ政党自民や公明、維新を選んだのは他ならぬ国民。

    先日のイエレンの介入牽制発言も、元々この過度な円安は、あんたら日本国民の自業自得ではないかと突き放されたに過ぎないのだよ。
    つまり世界から一切信用されなくなってしまった。
    今となってはまるで北朝鮮のようだよ日本は。
    ナムナム…。

  • とりあえず、三橋がさんざんバ鹿にしてきた藤巻の言ってきた事が現実味を帯びてきてる訳で。やっぱ三橋ってただの2chあがりのまるで経済分かってない胡散臭い詐欺師だった事が濃厚になってきてる訳ですよ。
    最近あんまり見ないような気がするけど、三橋ってまだ人気してるの?
    というかさ、あいつ散々日銀が破綻する訳ない!とか偉そうに言ってたけど、裏で絶対自分の資産をドルに替えてるよね?
    なんか見るからにそういう奴だよあいつって。
    最近三橋の言動追ってないけど、この円安についてはなんて言ってるの?

  • だーかーら~ッ!!
    JINの動画見てる奴ってなんで証拠金維持率について触れないんだよ!?
    あれ見て優越感に浸って、損切りしろだの両建てしろだのjinに偉そうに書き込んでる奴て馬カかよって思うし、そんなのどうでもよくない?って思うよ。
    それよりも、こんだけ逆に行ってんのに、いまだに強制ロスカされないって、一体どんだけ証拠金いれてるんだよって話だろ?そこを突っ込めって言ってんのに。

    しばらくタイムラインを追ったけど証拠金維持率について書き込んだ奴、見つけ次第に全員ブロックしてるねあいつ。
    それ言うとそうとう余裕がある事がバレてしまうから。それに動画の緊迫感も薄れてしまうし。
    だから超余裕資金で遊んでるだけなのよアイツは。
    見てる連中が一番損してるってのがわかんないのかね(笑)

本文はここまでです このページの先頭へ