ここから本文です

投稿コメント一覧 (103コメント)

  • どっちも嫌いなのは、わかりました。でも、あえて聞きます。
    どっちの方が嫌いですか?

  • めんどくさくて、どっちも嫌いです。

  • こーなったら、1000億円規模の自社株買いをこれから10年続けて、全て消却してもらおー。 この大株主も時価総額も完全無視した希望的、楽観的、おっかしくてくだらない的なわたしの考えの実現可能性について、誰か教えて欲しい。 朝からおっかしくておっかしくてくだらないが、どーにも止まらないのです。

  • わたしからすれば、似たものドーシだからこそ可能な延々と続くやりとり。ふたりとも、あたま、ダイジョーブかしらと思います。
    またまだこれからです。がんばれー。 負けるなー。
    おっかしくておっかしくて、丁くだらない。

  • この内容では久し振りの投稿。皆さんに負けない長テキトー、スットコドッコイ文章です。
    平均取得単価およそ550、株数11100。含みはプラス1600腸円。 相変わらず放ってます。
    なんだかだんだん上値が抑えられてるように感じており、良い気はしません。
    といっても、わたしの取得単価から算出した配当利回りは14パーセントあり、売るのはもったいないです。株価が上がるに越したことはないけど、あんまり下がらないでという気持ちの方が強いです。
    売らないのですけど、毎日毎日毎日毎日株価が気になるこのあたりが、小心者、達観していないところだなぁと感じています。
    がんばれー。
    あまりうれしくないのは変わりなし。 人が傷ついたり、亡くなったり、悲しんだりする戦争は嫌です。平和が良い。

  • こんな発表を真面目に期待しています。
    ばりばり自社株買いして、ばりばり消却して、ばりばり発行株数を減らします。
    これを10年続けます。
    大株主からもむりやり買取るので、株主をほぼ自社にします。

    こんな兆いい加減なことをぶりばり考えて、真面目に書き込んでいます。
    おっかしくておっかしくて、くだらない。
    がんばれー。

  • わたしのここの株価22倍のテキトーメインシナリオ。
    新規投資により売上2倍。
    原油価格高騰により利益2倍。
    自社株買いと消却により発行株数半数。
    ドル円が170円まで進んで、株価2倍。
    我ながら、スットコドッコイなシナリオと自覚しており、朝から朝おっかしくておっかしくてたまらない。

  • 私が決めたここの株価18倍のニューテキトーメインシナリオ。
    新規投資により売上2倍。
    原油価格高騰により利益2倍。
    自社株買いと消却により発行株数半数。
    ドル円が170円まで進んで、株価2倍。
    夜になっても、我ながら、おっかしくておっかしくてたまらない。

  • この内容では久し振りの投稿。腸文です。
    平均取得単価およそ550、株数11100。含みはプラス1733腸円。
    3年ほど前、国際石油開発帝石?変わった社名だな、黄金株?なんだそれと思った。同時に500台は安いと思った。
    脱炭素、脱化石燃料が叫ばれるなかであったが、 おーーーーーりゃーーーーーーーっと500腸円ぶち込んだ。振り返ればナイスなタイミング。
    買った後、株価は400台に下がり、減配もあった。でも、長い期間を経ずに株価は反転して、2倍になった。放っといた。 スルスルと3倍になった。無視した。 その後は一時1300を切った。マルっと無視した。 1400から1500くらいを長いことウロウロウロウロしてた。やっぱり知らんぷり子。 途中、買増しなかった後悔はあるものの、前回ピークから1年くらいかけて、今年7月?に高値更新、一瞬であったが4倍になった。そしてまた2000から2100くらいをウロウロしています。相変わらず放っています。
    高値更新したときには、あと1000位は上に行けると思いました。今も変わっていません。がんばれー。
    あまりうれしくないのは変わりなし。 人が傷ついたり、亡くなったり、悲しんだりする戦争は嫌です。平和が良い。

  • 1週間振り投稿。今回も皆さんに負けない腸テキトー投稿です。 平均単価550、株数11100。含みはプラス1864億円。日々の上げ下げにくらくらしつつも、頑張って放っています。 1週間ほど前には株数4000位を売ろうかと腸迷いましたが留まりました。
    日々の株価の動きはマンダムウオーク。ホップステップ、ジャーーーーーーーーーンプ 。上でも下でもなく、ヨコで充分なんですけど、そうはいきそうにないです。どうなることやら。
    最近はここの投稿に、争いについて、もっとやりあえとか早くやれだとかの頭のてーどが知れるものの内容が増えており、気分が悪くなるため見る頻度が減っています。
    含みについてあまりうれしくないのは変わりません。人が傷ついたり亡くなったり、悲しんだりする戦争は嫌いです。平和が良い。

  • 期間をあけずに投稿。今回も皆さんに負けない腸テキトー投稿です。 平均単価550、株数11100。含みはプラス1674億円。まだ、頑張って放っています。
    昨日から今日にかけて、株数4000位を売ろうと腸迷いました。クリック寸前まで行きましたが、留まりました。子の留学費用として、500億円くらいキープを考えてます。
    これからどうなるかしらと考えれば考えるほど、上か下かわからない。くらくらします。
    10%超の配当利回り、莫大な自社株買いやPBRの件。景気の雲行き、世界のあちこちで起こる不穏な出来事。
    わかんねーーーーーーーーーーっ。
    とりあえず配当取り、って言っても3ヶ月は長すぎる。
    日々の株価の動きはガンダムウォーク。ホップステップ、ジャーーーーーーーーーンプ
    上でも下でもなく、横で充分なんですけど、そうはいきそうにないです。
    引続き考えます。
    あまりうれしくないのは変わりません。人が傷ついたり亡くなったり、悲しんだりする戦争は嫌いです。平和が良い。

  • 6日振りくらいの投稿。
    いつもと同じ、みなさんに負けないほどのテキトー文章です。
    平均取得単価550、株数11100。含みはプラス1908億円。株価は4倍、含みはプラス1900億円台に乗りました。相変わらず放っています。
    腸反省することがありました。アバディなんて知らなかった。 読んだけどスルーして覚えてないのか、そもそも読んでいないのか。ずーーーっと前から検討してたのね。増資なんてされた日にゃ株価は下落してたと思います。勉強不足。
    こんな事も知らずに、3年前、おーーーーーーーーーーりゃーーーーーーーーーーっと500腸円をぶち込んだ自分が恐ろしい。
    あまりうれしくないのは変わりなし。 人が傷ついたり、亡くなったり、悲しんだりする戦争は嫌です。平和が良い。

  • 3日振りくらいの投稿。いつもと同じテキトー文章です。
    平均取得単価およそ550、株数11100。含みはプラス1800腸円。昨日4倍になりましたが、今日はちょい切りました。相変わらず放っています。 放っているのですが、利確のことを考え始めています。でも、どう考えてどうやって利確したら良いのか、わからない。 まだ利確を始めるべきではないのではないか。 ここまで上がった株価でも、これから買いたい人は多い気がする。自社株買いと消却、資本準備金の取崩し、PBR1倍割れ対策などネタは多い。
    売り方ついて、ポリシーを持たない下手の典型です。
    週末、皆さんの腸真面目投稿、テキトー投稿を読ませていただきながら考えます。
    あまりうれしくないのは変わりなし。 人が傷ついたり、亡くなったり、悲しんだりする戦争は嫌です。平和が良い。

  • そんな株数を一体誰が売るのですか?
    ここの大株主と浮動株比率を見てください。
    大株主の経営者がInpexを売るとは全く思えない。あなたが経営者だったら、売る?売るって言うのでしょうね。
    わたしが経営者であったなら、売りませんね。

  • おはよーございます。再度の返信コメントをありがとーございます。
    では、わたしもここで一言「あなた、丁真面目ですね。頑張って」

  • 1週間振りくらいの投稿。いつもとは違う文章です。
    平均取得単価およそ550、株数11100。含みはプラス1700億円。相変わらず放っています。
    ここらの多くのみなさんと同じように明日の株価は先日の高値を超えると思っています。終値でも高値更新して欲しいものです。どうなることやら。
    一昨日受取った配当金31腸円は、生活費等の赤字補てん、ちょっとした食品代、1オンスのプラチナコイン1枚、妻のお財布代で無くなっちゃいました。厚い含み益があるので、さらさらさらっと遣っちゃいました。
    あまりうれしくないのは変わりなし。 人が傷ついたり、亡くなったり、悲しんだりする戦争は嫌です。平和が良い。

  • あまりの驚きに短期間となる2日振りの投稿。
    平均取得単価およそ550、株数11100。 含みはプラス1738億円。3日前対比300億円増! 昨日の日中、株価を見たときは、チーーンだったのに。
    信じられない状況だけど、実現してはいない。あくまでも含みです。
    それにしても1738億円って、マジか?!と思います。 以下ほぼコピペ。
    3年前、脱炭素、脱化石燃料が叫ばれるなかで、 おーーーーーーーーりゃーーーーーーーっと500億円ぶち込んだ。振り返ればナイスなタイミング。
    長い期間を経ずに株価は2倍になったが、売らずに放っといた。
    3倍になっても、無視した。
    その後1300を切っても、シカトした。
    1400から1500くらいを長いことウロウロウロウロしてても、知らんぷり子。
    途中、買増しなかった後悔はあるものの、前回ピークから1年以上経って、大きく更新しました。我慢したなぁと感慨深いです。ほぼ 4倍です。
    前回の上昇と同じく、スピードがめっちゃ早いことが気になりますが、気にしたってどーしよーもありません。 どーなることやら。
    あまりうれしくないのは変わりなし。 人が傷ついたり、亡くなったり、悲しんだりする戦争は嫌です。平和が良い。

  • 1週間振りの投稿。今日は有給休暇。のんびりした朝です。
    平均取得単価およそ550、株数11100。昨日時点での含みはプラス1477億円。
    3年前、脱炭素、脱化石燃料が叫ばれるなか、
    おーーーーーーーーりゃーーーーーーーっと500億円ぶち込んだ。振り返ればナイスなタイミング。
    長い期間を経ずに株価は2倍になったが、放っといた。
    3倍になっても、無視した。
    その後1300を切っても、マルっと無視。
    1400から1500くらいを長いことウロウロウロウロしてても、知らんぷり子。
    そして今、途中、買増しなかった後悔はあるものの、前回ピークから1年以上かけて、またここまで来ました。 前回の1800到達と同じく、今回もスピードがめっちゃ早いことが気になりますが、気にしたってどーしよーもありません。
    これからどーなることやら。
    あまりうれしくないのは変わりなし。 人が傷ついたり、亡くなったり、悲しんだりする戦争は嫌です。平和が良い。

本文はここまでです このページの先頭へ